※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆみ
子育て・グッズ

夜更かししていて、食事のタイミングや子供との食事に悩んでいます。早めの食事や眠さに合わせて食事を調整していますが、皆さんはどのようにしていますか?

の時間を迷ってます


最近は夜に長く起きてるようになったしいつも1人早くにご飯を食べてるから大人のご飯欲しがったりするのでご飯をお風呂を逆にして19時にご飯、21時までに眠れればと思ったのですが
いつもより時間が長くなったことでお腹がすくらしくて大暴れで、帰宅しておやつを摘んでみたもののいつもと違うのかスムーズに行きませんでした💦


気になるのは
ご飯を後にするので掴み食べとか豪快にやられた時にまたお風呂に入れるか迷います😭


子供に合わせて18時くらいにご飯食べた方がスムーズなのでしょうか?

それと日によって眠そうにしてたりする時とかは食べる時間を早めたりしてますか?


大人と楽しくご飯をと思っていますがすごく悩みます💦
皆さんはどのようにご飯食べてますか?

コメント

ママリ

19時にご飯なら、15時頃におやつあげたり、何か間食が必要になると思います😃

1歳の頃は17時頃にお風呂入れて18時にはご飯食べさせてました!

  • まゆみ

    まゆみ

    ありがとうございます!16時に保育園から帰宅してバナナ二本すごい勢いで完食して今すでに眠そうな感じで😅

    一緒にご飯諦めてご飯の方が良さそうですね😅

    • 5月14日
ほたる

時間を早めたらいかがでしょうか
基本18時から半を目処にご飯を一緒に食べます
ご飯を食べて30分したらお風呂、寝かしつけは8時頃にしてました。
夜早く寝かしつけると朝早起きしますけど、その分2歳前なので朝か昼にお昼寝取り入れれますしいいと思います

  • ほたる

    ほたる

    上の子は最近幼稚園にいきますので、おやつ上げてもご飯沢山食べてくれるので寝るにしても9時頃ですが、2歳前だと沢山寝て成長する過程なので子供に合わせてあげるといいと思います

    • 5月14日