
3ヶ月14日の女の子を育てています。母乳が足りているか心配です。授乳回数や体重増加が不安です。哺乳瓶拒否でミルクもNG。母乳が足りているでしょうか?
3ヶ月と14日の女の子を育てています。
母乳が足りているか心配です😢
今 完母で 1日6〜8回授乳しています。
夜は20時過ぎに寝て、3時か4時ごろまで寝て、
授乳し、それからまた7時くらいまで寝ます。
おしっこは1日に8〜11回出ていて、
うんちは1日おきくらいです。
産まれた時の体重が3134gだったのに、
今 5.7kgくらいでまだ6kgありません😢
(一緒に体重計に乗った数−自分が乗った体重で
はかっています)
これは母乳足りているんでしょうか😢?
ちなみに哺乳瓶拒否で搾乳した母乳でも
嫌がり、ミルクは絶対飲んでくれません😭
- ラズベリー(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

Hinami
現在、体重は増えていますか?
うちも小柄で体重の伸びが悪かったのですが、体重が減り続けていなければ心配ないと言われていましたよ🙋🏻♀️
1歳半の今でも9kgありませんが元気いっぱいです🙆🏻♀️

唐揚げ
うちの娘も3200gで産まれて、3か月で5860g、4か月で6300gでした。
かかりつけの小児科で予防接種のたびに、体重の増えが心配で〜って相談していましたが、全然気にならないよ〜大丈夫!!って言われてました😂
ちなみにうちも2か月から哺乳瓶拒否で完母でした。
今も9キロないくらいですが、身長はずっと曲線の上の方、体重はずっと曲線の下の方です😂
つまり、右肩上がりで増えていればそこまで気にしなくて大丈夫ってことです!!
-
ラズベリー
回答ありがとうございます!
そんなに気にしなくて
いいんですね😢
上の子がすくすくデカく
育っていたので、下の子が
小柄め?で心配していました😢
曲線見たら、うちの子も身長は
上の方で、体重は真ん中より
少し下でした!
もう少し気軽に様子を見ながら
頑張ります!
ありがとうございました🙇♀️- 5月13日
-
唐揚げ
うちも上の子は3か月で6.5キロとかでしっかり産まれた時の3倍以上になっていたので下の子めちゃ心配してました😂
多分、体重より身長に栄養がいっちゃうタイプかなと勝手に思ってます。
離乳食始まるとまた変わりますし、減らなければそこまで気にしなくて大丈夫ですよー♪♪♪- 5月13日
-
ラズベリー
うちも上の子6.6kgありました😂
なるほど、身長に🤔!!
そうかもしれませんね!
減ってはないので、今まで通り
やってみます😊!
ありがとうございます!- 5月14日
ラズベリー
回答ありがとうございます!
体重は減ってはないですが、
横ばいというかんじです😢
様子を見ながら頑張ります!
ありがとうございます🙇♀️