![らんらん🎀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産直前で里帰り中の女性が、アレルギー問題や赤ちゃんのケアについて不安を抱えています。家族の状況や距離も考慮し、適切なアドバイスを求めています。
誰か相談乗って欲しいです...。
出産予定日まで残り2日となりました︎💕︎
とっても幸せで いつかないつかな...と
ソワソワしてしまいます☺️
ですが不安があります💧
旦那と一緒に39週目から里帰りしています。
立ち会い予定でしたが出来なくなってしまって
面会は旦那のみに変わってしまいました。
初めての出産で不安な私の為、毎日仕事が終わると
里帰りした実家へ帰って来てくれます。
私の母は女手一つで4人育ててくれて、幼少期は母の仕事が忙しく母と一緒に過ごした記憶はあまりありません。
中学生に上がるとグレてしまった私は、ほとんど家に居たことがなく、中学卒業後、すぐに家を出て一人暮らしをしていました。なので母との時間が少なかったのもあり、私が里帰りしてること自体もとても喜んでくれています。
私の下に中学生の妹が居て、母はまだまだ子育て真っ最中です。母は昔から仕事が毎日忙しいので相変わらずお部屋の掃除が行き届いてなくて、部屋がホコリ、ダニ、カビなどでとても綺麗な部屋とは言えない部屋でした。
実家は新居になりましたが、それから2年、掃除をする時間が無かったみたいで、放置された状態でした、、。久しぶりに実家へ帰ってきて、自分達の寝る部屋とお風呂場だけ掃除されていました。充分頑張ってくれていたので、
他の部屋は、里帰り後に私が少しづつ掃除をしました。
すると、ダニの死骸やホコリが山程出てきました。
私はアレルギーを沢山持っていて、気管支炎も持ってますが、妊娠してから体質が一時的に変わってるのか治まってます。ですが、旦那がアレルギー性鼻炎を持っていて、実家に来てから酷く反応しています。
プラズマクラスターを購入して毎日掃除をして様子を見ていますが、毎日仕事終わって実家に着くと、目の痒み、咳、目の腫れ、鼻水が毎日続いていて、辛いな、、と言っています。里帰りを1ヶ月する予定で来ているのですが
産後実家へ戻り、赤ちゃんがアレルギーになってしまったらと不安です。だからと言って自分家に帰って来てボロボロの身体で一人で見てあげられるか不安で、、。
母は初めての孫に毎日毎日楽しみにしてくれてるのに
退院後すぐに帰ったら悲しむかなと考えたり...。
妹は中学生で、母は仕事も忙しいので私が帰ったら泊まりに来るのは難しくなってしまいます。
旦那も朝3時から仕事で夜は遅い時22時になったりするので起こしてあげられるのも私しか居ません。
そして実家と家の距離が少し遠いのでいつでも帰れません。母は車も免許も無く、目も悪く、このご時世、コロナあるので長時間バスに乗って来てもらうのも不安です。
年齢も年齢なのでかかってしまったらと考えると怖いです。実家に1ヶ月居続けるのも帰るのもどちらもそれぞれ不安です、、。何かいいアドバイスあれば教えてください....。
- らんらん🎀(4歳9ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は実母と揉めて里帰りしませんでした。ですがいくつかメリットはありました。まず、日に日に成長する我が子の成長を見逃すことなく主人にも見てもらえること、最初から一緒に手探りで子育てして夫婦の絆がより深まりました。不安材料があるなら取り除いた方がいいです\(^o^)/絶対こうした方が良いとはいいませんが、里帰りしない選択も良いものですよ!
![yuppi#♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuppi#♡
里帰りを嬉しく思って協力してくれる旦那様、初孫を楽しみにして仕事や子育てで多忙な中できる限りのお掃除をしてくれたお母様、素敵なご家族ですね😊ただ残念ながら、旦那様にアレルギー反応が出てしまっているということはアレルゲンが多い環境なのでしょうし、新生児と過ごすには心配です😭お母様のお気持ちを考えると胸が苦しいですが、ご自宅へ戻られるのも検討されてはいかがでしょう😫お母様が仕事でお忙しいのであれば、里帰りをされていても身の回りのことはあらんらんさんがされるのでしょうか?🤔わたしは里帰りしませんでしたが、なんとかなるものですよ☺️
-
らんらん🎀
ありがとうございます😭
心温まるコメントに涙が出ました😭そうですよね...
