

かびごん
わたしの実家が簡単に帰れる距離ではないのですが、帰れる時はお正月、GWは帰るようにしてます🙄

退会ユーザー
結婚してからGW、お盆、正月と関東から関西の義実家へ毎回帰省してます!
私の祖父母も関西在住なので、私自身が子供の頃もお盆と正月は少なくとも帰ってたので、普通かなぁ?と思います💨
ただ旅行に行く事もあったし、大きくなるにつれ正月にしか行かなくなったし、100%ではなかったかなぁ?と思います。
子供がもう少し大きくなったら旅行の幅が増えるので、そうなったら行く回数も減るかもなぁと思います🤔

はるな
お盆と正月に帰るのは一般的だと思います。

くうちゃん
年2回というより、遠い地域だと
GW、お盆、お正月は帰るかなと思いますよ?
実際うちも帰ってました。
特に都会とか田舎とか関係ないかとww

いちご
遠くてなかなか行けない
実家なら連休の度に
帰るのは普通かなーとは
思うのですが、毎年まいとし、
毎連休帰られると
旦那様の実家だけ大切に
してる感が出てくるというか
何というか...
1年おきに
お正月とGW帰省、夏は旅行
お正月帰省 GW.夏旅行
みたいに変えていく、
旅行のついでに実家寄るとかで
良いと思いますけどね😅

メロンパン
長期休暇じゃなくても会える環境なら、お盆や正月は旅行だと思いますけど、長い休みがないと帰省できない距離なら、そうなっても仕方ないかなと思います。東京か地方かではなく、現時点で住んでる場所と実家との距離で変わってくるんでしょうね。
うちも年2回帰省してますよー。

くま
東京在住なので
岩手に帰るべきなんですね〜…
子供の頃から自転車の距離で帰る
おばあちゃんの家に泊まるなんて事無かったので
帰省ってどうゆうことなのか知らないことだらけです
コメント