1歳3ヶ月の娘の発達に不安を感じており、自閉症の症状に似ていると心配。保育園が休園で悩んでおり、毎日検索で寝不足。話しかけ続けることで娘に届くか不安。
発達の遅れが気になって夜あまり寝れていません…
1歳3ヶ月の娘
夜はよく寝るし、ご飯もよく食べ好き嫌いもありません。
お散歩大好きで歩くのも好きです。
首すわりから寝返り、つかまり立ち、1人歩きは
大体基準的と言われている頃に出来ました。
ただ
ばいばい、ぱちぱち、はーい、指差し
言葉(ままやわんわん等)は何も出来なくて
目は合わないし、積み木も気まぐれでしか積みません
本は読んでもすぐ私から取り上げてかじったり
ペラペラめくったりしています。
クレーン現象と呼ばれるものが多少感じられます。
私の手を本に持っていったりします。
いただきますやごちそうさまも出来ません。
スプーンやフォーク、コップは何回練習しても
ぶん回して遊んでしまいます。
あと何故か青いものが好きで青いおもちゃや
青いもの(大人が使っているもの)を欲しがります
ネットで調べた自閉症の症状に似ている気がして
3歳まではちゃんとしたことはわからないと
言われていますがどうしても気になってしまい
毎日毎日夜は検索で寝不足、昼間は娘との接し方に戸惑い
凄く疲れて落ち込んだり泣いたりしてしまいます。
できるだけ話しかけたり遊んだりしていますが
色々考えてしまいます…
保育園も休園で行けず毎日娘と二人で過ごす日々…
私にできる事はなんでしょうか…
諦めず話しかけ続ければ娘に届くでしょうか…
- ゆきち(5歳10ヶ月)
コメント
さらい
まだそんな感じのこおおいとおもいます。
お母さんが楽しく笑顔で育児するのが一番だと思いますよ
退会ユーザー
まずネットで検索やめましょ!
ネットに書いてあることってあてになりませんよ😊
子供は個人差があるので早くできる子もいればゆっくりな子もたくさんいますよ。
1歳3ヶ月で出来なくても、今は全く問題ないと思いますよ!
うちの子も積み木は壊すだけ本も取ってポイってしてたし(いつも1ページしか読めず...)クレーン現象もしてましたよ。
スプーンもフォークもこれからですよ。
手づかみで食べれるなら持ちやすようにおにぎりにしたりで、まだいいと思います。
たくさん話しかけてあげると言葉を覚えるのも早いので、たくさん話しかけてあげて下さい😄
そのうち「これなぁに?」の嵐が来ますよ😅
もう少し様子見て、3歳でまだ気になるようだったら3歳児検診で相談して見て下さい。
-
ゆきち
コメントありがとうございます。
そうですね…不安に拍車をかけるだけなので今日今この瞬間からそのことに関しては検索をやめることにします。
それよりもやはり皆さんのコメント読んでわたしからの声掛けが大事だと思ったのでたくさん話しかけてあげるようにしようと思います😊- 5月14日
あやか
うち、1歳半すぎまでそんな感じでしたよー😅💦
そして、今は、、単語は増えましたが、まだまだ喃語メイン、2語文は夢のまた夢です。。。
検診や育児相談、支援センターが今ないので困ってます😑
-
あやか
散歩してる時に声をかけたり、図鑑を見せてワンワン!など教えていると少しずつ増えてきました!- 5月14日
-
ゆきち
コメントありがとうございます。
今は相談できるようなところがお休み多いのでなかなか行けないですよね💦
わたしも図鑑やお散歩での声掛けをもっとたくさんしてあげようと思います😊- 5月14日
-
あやか
発達は気になります。
うちも青大好きです(笑)
色で1番最初に言ったのも青でした🤔
が、積み木は1歳半検診で出来なかったけど、今では1人で7個位は平気で積みます🎶
ブロックもバイキンマンはポイっと投げますが、遊んでます💦
検索しすぎて支援センターの子と比べすぎて、育児が楽しくない、我が子の出来ないところばかり見て出来ること、笑顔なところ、元気いっぱい走り回ってる姿など「かわいい」所を見落としていました。。