今はやはり赤ちゃんの身体を第一に考えるべきですよね...。
毎日頑張ってご飯を作ってくれていて 、お風呂の浴槽も一生懸命掃除してくれています...。その他お部屋の掃除は少しづつですが拭き掃除やホコリ取り、冷蔵庫の掃除、食器は気付いた時に掃除したり手伝っています😣
後々腰など痛める等聞いて
どうしたらいいか悩んでいましたが何とかなりましたか😭?- 5月15日
-
yuppi#♡
産後すぐに無理をすると歳を重ねてから体にガタがくる。ってよく聞くので私も不安でしたが、未来のことはわかりませんし結果論なので☺️もちろん産後は無理しないにこしたことないですが😊食事はレトルトやお惣菜、缶詰や納豆など、簡単に食べられるものに頼って、あとは洗濯と最低限の掃除くらいなので、なんとかなります☺️帝王切開の術後のわたしでもなんとかなりました😂旦那様も協力的なようですし、乗り越えられるのではないでしょうか😉わたしもコロナで実家、義実家ともに会わせてあげられていませんが、その分たくさん写真やムービーを送っています💕コロナが落ち着いたらゆっくり帰省します😊
- 5月15日
-
らんらん🎀
その言葉を気にしていて、
腰やメンタル的に乗り越えられるのかな私...と考えて不安でしたが、そうですよね😆未来どうなっているのかわからないですよね😌
帝王切開でのご出産だったんですね︎💕︎我が子に会える瞬間幸せの瞬間早く味わいたい🌟
アドバイスありがとうございます😭
会えない訳では無いので、
動画や写真を沢山送ってあげるのも凄いアリですね︎💕︎
母の寂しそうな顔を想像すると、理由を話して帰る事を伝えるのが苦しいですが、産後
会える時に会いに来る形をとることにしたいと思います︎💕︎
お話聞いてもらえて安心しました🥰- 5月15日
-
yuppi#♡
たしかに新生児期はママも新人なので、メンタルやられそうになることあります😂わたしもありました。ささいなことで不安になったり、涙が出てきたり。でも!!大丈夫です😊みんなそうなんだ、と思ってドンと構えてください👍今となっては笑い話です😂👍👍ひとりじゃないです☺️ママリなどのSNSも活用して、一緒にがんばりましょう💕
- 5月15日
-
らんらん🎀
沢山勇気づけて頂いて、本当にありがとうございます😭
私も少しづつママになっていけたらいいなと思います💕
ありがとうございます😭
はい!頑張ります︎💕︎- 5月15日
![たー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たー
私の実家も似たようなものです💦
私自信が、アレルギー体質な為、くしゃみ止まらず、皮膚が痒くて溜まりません😱
ですが、里帰りしてきて家に今すぐにでも帰りたいですが飛行機に乗らなきゃだし旦那は夜中まで仕事で当てにならないので産後1ヶ月は我慢する予定です!
我慢する分、ご飯の準備などは母がしてくれるので文句言わず耐えています😂
-
らんらん🎀
コメントありがとうございます😭
私もアレルギー持ちなので
とってもキツいので耐えられるのが凄いです😭
赤ちゃんお腹の中という事ですよね☺️
赤ちゃんの身体と旦那と母
皆のことを考えると悲しくて悲しくて、、、。
文句言わず私も現在耐えていますが今後不安ですよね😭- 5月15日
-
たー
私も里帰りで帰ってきたら本当にくしゃみとか止まらなくて2~3週間しんどかったです💦
できるだけ、毎日換気したり自分の実家でのテリトリーだけでも清潔にするように心がています!
それでも、多少はアレルギー反応しますが帰ってきた当初に比べるとだいぶマシにはなりました!
私は明日、出産なので1週間ほど実家に帰りませんが帰った後がやっぱり不安です😢
赤ちゃんも心配ですし、自分の体調も心配です💦
なるべく、動ける時には掃除とかしようと思っています!
あとは、ひたすら換気ですかね😂- 5月15日
-
らんらん🎀
そうだったんですね😢
明日出産!!待ちに待った
赤ちゃんですね💕
元気いっぱいな赤ちゃん産んでくださいね☺️
良かったですね😭
不安になりますよね...。
換気して出来る限り自分の
周囲掃除するしかないですよね...😞
飛行機に乗る距離だったら
確かに諦めそうです💦
車で帰宅出来る距離なので
少し辛抱して帰ろうかなって
考えています😢- 5月15日
らんらん🎀
夜遅くにコメントありがとうございます😭
心細くなってしまって投稿しました...。
旦那仕事で帰ってきても
全然時間が無いですが、私一人でも大丈夫でしょうか...?
退会ユーザー
いいえ!そうですよね出産間際だから焦りと不安がありますよね🙏😢
ご主人はそんなに遅いのですか??
らんらん🎀
はい😭不安いっぱいで
一人でしくしくしてしてしまいます💦
週の中で4日ぐらいは
19時までに帰って来てくれて
週一休みで😣
運送業なので時間がバラバラです😭