
1歳半の子供は基本的に1日に5回オムツ替えをします。夜中は少ないことが多いです。オムツ替えのタイミングについて参考になる情報を教えてください。
1歳半です。オムツ替え1日に何回くらいしますか?
朝起きてから(7時〜8時)1回、
うんち(10時前後)で1回、
お昼ごはんの後(13時過ぎ)に1回、
お昼寝(14時〜15時)→おやつ(15時半頃)→お風呂(16時半頃)の流れで1回、
寝る前(20時前後)に1回、
で基本的には5回オムツ替えをします。
夜中はあまりおしっこせずに、朝起きてからドバッと出す子なので夜中にオムツ替えすることは少ないです。
お義母さんから少なくない?と言われ、
あれ、これって少ないかな?と思い始めました💦
みなさんはどんなタイミングでオムツ確認して替えてますか?
参考にしたいので教えてください😭
- i2(6歳)

はなつな
1歳半くらいの時はそのくらいだった気がします😅
4回とかもあったかもです。
もっと月齢低い時はもう少し頻繁に替えていましたが、だんだん減りますよね💦

JR @
うちとほぼほぼ同じです笑
1日4,5回しか変えないですよー!

ポテトヘッド
朝一
うんち
うんち
昼寝後
お風呂
寝る前
寒い時は夜中に1回
ですかねー😊

i2
普通は1日8回とか替えてるのかな‥とか思っていたので同じ方がいて安心しました🥺
お義母さんには数をごまかして言うようにします😂
ありがとうございました💓
ポテトヘッドさんの寒い時夜中に替えるようにするの私も真似させていただきます🙌🏻
コメント