そんなときって、心配からさせなきゃ!って気持ちがかって、でも上手くいかなくてイライラして…。
負のスパイラルにどんどんはまっていっちゃいますよね😭🌀
旦那が「娘の青好きは俺の遺伝だな!!」とか言ってるのを聞いて、なんて呑気なんだ!と思ったのと同時に、あぁ、私は何を見てたんだろうって思いました(笑)
その後、いないいないばぁが好きになりわんわん=みどり、うーたん=きいろ、赤(はるちゃんの影響)を言えるようになりました(笑)- 5月14日
-
ゆきち
わたしもです。
つい、してはいけないと思いながら周りの子と比べてしまい、あの子はもう出来てるうちは出来てない、早くさせなきゃいけない、早く覚えさせようって必死になりすぎてました…
わたしも今出来ること、きっとたくさん見逃しています…
わたしもあやかさんの旦那さんを見習ってもっとラクに考えるようにしてみます😊
うちもいないいないばあは大好きなので、色々吸収してくれたらいいなあなんて思います😊- 5月14日
-
あやか
いないいないばぁで吸収したのは本当にここ1ヶ月以内なので、うちも早く!!と思わないでくださいね?!(笑)
きっと、ゆきちさんみたいにクレーン現象、青が好き、言葉が遅い、手先も不器用、年齢でできることとして挙げられていることができなくて悩んでる、気になっているお母さんって私を含め、沢山いると思います!!
そんな時はネット検索せずに、ここで愚痴る?悩みませんか??😂💕
ネットは結果しか出ませんが、ここで聞くと過程を教えてくれる優しいママさんがたくさんいます🙌✨- 5月14日
-
ゆきち
はい(笑)
そこは長い目で見ます(笑)
ネット検索は不安を余計に煽ってしまうので、もうやめてこちらでお話を伺いたいと思います😊
少しでもお話を聞いてもらい、心が軽くなりました。
あやかさんもたくさんの励ましありがとうございます。- 5月14日
-
あやか
第1子って初めてばかりでいつまでたっても「初めて」続きでずーっと悩むんだろうなと思います(笑)
そして、私自身が第1子なので、両親はこんな気持ちだったのか?とか思います😅💦
お互い、不安な日、イライラする日、悩む日が沢山あると思います。。
が、きっと笑顔の時も可愛い時も一緒に喜ぶ瞬間もあると思うので、そこも思い出しながら頑張りましょうね☺️💕- 5月14日
-
ゆきち
そうですね、産むまではこんなに悩むことがあるんだなーってわからなかったてす。
そして一個一個悩むごとに親もこんなに大変だったんだなって改めてありがたみを感じます。
そうですね、悩むことや嫌なことばかりではなくいいことも可愛いときも楽しいときもあることを忘れずに頑張ります😊
ほんとうにありがとうございます。
少し前向きに考えれるようになりました- 5月14日
-
あやか
また、落ち込んだり、気になったり、愚痴りたい、知りたい、色んな気持ちをママリに投稿するだけで気持ちも少し落ち着くかもしれませんよ😊💕- 5月14日
-
ゆきち
ちょうどママリの今日の一言で、言葉の発達は子供それぞれ。子供のペースをゆっくり見守りましょうって書いてあって、ママリにも慰められてしまいました😂
- 5月19日
-
あやか
タイミングが!!でも、きっと、気にしてるお母さんがたくさんいるんだろうな…🤔💦
言葉って、本当に個人差があるし、コミュニケーションに直結する部分があるので、気になっちゃいますからね😭- 5月19日
ままり⭐️
子供の発達って1人目だと余計に気になり心配になりますよね、、
私も直ぐ不安になるのでお気持ちは分かります、、
読んでいて私が気になるところは
・指差し
・目が合わない
・真似っこ
・言葉
かなと感じました。
■指差しは出ていないのが気になる訳でなく(この月齢だとしない子も沢山いるので!)、手差しや、お母さん達が指差しした方は見ますか??
