※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

愚痴です。とっても長くなります義母についてなのですが本当にでしゃば…

愚痴です。とっても長くなります

義母についてなのですが本当にでしゃばりで

・戌の日のお参り勝手に行く
・赤ちゃんの肌着等全部勝手に買って水通しもする
・陣痛から病院に来る
・産まれた後も分娩室に3時間居座る
(私が貧血で2時間では部屋に戻れなかった)
・授乳中の写真を勝手にアップで撮る

退院後 同居です

・勝手に抱っこして連れて行く
・義母が仕事休みの日は一日中私に返さない
・うんち出てるかも何も知らないのに
1日に何回も綿棒浣腸 勝手にする
・小児科毎回診察室までついてきて私に聞かれたことも全て答える
・メリー、離乳食準備、ミルトン哺乳類
ベビーカー、チャイルドシートなど
何から何まで相談なく勝手に買う
・お宮参りお食い初め全部決められる
(私が決めたものは全部却下)
・スタジオ撮影私達夫婦は+息子で予約していたのに
当日になって義母も勝手にきて写る

・なにかと○○家に入ったくせになど私にゆう
・旦那が夜中まで飲みに行くのは何も言わないが
私が夜中息子が寝なくて夕方しんどくて
1時間ほど寝ているのはダメ

まだまだありますが上記のことがあり
同居を4月頭に解消。

側から見ると協力してくれてるじゃんと
思われるかも知れませんが
私からすると初めての子供全部やることとられて
親ズラされてほんと嫌な気持ちです。

赤ちゃんの服を選んだり水通しして
楽しみに待ったりもしたかったです。

もう会わせるの嫌だと旦那にゆうと
あわせれないならお前と一緒にいる意味ない
いろいろやってもらったくせになんだと
義実家に4月下旬から帰ってます。

これでもやっぱり離婚するのに
息子が一人っ子になってしまう
こんな父親でも息子には必要なんじゃないか
いろいろ考えてしまいますが

皆さんならどうされますか?
私が間違っているのかなと自己嫌悪になります

コメント

まぐ

親に孫を会わせる為の出産マシーンだと思われてる時点でそんな男とは一緒にいる意味ないので離婚します!

一人っ子になるかどうかも分からないですよ😊
もっと素敵なパパやおばあちゃんができる未来だってあると思います✨
それも全然悪いことじゃないと思いますよ!

父親がいなくても立派に育つ子なんて沢山いると思いますし、その義母の行動は協力してくれてるなんてとても思えないくらい気持ち悪いです🙋‍♀️
むしろ離れられて良かったねと思います😖

ママリ

お義母さん……😩
そんだけされてたら嫌で嫌でたまりませんね。文だけでも伝わりますよ、、
旦那さんは不快だとは思ってないって事ですかね??😵
助かることもあるんだけろうけど、
なんかお義母さんがやってることは違うと思います。
旦那さんの理解がない限り
お家に会わせに行ったりしないとかな?と思うのです一緒にいるのは厳しいと思います。そんなんで同居はメンタル死亡でしたね😵

okome

3ヶ月くらい同居してた感じですか?
その状況で3ヶ月も同居出来てたのが、私からすると素晴らしい我慢強さですね😵

旦那さんの、
色々やってもらったくせに!
は、主さんが求めてた事じゃないし、恩着せがましいし、まず、ありがた迷惑(いや、むしろただの迷惑)とお世話になってるの区別がつかないなら、もう終わってると思います。
人様の旦那様にごめんなさい🙇‍♀️💦

自分の母が祖母にそんな事されてる、自分の父がそんな人で、主さんはどう思います??
私だったらお母さんが辛い思いしてるなら、それを守れないお父さんはいらないって思うかも…。
無責任な事は言えないですが💦

