※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
ココロ・悩み

慢性気分性障害で子育て中。薬が合わず母業が難しい。夫がサポート。怠さや悲しみで日常生活が困難。不安がある。

慢性気分性障害=鬱 で子育てされてる方どのように毎日過ごされてますか?
私はまだ合う薬が見つけられず苦戦中で母親業務は殆どできていません。
夫がやってくれています。
とにかく怠くて悲しかったりして起き上がって何かをすることが困難です。
夜は比較的起きれますが何かをやるとこまではいきません。
こんなんでこれから先不安です。

コメント

さくらサク

4月にやっと保育園!ってときに慣らし保育期間中に休園になってしまい、心労が溜まったのと連日の報道で鬱が再発してしまいました。

車に乗る用事があるときは、副作用の眠気が発生したら怖いので、飲まずにいます。とてもしんどいです。

できる範囲で無理なく
翌日回せるものは翌日に。

子どもが成人するまではとりあえずがんばります。(ほどよく)

  • さくら

    さくら

    そうなんですよね。とりあえず成長するまでは何がなんでもやらなければ…

    • 5月12日