■目が合わないのは全くでしょうか?
近くだと合わないとか、少し距離を置くと合うなど
■頂きます、ご馳走、パチパチなど出来なくともお母さんがべー👅としたら真似してべーとしたり簡単な真似っこはどうしでしょうか??
パチパチなど👏出来なくてもほかの真似っこが出来ていればただ単に頂きます、パチパチに興味が無いだけだと思います!!
■言葉は出てないのが気になるのではなく(娘もママ、バーバしか言わないので)、喃語や宇宙語など出てれば気にする事は無いと思います。
後は簡単な言葉の理解はありますか?
ゴミポイして、お風呂でお風呂場行くなど🙆♀️
私も専門家や知識がある訳でなくあくまで同じ月齢のママの立場での意見ですので参考になるか分かりませんが、、💦
-
ゆきち
コメントありがとうございます。
指差し等に関しまして、私達が指した方向も見たりはしません。
目が合わないのはどの距離でも合いません。
べー👅とかはしたことがないので、真似ができるかどうかわかりません…
ままや、ばーば等も言えず、あーとかうーとかきゃーーーーとか奇声?です。
ゴミポイは出来ません。お風呂行こうと言うとお風呂に一緒に歩いてきてくれるのでそれはわかっていそうです。- 5月14日
退会ユーザー
同じように発達が遅くて悩んでます。
地域の保健センターには電話されましたか?今の時期対面は避けたいですが、電話でも話を聞いてもらえてアドバイスももらえて少し気が楽になりました。うちは2歳半なので発達検査も予約してもらえました。数ヶ月待ちですが😭
1歳半検診で遅れがあれば色々対応してもらえると思いますし、3歳まで何もできない事はないですよ!ちなみにうちの地域はコロナで集団検診が無くなった場合、心配事がある方は個別対応してくれるんですがそういうのは無いですかね?
今は休園みたいですが保育園も行かれてるようですし、本当に心配な点があるなら先生からも教えてもらえるはずです。1人で悩みすぎる必要はないかなと思います。
コロナで毎日2人きりだと考えすぎてしまいますよね😓すごく分かります💦でも今はネット検索はお休みして、ママさんが穏やかな気持ちで過ごされるのが1番かなと思います。
私も自分にそう言い聞かせて毎日過ごしてます😂
-
ゆきち
コメントありがとうございます。
保健センターに電話してないです。
そういったところがあるのを忘れていました…
電話でもアドバイスもらえると多少でもラクになりますよね。
集団検診の話もそれが中止になったらの話もまだ無いのでどうなるかはわかりません⤵
そうですね、とりあえず1歳半検診まではまだもう少し時間もありますし、その時にまた気になる点を相談してからでも色々悩むには遅くないですよね。
同じく悩んでるママさんからそうやってアドバイス貰えるとわたしもくよくよ悩んでいるばかりではだめだなと励まされました。ネット検索はやめてうちはうちのペースで娘に向き合って行きたいと思います。
ありがとうございます。- 5月14日
mamari
1歳半健診もまだですし、様子を見て健診の時に相談されてみたらいいかなと思います!
うちの子の場合ですが、1歳半健診では発語もあり積み木や指さしもでき運動面も問題なしでしたがその後、自閉症と診断されました。そんな事もありますのでネット情報に振り回されずお子さんと接してあげて下さい✨
-
ゆきち
コメントありがとうございます。
ネットでの情報収集は程々にして出来るだけ笑顔で接したいと思います。
先々のことなんてわからないですもんね。
ありがとうございます。- 5月14日
solo0515
初めまして(^^)
積み木積めるのすごいと思います🥺!
同じ月齢で、同じ事で悩んでいるのでコメントしてしまいました!
