

ぷにこ
うちも長男が食に興味がなく、納豆ご飯なら食べていたので、納豆に細かく刻んだ野菜食べさせてました。
混ざっちゃえばあまり嫌がらなかったです😌

2児♂️の母親
食べてくれるなら偏食でも良い!
と言い聞かせています。
体重身長平均内だし、保育園では完食してるみたいなので。
お菓子は食べず、そうめんやカレーライスがメイン。あと飲み物は牛乳オンリーです。

はじめてのママリ🔰
我が子は元々食に興味はあまりない子でした。
今でこそ、食べさせたりすれば素直に食べてくれますが、ほっとくといつまでもチビッとずつ食べるか食べないかやってるだけです。
逆にこんな感じなので一時期レパートリーを増やそうと頑張りましたが、今はレパートリーほぼなしです(笑)
朝は、パンかオニギリを置いて選ばせ、どっちにしても味噌汁(お麩とワカメが好きです)。
昼は、味をちょこちょこかえての毎日ほぼパスタ。
夜は、アンパンマンふりかけ添えのご飯に、味噌汁(朝と同じ)と、やわらかーく焼いたか煮たお肉か魚です。
毎日本当にこんな感じです。
あれこれ試行錯誤しましたが、疲れました。
今はとりあえず、食べるのならいいや!って感じです😅

ママリ
みなさん回答ありがとうございます。
食べないのでお腹減ってるだろうな…と思ってお菓子をあげてしまい、悪循環……
昨日は心を鬼にして食べなかったごはんをあげようとしたのですが、ギャン泣き…
結局、ジャムを塗った食パン食べる!と言われ、食べさせてしまいました…
がんばります…

ぷにこ
お菓子はあげないほうがいいかも知れませんね🥺💦
うちはお菓子すら食べない子でしたが、ご飯食べる気がないなら下げて、次のご飯まで何もあげませんでした。
夜も食べなきゃ食べないでいいや…と。
体重も平均より上だったのもあったのでお腹がすけば食べるでしょ、と思い諦めてました😅
あまり力まずに過ごしてください✨
-
ママリ
やはりそこまでしないと食べないですかね…
糖分の取りすぎで心配です…
いま下の子の里帰りで実家に帰っててさらに酷くなりました💦
帰ったらせめて元に戻すつもりで頑張ります😣- 5月15日
コメント