※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

家族からの第3子についての意見に戸惑いを感じています。

私のおばあちゃんに3人目はどっちでもいいね😃といわれた。
義母からも3人目はもうどっちでもええな😃!と言われた。
実母からも3人目はもう少し年離してもいいかもね😃と言われた。

まって?
なんでみんなして3人目は産む前提で話してくるの?笑

私は三姉妹だし、旦那も三人兄妹だけど、
今の時代、金銭的にも三人目って、結構悩むのよ😅
年齢的にも悩むしさ、たしかに三人目ほしいけど
そんなうまく行くのかな…

コメント

あーぴっ🌼

1人産むと2人目のこと言われ、2人産むと3人目のこと言われ‥って何故かなりますよね🤣色々考えたいのに気持ち言われるとん?ってなりますよね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    デリケートな話なんだからずかずか言わないでほしいですよね😂笑

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

うちは義父に言われます(-_-#)
しかも3人目は女の子にしろとヽ(`Д´)ノ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義父ー😂!!
    性別指定してくるなー!!!

    • 5月15日
はるな

うちは2人までと決めていますが、次は女の子だな!ってたまに言われます😑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    勝手なこと言わないでほしいですよね😂

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

大学までの教育費も掛かりますし、悩みますよね💦うちは教育費を考えると2人が限界です😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも現実的なことを考えると二人までかなーと思うのですが、
    まだおしまい!と踏ん切りがつきません😂

    • 5月15日
ねぎぴ

うちは逆に3人はやめとけ〜笑と
止められます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    みんな他人事だと勝手なこと言いますよね🙄笑

    • 5月15日
deleted user

前提なの嫌ですね。
うちは、2人でもゲッソリです。例えば公園などで、子供たちはそれぞれあっちゃこっちゃに行きたがるので、子1人に親1人が担当します。この状況でもう1人増えたら誰か交通事故にでも合うと思います。
核家族には無理です。
出来ている方は尊敬しますが、私は無理だな…。

はじめてのママリ🔰

うちは2人目妊娠したと話した時に、義母に言われました笑笑

まー

分かります😂
義祖父に3人は生まなきゃな!と言われましたが貴方のお宅2人しか産んでないじゃん‼︎って思いました😅