朝寝、たまに昼寝、夜はぐっすりで、好き嫌いもなく食べすぎてしまうくらいです。
お散歩は好きですが階段や草が好きでちょろちょろして散歩になりません😥
バイバイ、はーい、指差し、積み木もできません😭
ワンワン・ママも言わず宇宙語ばっかりです
出来ることと言えば
気がむく時だけハイタッチ
頂きます・ごちそうさま←手を合わせると貰えると思ってずっとやってます
Eテレのお気に入りの歌で少し踊るくらい
スプーンで食べる
コップはまだまだ溢れるけど飲めてる感じです
指差しができない事がすごく気になり、毎晩検索しては落ち込むの繰り返しで…
産む前はこどもを育てていく事がこんなにも大変なんて思わなかった…
色んなことを考えてしまい、こどもに申し訳なくなってしまいます。
保育園も来月から始まるのでそれで何か変わってくれればいいなと思うばかりです😭
-
ゆきち
はじめまして。
コメントありがとうございます😊
同じ月齢で同じふうに悩んでいる方がいるのは、喜んでいいのか?わかりませんが少し安心してしまいました。
わかります。うちもよく寝るし、好き嫌いもないしよく食べます。
うちも階段や草や石が大好きで歩くの2割であとは石や草をイジイジと…
同じくわんわんもままもなく宇宙語です。
ハイタッチやごちそうさまや頂きます出来るの凄いです😳✨
出来ることたくさんありますね♬
私も周りの子と比べてはいけないと思いながらも周りの子とは早く出来たりしてて、私もそれくらいの月齢になれば自然と流れで出来るようになるなんて思ってたら全然やろうとしてくれなくて…教えても無視されたりしちゃってもうどうしたらいいのか悩んでしまっていました。
本当に子供に申し訳ないですよね…
うちは休園中で来月もまだ再開が未定でどうなることやらって感じなのですが…やっぱり保育園で集団生活してると色々吸収するみたいですし、保育園行って何か変わってくれればいいですよね😞- 5月16日
solo0515
周りに相談もできなかったので、私も少し安心してしまいました😭
周りの子と比べてしまったり、出来ないことだけに目をやるのは良くないとわかっていますがやってしまいますよね…😭
大阪なので恐らく6月から登園できそうかな…という感じです😥
出来ることもやったりやらなかったりなので、出来るうちに入るかはわかりません😭
何年か経った時になんであんな事で悩んでたんだろうって思える日が来るといいですよね🥺
-
ゆきち
わかります…
私も周りに相談出来ず、旦那に言っても気にしすぎとかまだ1歳3ヶ月だし、とか言われて特に相手にされなくて…
私ももしかしたら気にしすぎなのかもしれないんですけど、やっぱり私のほうが一緒にいる時間が長い分色々思ってしまいます…
ほんとですね。
全然悩むこと無かったわ!って笑顔で思えたらいいですよね🙀- 5月16日
退会ユーザー
同じ月年齢の子供がいます。
私も同じことで毎日不安です。
一時期ゆきちさんと同じように
調べては大丈夫かも?
調べてはやっぱり自閉症?
と不安な日を過していました。
今も不安です。
娘は指さし、バイバイ、ぱちぱち
はーいは
できますがバイバイが不安定で
逆さバイバイになったり
戻ったりとしています。
言葉はワンワン、パパ、ママ、ばーば
んま、(いないいない)ばあ
がなんとなく聞き取れるのと
ゆってるかな?とゆう程度ですが
生き物、物全てにワンワンですし
ママにパパ、ババいってます。
積み木は2.3個詰めることもありますが
基本倒して遊んでます。
あと積み木は1.2回すると
もうしないくらい興味ないです(笑)
まだ言葉がでなくて会話にならない
求めてることが分からない
一緒にいるのが辛いと感じる
ことも私あります。
保育園の先生に
名前を呼んでも反応が薄い
少し自由かなー?といわれ
気になるので1歳半検診で
聞いて見てくださいといわれ
さらに不安になってます。
よく親の言葉を理解していれば
言葉は遅くても大丈夫です。と
ママリで見たことがあります。
ちゃっちゃいくよー→お風呂行く
お座りしてくださいで座る
いただきます、ご馳走様でしたで
手を合わせる、ゴミポイしてきてで
ポイしてきてくれる
などどうですか?
