子育て・グッズ 娘が寝返りや起きてハイハイするので、布団に寝かせても抱き留めて寝かせる方法で悩んでいます。要相談です。 ただいま、少しずつねんトレ中です… 娘は、いくら眠たくても布団に寝かすと、泣いて寝返りしたり、起きてハイハイでどこかに行こうとします。 そのため、いまは、布団に寝かせたら動こうとして、ギャン泣きをしても、しばらくは抱き締めて布団に留まらせています。すると3-4分で寝てくれます。 でもあまりにも可哀想で😢 こんな感じのネントレで、いいんでしょうか?💦 最終更新:2020年5月16日 お気に入り 布団 寝返り ハイハイ ネントレ ねんトレ ギャン泣き モニカ(1歳3ヶ月, 3歳5ヶ月, 5歳9ヶ月) コメント ( ∩ ˙-˙ )⊃ うちの娘はずっとお風呂上がりの授乳で寝かせてます! その後寝ずに泣いてたり動いてても放置ですよ〜笑 うちの娘よりも全然いいネントレだと思います☺️ 5月15日 モニカ 癖になるのが怖いのですが大丈夫なのでしょうか?😵 放置! この前やってみたのですが、動いて色んなものを触りに行き一向に寝ようとしません😢私が近くにいると、顔を触ったり乗ってきたりして(もちろんスルーしますが💦)寝ません😵😵 抱きしめて、というより片手で押さえ付けてるって方が正しい表現なのかも… ですが、すっごいギャン泣きです(T^T) 放置の時は、近くにいますか?? 5月15日 ( ∩ ˙-˙ )⊃ 確かに癖になったら今後もそれでないと寝てくれない事もあるかもしれません😣 娘も寝る前の授乳が癖になってしまったらと考えたらちょっと怖いですが、今は楽なほうがいいと考えてます(´°ω°`) 娘は別室です!息子がうるさいので同じ部屋じゃ寝れないので笑 5月15日 モニカ なるほど、、兄弟がいるとさらに大変になるのですね😵💦 今日寝かしつけは、オルゴールをかけて寝かせましたが…これも癖になるのかなとまた恐怖です😨(笑) 5月15日 ( ∩ ˙-˙ )⊃ 息子もオルゴールで寝かしつけしてた事ありますけど癖にはならなかったです! 寝てくれないの大変ですが、いずれ勝手に自分で寝てくれるようになるので今は我慢するしかないですね😣 5月16日 おすすめのママリまとめ 産後・布団に関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつまで・ギャン泣きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつから・寝返りに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
モニカ
癖になるのが怖いのですが大丈夫なのでしょうか?😵
放置!
この前やってみたのですが、動いて色んなものを触りに行き一向に寝ようとしません😢私が近くにいると、顔を触ったり乗ってきたりして(もちろんスルーしますが💦)寝ません😵😵
抱きしめて、というより片手で押さえ付けてるって方が正しい表現なのかも… ですが、すっごいギャン泣きです(T^T)
放置の時は、近くにいますか??
( ∩ ˙-˙ )⊃
確かに癖になったら今後もそれでないと寝てくれない事もあるかもしれません😣
娘も寝る前の授乳が癖になってしまったらと考えたらちょっと怖いですが、今は楽なほうがいいと考えてます(´°ω°`)
娘は別室です!息子がうるさいので同じ部屋じゃ寝れないので笑
モニカ
なるほど、、兄弟がいるとさらに大変になるのですね😵💦
今日寝かしつけは、オルゴールをかけて寝かせましたが…これも癖になるのかなとまた恐怖です😨(笑)
( ∩ ˙-˙ )⊃
息子もオルゴールで寝かしつけしてた事ありますけど癖にはならなかったです!
寝てくれないの大変ですが、いずれ勝手に自分で寝てくれるようになるので今は我慢するしかないですね😣