
旦那に、お前は俺に求めすぎだとよく言われるのですが、客観的に見てど…
旦那に、お前は俺に求めすぎだとよく言われるのですが、客観的に見てどう思うか教えて欲しいです😞💦
いつも言ってること下に書いていきます。
・玄関の鍵はしめる(自分で鍵持っておいてね)
・トイレの電気消して
・トイレたってやるのはいいけど高確率で飛ばしてるので掃除して
・💩おむつ置きっぱなしにしないで
・ベランダと車の中でタバコ吸わないで
(賃貸・私が受動喫煙症です。車は主に私が使ってます)
・夜ご飯のお皿は寝るまでに洗って
(私が夜勤なので旦那が担当)
・水はちゃんと止めて
・電気つけっぱなしにしないで
・夜ご飯の時の食べこぼしは拾っておいて
・キッチンで服脱がないで
・ゴミはゴミ箱にいれて
・布団の上でお菓子食べてそのままにしないで
・歯磨きして(旦那の)
・カビ生えるしお風呂閉めないで
・そろそろタンスの中身の位置覚えて(3年目です)
・キッチンの床にお皿置きっぱなしにしないで
・ひげと眉毛剃ったあとはちゃんと洗面台流して
・お皿洗う時、既に洗っている物の上に重ねていかずに片付けてから置いて
結構当たり前なこと言い続けてると思うのですが求めすぎでしょうか?😔
- はじめてのママリ🔰(9歳)

退会ユーザー
主さんは普通です!求めすぎなんじゃないですよ。旦那さんがマナー欠落者なだけです!!
ちなみにうちの旦那さん、ひとつもあてはまりません💦😅

退会ユーザー
すごくすごくすごく当たり前のことで、は?こんなこともしないの?て思うことばかりです😣
ですが、その旦那さんは、この生活で何十年も生きてきて、きっとお義母さんがしていたり一人暮らしで何も感じなかったことなのかなぁと思います。
これぞ価値観の違いってことだと思いますが、結婚してからいきなり今まで注意されなかったことや当たり前にしてきたことをたくさん言われると、旦那さんも頭パンクしちゃうかなぁと思っちゃいました😢💦
私自身も、当たり前と思ってたことが旦那にとっては嫌なことだったみたいで(必ず国産の物を買う、高い食品がいい!など金銭面のことや、資料管理ができていない、家計簿つけられないなど)すごくストレスやったみたいで、擦り合わせが大変でした💦
1つずつ、褒めてあげたり、優先順位の高いことから少しずつ言っていってあげるとストレスたまらずいいのかなぁと思います。
他人が結婚して同居するので、ほんとこんな事の繰り返しですが…💦

こはる
全て当たり前なことですね😅
ご主人は結婚する前実家暮らしで、全部お義母様がやってくれてたとかですか?
お子さんもいることですし、パパの背中をしっかり子どもに見せてほしいですね👍🏻

はじめてのママリ🔰
当たり前のことなんだけど、旦那さまにとっては当たり前じゃないから求めすぎでもあるんだと思います!
うちは逆で、夫から色々と言われます😅内容は違いますが、、。
できない側の人間としましては
直った部分に目を向けて褒めて欲しいです笑
全然オレの基準に達していないとダメ出しされ続けることがよくあるのですが
へこむしやる気がなくなります笑

退会ユーザー
旦那さんww
5歳児くらいかと🤣
すみませんw

退会ユーザー
え?
どこが求めすぎなのでしょうか?
どれも普通だと思います。
一人暮らししたことないとかですか?
特に電気や水、布団の上のお菓子、食べこぼしの放置、ゴミはゴミ箱あたりはあなたはいくつなの?それとも逆に年をとりはじめてるの?って思います。
キッチンの床にお皿ってそれに関しては謎すぎます。
私なら汚いしやめてほしいです。
タバコははじめてのママリ🔰さんやお子さんの事、ベランダはお隣のことも考えありえないなと。
トイレはうちの主人は家では座ってくれます。
何が1番言われて嫌なのか聞いてみて、一つずつ処理してくといいかなと。
主人が前にもめたときに言ってましたが、男の人って1度にいろんなことできないらしいです。
考えられないみたいだし。
めんどくさいけど、一つずつ解決はどうでしょう?
それか、うちは娘が朝のしたくを1人で出来るように(私が○○しようと声かけなくて棲むよう)、やることリストをホワイトボードで作り出来たら磁石はるのですが、
ご主人が忘れないよう、スイッチや車とかにメモはりまくってはどうですか?
タンスはマスキングテープとかで何がしまってあるかかいとくとか。