1歳くらいから娘はたまーに
まぐれ程度でしてたんですが
大きいリアクションで褒めてると
今は結構できるようになりました。
-
退会ユーザー
長々とすみません。
- 5月16日
-
ゆきち
コメントありがとうございます。
沢山色々書いて頂いて嬉しいです。
結構周りの子は(私の知る限りでは)
発達が早い子が多くてもう指差し、ばいばい、ぱちぱちお手の物。
お喋りもたくさんする!という子が多くて、でもママリでお話聞くと同じことで悩んでる方がこんなにもいて少し…安心してしまいました。
自分だけでは無いんだなと。
わかります。
全然言葉が出なかったり、色んなことを教えたり訴えかけても無視されちゃったりして、凄く辛くなるし孤独に思います。
保育園の先生からそういったことを言われると余計に不安ですよね。
わたしも1歳半検診は怖いです…
いただきます、ごちそうさまは
離乳食始めた日からずーっとやってますが出来ません。、
お風呂行くよーは何となくわかってそうな感じはあります。
ゴミポイはこの間やらせてみましたが、ゴミで遊んでしまいました…
私もかなりオーバーリアクション取るようにしてるのですがなかなか難しいですね😊💦- 5月16日
-
退会ユーザー
私もネットやママリを検索し
失礼かもしれないですが
同じような質問を同じ月齢で
されている方がいると
私の娘だけじゃないんだと
少し気持ちが楽になります。
でも悪いことじゃないと
私は思います。
言葉が出ないのがコミュニュケーション
取れなくて辛いですよね。
私も早く言葉でないかなと
思う毎日でしたが娘が
ワンワン、パパ、ママは
まだ言い始めて2週間程しか
たっていないくらい最近ですよ。
うちの娘もいただきます、ご馳走様
離乳食初めてからずっとしましたが
ほんっとに無視で(笑)
両手をもって合わせようとすると
振りほどかれてだったんですが
いつの間にかできるように
なっていました。
ゴミぽい遊ばれるんですね。
子供にさせる前に親が先に
見せたりしてますか?
なんでもやらないなー不安だなー
って気持ちが大きくて
できたらうれしいけど
すぐ他にできないこととか求めて
娘に求めすぎなのかな?とも
私指摘されたことありました🥺- 5月16日
-
ゆきち
ゴミぽいはさせる前にわたしが見本?見せては居ますがやっぱり遊んでしまいます。
確かに言われてみれば私もあれもこれも娘に求めすぎているのかもしれません。
まだ言っても産まれて1歳3ヶ月。
いきなりあれもこれもなんて無理ですよね。
やっぱり子供はいつの間にか出来るようになったりするものなんですね。
私も辞めたりはせず、いつもどおりいただきますもごちそうさまも教えてあげようと思います。- 5月17日
-
退会ユーザー
そうなんですね。
私も初めての子育てなのと
ネットのみの知識
娘しか育てたことないので
全てが手探りで不安ですが
求めすぎだと思いますとママリで
他の方に指摘された際
確かに。まだこの世に産まれて
1年だもんな。と思いました。
でも周りの子と比べてしまい
なんでできないんだろー。
とゆう気持ちもすごく分かります。
私の場合は悩むとき
落ちるところまで落ちて
悩みまくり、検索魔になります。
それが疲れる言い方があってるかは
わかりませんが開き直った頃に
あれ?いつの間に?できるの?
みたいなことがよくあるので
ゆきちさんのお子さんも
日々成長されてるので
できる日がきますよ!
娘さんの成長を温かく見守って
あげて下さい。
それでも必ず不安になることが
あると思うので1人で悩まずに
ママリだと顔も分からないけど
相談して下さいね。- 5月19日
-
ゆきち
ありがとうございます。
実はここ3日くらいでゴミポイ(ティッシュだけですが)出来るようになったんです!
