※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
住まい

地域の決まりでオープン外構のため、子供が庭に入り込むことに困っています。通り抜けを防ぐ対策や、ウッドデッキへの侵入を防ぐ方法についてアドバイスはありますか。費用を抑えたいです。

めっちゃ困っています。知恵を貸してください!
うちは、地域の決まりでオープン外構なんですが、小さな子供が庭へ入って植栽を触ったり木の葉っぱをちぎったり、植栽を踏んだりします。
昨日は、ウッドデッキから勝手に家の中に入ってきてテーブルに座っていました。
親は近くにいますが、ダメよ。と注意するだけです。
通り抜けが出来るので何か対策をして通り抜けが出来ないようにしたいのと、庭からウッドデッキに入れないようにしたいです。
何か案はありますでしょうか。
ちなみに外構したてで220万(うちからしたら大金です。)外構費がかかっているので、あまりお金を使わずに出来ると良いな。と思っています。
まとまりがない文ですみません。

拾い画ですが、こんな感じの外構です。

コメント

ママちゃん

素敵なおうちですね!
憧れます!


うちの近所のガレージで
こどもが遊びばにして困っているところがあって、
「ネズミ駆除の薬を撒いてます。近づくな、注意!」
って張り紙がされてました。
その張り紙の効果か、遊ぶこどもはいなくなりました!!笑

  • はる

    はる

    拾い画なんで、うちはもっと小さいんですが笑😂
    外構はこんな感じです。

    なるほど❗️
    確かに薬を撒いていたら子供近づけないですもんね‼️
    ありがとうございます😊

    • 5月14日
  • ママちゃん

    ママちゃん

    犬のフン、尿もなくなってきれいになりました!!
    野良猫だけは見かけますが、、

    本当に駆除の薬があるかどうかは不明です笑

    • 5月14日
  • はる

    はる


    それは、素晴らしい効果ですね‼️
    教えて頂きありがとうございます😊

    • 5月14日
deleted user

地域の決まりなので
ダメかもしれませんが…

プランターにフェンスがついてるのがあります🙂
ガーデニングしてます風でいけませんかね!?🤔

ちょっと費用がかかるかもです😣

あと100均などにある低い柵
やチェーンなどありますが
ダメですかね😟


フェンス付プランターです
ネットにたくさん種類ありました😊

家の中まで勝手に入ってくるなんてビックリしました😳
困りますね😫

  • はる

    はる

    すみません。下に返信してしまいました😓

    • 5月14日
はる

低い柵やチェーンは試してみたんですが、それを潜って進入してくるんです😭

プランター良いですね😃
写真までありがとうございます😊

本当、しかも素足で外を歩いてるのか足の裏真っ黒でした😱

ありがとうございます😊

あい

普通に親ありえないですね。
我が子がそんなことしたら謝りまくります。
叱るのは当然です。普通に他人の家や
庭に勝手に入るのはありえないです。

対策は安易ですがやはり
コーンやポールですかね。
あと通り抜けする所にいけず石をおくとか笑
子どもは駆除の注意書きでもいけると思います!

  • はる

    はる

    そうですよね💦
    本当、ビックリします。

    いけず石。初めて聞いた言葉だったので調べてみました😃
    良いですね👌
    これだとあまりお金をかけずに出来そうですね‼️

    教えて頂きありがとうございます😊

    • 5月14日