
コメント

退会ユーザー
4+1は、
ミルクだけが4回、離乳食と合わせて飲ませるのが1回、っていう意味だと思います!
なので、1回食の時期は1回、2回食になったら2回、って感じですね!離乳食が進めば、ミルクの回数も減ります。
でもあくまで目安なので、お子さんが欲しがるかどうかで様子見てあげる感じになると思います😊
うちは離乳食からすぐミルクは絶対に飲みませんでしたので、離乳食食べたら一旦終わりで次欲しがるのを待つスタイルでした😅

のの
同じくすこやかを飲ませてます。
4+1は4回はミルクのみ、1回は離乳食とミルク、3+2は3回はミルクのみ、2回は離乳食とミルクっていう意味だと思ってます。
5、6ヶ月は1回食、6~9ヶ月は2回食、9~12ヶ月は3回食になるので、+1、2、3って書いてあるのだと思いますよ😃
1日に5回が目安でいいと思います。でも月齢が進んで食べる量が増えるとミルクも離乳食の後飲まないことがあるので、3回とか減ってきますよ。
あくまでも書いてあるのは目安なのでお子さまによって変えていいと思います😊
わかりにくかったらすみません💦
-
ママ
とても分かりやすいです!
ありがとうございます🙇♂️
今日で離乳食4日目なんですが、
10倍粥食べた後にすぐミルクを欲しがるんであげてるんですけど、
大丈夫ですかね?💦
いつ頃からミルク飲まなくなってくるんでしょうか😓- 5月14日
-
のの
食べた後すぐミルクで大丈夫ですよ😃ミルクは欲しがるだけあげちゃっていいです。
上の子は離乳食全然食べてくれなくて、1歳頃まで離乳食よりミルク飲むほうが多かったです😓
下の子はもうすぐ10ヶ月になりますが、離乳食モリモリ食べて、ミルクも飲みます。でも最近は少なくなってきました。
離乳食の後にミルク飲まなくなるのは3回食になって、食べる量が増えたら欲しがらなくなると思いますよ😃- 5月14日
-
ママ
ありがとうございます!
ならまだ普通にあげても大丈夫そうですね☺️とても助かりました😢♡!丁寧にありがとうございます🙇♀️!- 5月15日
ママ
わかりやすくありがとうございます😭!
助かりました🙇♂️!