捨ててきてって言うとちゃんとゴミ箱まで行って捨ててきて出来たよ〜と言わんばかりに笑顔でわたしのところに帰ってくるんです。
ぴさんの言うとおり、ほんとにあれ?いつの間に?出来るの?という状況でした。
本当に私が心配しすぎて日々娘は娘なりに色々覚えているんだな…と感じました。
今日のママリの一言でも、子供の発達は子供それぞれ。他の子よりも遅れていると心配になるかもしれませんが子供のペースを暖かく見守っていきましょう。と励まされました(笑)
ぴさんや皆さんに話を聞いて頂いてだいぶ気持ち的にラクになりました。
ありがとうございます。- 5月19日
-
退会ユーザー
わー!それは成長ですね!
すごいです。よかったです~。
1度できるようになると
楽しくなりこれからも
いっぱいしてくれると思います。
娘は1歳すぎからゴミぽいが
できていたのですが最近は
遊んだりわざとポイを
無視してきたりと、、(笑)
ほんとに成長は急ですよね。
ゴミぽいができるようになれば
また次から次えとできること
増えていくと思いますよ。- 5月19日
あらごん
ただ今、自閉症児の小4男子を育ててます。
ドキドキしますよね。涙出ますよね。比べちゃいますよね。ネットで検索しちゃいますよね。「みんなこんな悩みなんてないでしょ?楽しそうに育児してていいな」って寂しい気持ちになりますよね。
気持ちわかります。
結論から言うと、無理して笑いかけたり頑張ろうとしなくていいと思います。
笑える日が来たら笑ってあげたらいいと思います。
「いっぱい喋りかけてあげて下さい」って言われてもって辛くないですか?
無理しなくていいと思います。
そんな微々たることで、成長が阻害されることはないと思ってます。
「ネットで検索なんてしない方が」って言われても、検索しちゃうんです!
でもいつかしなくなる日来ますから、とことん調べ尽くして、自閉症に当てはまるか当てはまらないか悩みまくりましょう!
うちの子は結果的に自閉症の診断が降りたんですが、同じように悩みに悩んで、その後グレーにもならなかったお友達もいます。
私の場合は1歳半検診で「もう悩んでます!」アピールをしたら、児童デイサービスという発達に遅れのある子供が通う教室を紹介してもらえました。
そこで先生にお話し聞いてもらったり、うちよりも軽そうなお子さんたちばかりだったのですが、それでもママ同士悩みを相談し合ううちに、そして年齢が上がると共に「もうこれは自閉傾向ありだな」と納得するほどになったので、自然と受け入れられました。
それまでは誰に何を言われても、慰められても気は晴れませんでした。
ご自分で納得する日が来たら、きっと満面の笑顔で接することができると思いますよ!
その前に取り越し苦労で終わることの方が、現実的には多いと思いますしね!
今は、もし自閉症だったらって考えるとすごく怖くないですか?
私の人生終わりかな…、自閉症の子なんて面倒みられないかも…
未知すぎて恐怖と絶望感に襲われませんか?
でも今の私めっちゃゲラゲラ大笑いの毎日🤣
子供を通じてできたママ友は健常児のママ友よりも結束力や信頼度も厚く、ダンナ要りません 笑
1歳代のママ時代が1番辛かった…
だから、「もし自閉症だったら…」って考えてしまったら、明るく生きてる家族もいるんだって、ほんの少しでも希望持って下さいね!
お子さまがすくすく育ちますように、祈ってます❣️
-
ゆきち
コメントありがとうございます。
あらごんさんのコメントを読んで、涙が出てしまいました…。
ドキドキします…焦っちゃいます…検索しちゃいます…。
いっぱい話しかけてって言われてももうやってる…これ以上どうしたらいいの…わからない…と思ってしまう自分もいます。
わたしに原因があるのかな、わたしが悪いのかなといつも不安で…
でもあらごんさんのお話を聞いて、少し気持ちがラクになりました。
悩むとこまで悩んでみるのもありなんだなと。
本当にありがとうございます。- 5月17日
はじめてのママリ
過去の投稿に失礼します!
私も同じような感じの娘がいますが、その後はどのうになられましたか?
よろしければ教えていただければ嬉しいです!
ゆきち
コメントありがとうございます。
そうですね、笑顔で向き合うのか一番ですよね。