※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

他人に対する感謝や謝罪が疲れる。子供の行動は親の責任だけど、その状況が辛くてモヤモヤする。

もう他人様に対してありがとうございますとかすいませんとか一々言うの疲れたー😂外で会う保護者の人です!
当たり前のことですが、もはやそれさえもしんどくなる時ってありませんか?子供がしたことは親の責任なのは分かるのですが、そう言う状況が増えてくると、あーもう私悪くないのにー!!!とモヤモヤします。思考が子供です😞💨

コメント

❦ちな 17 年子ママ❦

けど子供がしたことは親の責任になるのでどうしようもないですね😅

  • ❦ちな 17 年子ママ❦

    ❦ちな 17 年子ママ❦

    まだ子供なので許されるうちに直してあげましょう!🥰
    気分的にはしんどくなるかもしれませんが、逆に指摘してもらったりすると、ここをどういうふうに直さないといけないんだな。ってわかるしありがたいかもしれませんね😚😚

    • 5月13日
deleted user

どうしようもないことだけど疲れちゃいますよね😂

はじめてのママリ🔰

ありがとうございます😭
こんな気持ちになるたびに、やっぱり親失格だなと思うのですが、抑えきれないでも誰にも口に出しては言えないのでついつい投稿しちゃいました😅ありがとうございます!

deleted user

ありますあります〜😭

もうめっちゃわかります😭

電源が急にオフになっちゃうかんじですよね💦


お母さんだって人間なんだから
当たり前ですよ!
全然失格じゃないです!!
むしろそのことに気づけてるだけまともです!

中にはこの人正気?ってくらい愛想悪いお母さんもいますし、、😭


だけどご機嫌でいることが大人としての最低限のマナーって言葉を思い出し、子供のためにがんばってます💦
全然できませんけど😂💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご機嫌でいることが大人としての最低限のマナー😂
    絶対無理だ‥辛すぎます😵でもそれができている人もいるんだなと思うと自分の未熟さに嫌気がさします😢

    • 5月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    できてる人ほんとすごいですよね😅

    わたしも心掛けてはいるものの
    ほんとに無理です😰
    自分なりに誠意を持って接すればそれでいいかなって思ってます😭

    今日はスイッチ入らなかったなって反省できたならそれでよし!
    次会ったときはなるべく愛想良くしよう!でいいと思いますよ🤗

    あまり背負い込まずに
    自分の中の負の感情を否定しないでお互い気楽にやっていきましょう💓!

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭✨
    そうですよね!スイッチオフの時に会った人には愛想のない保護者だなあと思われてそうで😂気にしないようにします!

    • 5月13日