1010
分かります!🙌
当たり前ですよね!!😥
私もまさかの全く同じ事、オレに求め過ぎだと言われたことあります!😲
私は「じゃあ、あなたもお母さんが黙ってしてくれてた事を私に求めないで」って言いました😂
うちは
・炊飯器のフタしめて
・冷凍庫開けっ放しにしないで
・お風呂入ってから寝て
あとはほぼ一緒です🙄
どこもいるんですね…
お母さんに全てやってもらってた人間って…😒
私の子供はひとりです!って何度言ったことか😂
-
HmrK
横からすいません💦
「お母さんが黙ってしてたことを私に求めないで」
その言葉、正論すぎて!!
本当その通りですね!🤣🤣👌- 5月13日
-
1010
ありがとうございます😂
こういう男の人って嫁イコール母親だと思ってますよね🤔
挙げ句の果には「気づいた人がやればいい」とか言ってくるので本当にムカつきます😂
「じゃあ私、あなたが言わなきゃやらない人間だと気づいたんですけど?どうすればいいんですかね?」
と言ってやらせます😀
本当に中身子供の大人って大変ですよね😅💦- 5月13日

りーさ
私の旦那かと思いました🤣
私も毎日言ってます。
それでも直らないですが。。
毎日言い過ぎてそれを聞いてた娘の方が覚えちゃって。。
旦那のやり残しを娘がカバーしてくれて今では私より娘の方がパパに指摘します…
子どもの頃からの躾ですかねー😓

aiko
主さんが思い浮かぶだけでそれだけなので、実際はもっと言われてるんだと思います🤣
もちろん旦那さんがしっかりしてくれたら一番いいですが、
当たり前のことでも、いちいち言われるのも嫌なんだと思います。言い方とか変えてみてはどうでしょうか?

退会ユーザー
男の人って、なんでダメなのか、なんでそれをするのかって言う、理由を考えないですよね😅
1人なら好き勝手すれば良いけど、そうじゃないんですよねー
そんなに好き勝手したいなら1人になれと、今日旦那に言ったところです😂
はじめてのママリさんの言ってることが普通ですよ^_^

はじめてのママリ🔰
いや全くを持って当たり前のことをしか言ってないです😂
これを求めすぎと言われるとなると頭ん中どーなってるのか知りたいですよね😅

あーちゃん
正直もう、これができないって人としてどうなの?ってレベルです
鍵閉めない→逆になんで閉めないの?って聞きます
電気消さない→つけることできて、消すことはできないの?って聞きます
言い出したらキリないですが‥
毎日意識して行動して欲しいと伝えます
うちの旦那も無意識に毎日生活してるので
注意したことはすぐにはできないです
なので、する前に伝えたり、紙に書いておきます。
意識して!!!って言ってます笑
あと人間は、脳の作りが変化を嫌うらしく、新しくやり方とかを変えることを拒否しやすいそうです。
なので、ちゃんと話し合ってルール決めた方がいいかもですね!旦那さんが自分でどこまでできるのかを決めて少しづつ増やしてもいいと思います!

退会ユーザー
すべてあたりまえのこと!普通のこと!ですが、これ全部言われたら、私なら息が詰まります😅
旦那さんの常識と、自分の常識は違いますからねー。
例えば、うちは歯磨きしながらテレビ見たりして15分ぐらい磨くのが普通だと思ってたんですけど、旦那的にはありえなかったらしく、歯磨きしながらフラフラしないで!って言われたことあります。けどそんな旦那はお風呂で歯磨きするんです!私からしたら歯磨きにカビ生えそうじゃない?とか思ってるんすが、それが、旦那の普通で、私のフラフラは普通じゃない!私からしたらフラフラが普通で、お風呂が普通じゃない!
今はお互い何も言いません😊諦めることも大事かなーと思います😅
育った環境が違うから自分の価値観押し付けないで、お互いの心地いい環境をつくるのがいいかなーと思います😊

はじめてのママリ
当たり前のことだけど…
一気に全部言われるといやになっちゃうかも😅?
うちの旦那も電気消さないしお皿は洗わないしゴミはゴミ箱に入れないし…色々あります😅
徐々に嫌なこと減らしていってます!
例えば、トイレは座ってしてもらうところから。それができるようになったので、今は電気!電気も毎回言うとイライラするので、罰金ー!とか言ってやってます。少し減ってきました!
育った環境で常識も違うと思うので、子供の育成だと思ってやってます😅
コメント