もし私の姉が主さんの状態なら、別れた方がよくない?って言っちゃいそうです_(:3 」∠)_
我慢はいつか限界きますよ…

ママリ

うちの義母と似ていてびっくりです💦
同居ではありませんがいくつか当てはまってすごい共感しちゃいました😭

義母さんがやってる事って協力でもなんでもなくこちらからしたらただの義母の自己満、押し付けですよね😥
そしてご主人、義母に可愛い我が子を会わせるがためだけに結婚したわけじゃない。
妻は姑のご機嫌取りの為に存在する訳じゃない。
読んでいて義母さんにもですがご主人にも腹が立ってしまいました😣

はじめてのママリ🔰さんが言ってる事は何も間違って無いし意味不明な発言するんなら勝手に実家帰ってればって感じです!
ママははじめてのママリ🔰さんなので義母さんにしっかり!そこをわきまえて出しゃばらないようにご主人から伝えてもらうようにならない限り私なら義母にも会わせたくないですね💦

にゃん

私は離婚を選びます!
この先義理の母や旦那は絶対変わらないと思います!
我慢して苦しい人生を歩むより我慢せず前に進む選択します👍
子供の為にも🥺
母親が辛い顔は子供は見たくないと思います😭

ママリ

わたしも離婚一択です!そんな義母もちろん無理ですが旦那さんの態度が無理です!

N☺︎

私のお義母さんと似てて共感できる部分が多いです
私も床上げが終わって帰ったらもう一日中離さない帰ってこないでした。何故か糖水まであげてて、いい加減にしてくれって思い、家族会議を開いて話し合いをしました。
もう、今は相談してからになりました。

旦那さんも親に合わせられないならってどんなけ家族大好きなの!?って思います。
今は新しい家族ができてるんだから奥さんと息子さんのことを第一に考えるべきだと思います。

ママコットン

母親ははじめてのママリさんなんですよ。
江戸時代の乳母制度でもあるまいし、母親が主体となって物事は進むものだと思います。
下手に金持ちの義家族って厄介ですね😭金さえなければ買われた系は免れた事案ですよね。
ついて回るのは旦那さんが義母の見方だと筒抜けで辛い。
一人っ子の予定の私からすると一人で良くない?そんな旦那の遺伝子もう一度残したい?って思っちゃいます。

いちご

旦那さんの色々やってもらったくせにって、いやいやあんたの親が勝手にやってことやん!こっちは頼んでもないわ!って感じですよ。
こんなクソみたいな旦那と義母いります?
私なら離婚します。
むしろこっちから願い下げじゃ!って感じです。

しいな

私も同じように嫌な思いしてます💦
戌の日のお参り勝手に行かれたり、陣痛の時から来る気満々でお断りして遠慮してもらいましたが、それから無理になりました💦

私は同居ではないですが、10分程度の距離に住んでるため、退院した日から週2.3日は毎週来てて、昼寝の時間にアポなしで訪問、ピンポンされて起こされて勝手に靴脱いで部屋に上がってきます💦

お食い初めが近々あるので離乳食用の食器も勝手に探してる買う気でいたので、自分で好きなの買いますって言ったら金は払うといわれて、それも正直ありがた迷惑です。

綿棒浣腸やらイベントの日程を勝手に決められたり、スタジオ撮影に勝手に来てうつるとかほんとに無理です

初めての子育てで、自分達で考えたり、選んだり、悩んだりしながらやっていきたいのに、全て口出しされて、ありがた迷惑というか、邪魔されてる気分になりますね。

それは会わせるの嫌だと思いますし、旦那さんも自分の親悪く言われるのが気分良くないのはわかりますが、はじめてのママリ🔰さんが辛い思いをしてることを理解できず、義母さんの味方するようじゃこれから先がつらいと思います。
うちも旦那は親のこと言われるの嫌みたいで、私が何か文句言うと私が毛嫌いしてるだけって思われますが、それだけ嫌なことされてるのになぜ理解してもらえないのかなって思います。
男の人の考え方と母親の考え方は違うのかもしれません。

私は今色々重なって旦那を家に置き去りにして実家に帰ってきてしまいました。
逃げ出すことも大切と思います。
ストレスは特に良くないので、無理せずに旦那さんの理解得られないなら無理に一緒にいなくてもいいかなと思います。