妊娠後のマタニティーブルーで死にたいと感じたり、日常がつまらなく感じることに悩んでいます。同じ経験をした方や産後の状況についてコメントを求めています。
マタニティーブルーの影響だと思いますが、妊娠してから死にたいとか日常がつまらなく感じたり、親が死んじゃったらどうしよう。とかそんな事ばかり考えちゃいます😢😢
妊娠はとても嬉しいのに…。
そんな方いませんか?
毎日それに悩まされておかしくなりそうです💦
同じ人や似たような人が居たらぜひコメント欲しいです💭
また、産後そのような事は考えなくなるんでしょうか?
- めろ ❤︎.*(妊娠15週目, 生後8ヶ月, 5歳2ヶ月)
ちぃ
妊娠中なんて、しんどいだけで、楽しいマタニティライフ!なんてありえなかったです😂
生まれてからも大変だったけど、体が軽くなってきてからはだいぶ楽になりましたよ!
大きくなってくるお腹が気持ち悪いとか、こんなに太ってどうしよう。顔もすごいババァだし。クマもすごいし。抜け毛もすごい。
で、うつうつしてましたが、体型が戻ってきてからは、まだその時よりはマシだと思ってます😅
みんな言わないだけで、ツラい思いしてると思いますよ☺️
ママリ🔰
1人目を妊娠していたとき、悪阻が重なり気分どん底でしょっちゅう暗いこと考えてたのでお気持ち分かります!
そんなとき3人産んだ姉から、生理前〜生理中のホルモンが1だとしたら、妊娠中はその200倍のホルモンがあるみたいで、喜怒哀楽が激しくなるのは当たり前のことみたいだよ〜と言われて、それならしょうがないか😂と一気に楽になりました🤣
ちなみに産後は周りに対してガルガルはしていましたが笑、暗い考えは自然と無くなっていました☺️💕
りんご
妊娠が人間の生死に関わることなので、考えちゃうこともあると思います。
今上の息子を残して死んだらどうなるとか考えます。第2子を妊娠する前は特に考えませんでした。
産後は余裕がなくてその考えに至らなかったというのが私の経験です😂
かずじぞう
私は産後絶賛病んでいて、気がふれてるかと思うときがあります😂
ホルモンのせいなので仕方ないですよ。
ハンゲコウボクトウという漢方が私には合いました😌
ダッフィー
1人目ですか?
私も1人目妊娠中マイナス思考が止まらなくなって、負のループに彷徨ってました。
旦那に喧嘩ふっかける毎日でした。
産まれたらもう考えるどころか育てるのに必死でいつのまにか元通りに戻っていました!
現在2人目妊娠中ですが、息子の子育てに追われて全然感覚が違います笑
さわちな
同じくなります。なんでそんなこと考えてるのかすらわからないのになります😢
はじめてのママり🔰
私も全く同じです、親が死んだらどうしようってすごく思いますし死にたいとも思います😭
-
めろ ❤︎.*
めっちゃ分かります!!😭😭
- 8月30日
コメント