※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まんまるちゃん
ココロ・悩み

赤ちゃんが人見知りがひどくて困っています。どのように成長し、対策を取ればいいでしょうか?

勘が鋭い子だね!とか敏感な子だね!
って言われる赤ちゃんを子育てのお母さんいらっしゃいますかー??

4ヶ月から場所見知り、人見知りをし始め!半年ちなった今さらにひどくなっています(ーー;)既に互いの両親へも人見知りをし、抱っこした瞬間ギャン泣きです⤵︎
めげずに、母親学級やママ友の集まりなどに顔だしたりもしてますが。いつも泣いていて1人だけ立ってあやしたりしてランチ行っても食べれないぃーって感じです!
集まりに行くと他の子がスゴイ育てやすそうに見えてきます。これからどのように成長していくか、そしてどのような対策をしたらいいでしょうか??

コメント

ココナ彦

うちも、ギャン泣きですf^_^;)

私の姿を探して、泣きますf^_^;)
場所見知りは、ないですが人見知りは凄いですね(´◡`๑) 

さつFam.

新生児訪問の際に保健師から、癇癪持ちかな?と言われました。
友達と会っても、大変だねー!と言われます。
疲れるなぁと思うことは多いですが、もう割りきっています!

ココナ彦

あ、対策書いてませんでしたf^_^;)

一時の事だと思いますよ(^_^)

りおりお

私も2週間位前から人見知りです。おっぱい飲んだ後のご機嫌な時でも、パパの顔を見たとたん泣きはじめます。実母もそうでしたが、抱っこする前に一緒にあやしたりして慣らしたらマシになり、今は抱っこしても泣かなくなりました。パパはお風呂だけ大丈夫な状態です。早くこの時期が過ぎることを願ってます。

社印

うちの子もそうでした…そういう子だと分かっていたので、ほとんどお出掛けなんてしてませんでしたし、この子を連れて外食なんて未だに恐くてできません(笑)
子どもが集まる児童館には頑張って連れて行ってました!
最初はくっついて離れないし、他の子が近くを通るだけでびっくりしてギャン泣きでしたが…それでも楽しい雰囲気とたくさんのおもちゃのおかげで何回目かで慣れて遊んでましたよ♪
そういうところに行き始めてからは人見知りも落ち着いてきました!!
今1才3ヶ月ですが人見知りも場所見知りもなくなりました\(^o^)/
ランチやお買い物などだったら、泣き止ませなきゃ!と焦りますが、児童館などならみんな気を遣わずのんびりで良いので子どもも徐々にリラックスできるのではないでしょうか?
なので私は少しの辛抱だと思って、そういう場所は諦めていました…こんなアドバイスですみません(笑)

まんまるちゃん

一時期と信じて乗り切るしかないですよね!!それでも色んな人にニコニコする子が羨ましくなっちゃいますよねぇー(ーー;)

まんまるちゃん

割り切っていても、人に言われると少しめげちゃいます(ーー;)もっと割り切って頑張らなきゃですね!!

まんまるちゃん

パパ見知りはまだなだけ、我が家はいい方かもしれないです!お互いに早めに来た分、早く人見知りの時期が終わってくれるといいですね^ ^

のんちゃんmama

うちの子も4ヶ月ぐらいから場所見知り&人見知り始まり大変でした!!!!
りょうさんの子と同じように互いの両親に抱っこさせた瞬間ギャン泣きしました。最近はお母さんたちには慣れ泣かなくなりましたがお父さんたちはまだダメのようでギャン泣きです♪ヽ(´▽`)/
私もすごい悩んでましたが少しずつ人見知り克服しているのでりょうさんの子どもさんもその内おさまりますよ★
大変だと思いますがお互い頑張りましょーそのうち人見知りなんてなくなります(о´∀`о)

ちゃーちゃんママ

わかりますー!よその子がとてもお利口さんに見えます(^^;
うちもしょっちゅう叫んだり、うーうーうなったり、奇声発してます(。>д<)
4月から保育園に預けるので心配な反面、集団生活をすることで何かかわったらいいなーと期待してます(´・ω・`)

対策は思い付きませんが、うちも同じようなかんじですよ!

ルピママ

私のママさん友達二人も、りょうさんと同じタイプの子を育てていらっしゃいましたΣ(ノд<)親戚やご近所から『癇の虫が居るんじゃない?』と言われて、神社を進められたりしてたそうで‥

苦労話をよく聞かせてもらってましたが、本当大変ですよね。
お疲れ様ですm(_ _)m

二人とも1歳になるまでは少しでも気になることがあるとギャン泣きで、お母さん達は満身創痍、隙を見つけてご飯を食べて仮眠をとって‥生きるのに精一杯といった感じで、特に対策してる様子もありませんでした。

が、二人とも保育園に入ってからはすこぶる良い子で(*^^*)
1歳半になる頃には、床でゴロゴロと笑ってるだけの我が子と立場逆転しました!

食事にいくとテーブルマナー守ってお利口さんに食べたり、泣いてる我が子をよしよししてくれたり♪
逆にうちの子は笑顔でベビーチェアをすり抜けて、隣のテーブルに手を出したり、脱走したり‥(ToT)

りょうさんのお子さんもきっと、今の時期を過ぎればとっても助かる子になってくれると思います☆

それまで大変だと思いますが、お母さんの体も大事に、頑張ってください☆

こんこん

うちも4ヶ月から人見知り、場所見知り始まり、出掛けても人の顔見て泣く、抱っこしてなきゃ泣く、とにかく泣いて大変…出掛けるのがイヤになるなんてこともありました。健診に行けば、もっと世界を広げてあげていろんな刺激をうけるようにしてあげて!支援センターに行くと良いよなどと言われ…人見知りだって立派な成長なのに…と複雑な気持ちで過ごしていました。確かに、家で父母としか接していないのは良くないかと思い、ママ友作って遊びに行ったり、支援センターに通ったりと少しずつ出るようにして慣れさせることで、抱っこされていれば人に笑いかけることができるまでになりました。

なんで泣くの?食べるときはゴロンしてて…って思うのはやめました!
お腹を満たし、オムツも変えて機嫌の良いときに出掛け、とにかく抱っこで安心させる、グズグズなったら帰るということを心掛けるようにしています。
雑誌で読んだんですが、人見知りって、親と他人の区別がつくようになるからするんですよね、立派な成長!そして、相手がどう動くのか読めないことで不安になり泣くそうです。そして一番身近なお母さんの反応から、この人どんな人かな?安心できるのかな?と読みとることで徐々に慣れていくみたいです。
頭でわかっていても実際泣かれると慌ててしまいますが、慣れてくれることを信じて、いろんな人と笑顔で接しながら楽しむようにしていこうと思っています。こんなに母を求めてくれるなんて、我が子ってめっちゃ可愛いですよね♪