
2人目妊娠中でイライラ。上の子のイヤイヤ期で毎日ストレス。自分の時間が欲しい。同じ経験の方、どう発散していますか?
今、2人目の子供を妊娠中で9ヶ月。里帰り出産予定のため、実家で生活しています。最近は上の子も実家での生活も慣れてきたのですが、2歳イヤイヤ期真っ只中で、毎日同じ事で怒られ、泣く。という繰り返しで、私もイライラしっぱなしです(;_;)お腹も重くなってきて思うように動けないので、余計にイライラしてしまいます。本当ならば2人目が生まれる前の2人の時間、穏やかに過ごしたいとも思うのですが、なかなかそうはいかないです。。。
同じ経験ある方、いらっしゃいますか?
またそんなとき、どうやって自分で発散してますか?
- かなっぺ(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ
私も現在そうです....
毎日怒ってばかりです。
もうすぐ産まれるから
それまでたっぷり可愛がろ!
って思っても怒ってしまう...

なる
本当しんどいですよね…😭
うちも2人目妊娠中凄くしんどかったです…
上の子はイヤイヤ期というより赤ちゃん返りだったのかもしれません。
上の子に怒って泣かせ、私も共に泣いたことあります😂
うちは出産要件で4ヶ月間保育園に通わせてもらいました。
お金はかかりますが、助かりました。
一時保育など利用するのも手かなと思いましたが、コロナの件、里帰りということで難しいですかね…
かなっぺさんのご両親がお家におられる日など思い切ってひとりの時間を作ってもらうのはどうですか?
いい気分転換になると思います(^^)
-
かなっぺ
コメントありがとうございます😊
赤ちゃん返り、私も産まれてからのことを考えた時にそれも心配しているんですよね。お腹に赤ちゃんがいる、ということは理解しているみたいなんですが、実際生まれたらどうなるかなぁ?と😅一緒に泣いたと聞いて、私もいつかそうなりそうだな、と思ってしまいました。辛かったんですね😭
なるほど、なるさん保育園に預けたんですね。今はコロナのこともあるのでなかなか難しいですが、実家から戻って帰宅した際には考えてみようかなと思いました☺️
実家にいる間は、両親に頼って甘えようと思います。- 5月13日
かなっぺ
コメントありがとうございます😊どうしても怒ってしまいますよね。同じ気持ちだと聞いて、安心?しました(*´∇`*)もうすぐご出産なんですね!!お互いに元気な赤ちゃん産みましょうね☺️