
幼稚園バスの冷房についての心配。暑いバスで熱中症が心配。クレーマーと思われないか不安。他の方のバス事情も知りたい。連絡するべきか。
幼稚園バスの冷房について
今日、年中の息子が久しぶりに幼稚園へ行きました。
午前保育で12時に園を出発して、バスで12時半過ぎに帰ってきました。バスを降りて帽子を脱がせたら、汗びっしょ
りでした。本人も「バス暑かった!」と言っていました。バスはハイエースの大きさですが、窓は先生が座っている所だけ開けていました。晴天で気温は26度、車内はすごく暑いですよね?帽子も被ってマスクをしているので、余計に暑いはずです。冷房は付けず、安全の為窓も開けず熱中症が心配です。
幼稚園へ連絡しようと思うのですが、クレーマーだと思われますか?
皆さんのバス事情も教えて下さい。
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
幼稚園教諭でバス添乗もしていました。
同じバス停の子たちも同じように暑がっていたならそのママたち数人で言ってみるのはどうですか?
もし1人のバス停で、お仲間がいないようでしたら、そのまま心配事を園に連絡してもいいと思います!
すぐ対策や改善してくれると思いますよ。

はじめてのママリ🔰
私なら迷わず電話しちゃい
ます💦
何かあってからでは遅いので⋯
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうですよね。
昨日は、暑い中寝ていたので余計に怖いですよね(; ;)- 5月12日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
1人のバス停だったので、電話しました。
昨日はバスで帰る途中に珍しく寝ていて、疲れたのかな?と思ったのですが、暑い中寝てしまったら余計に熱中症怖いですよね(/Д`;
はじめてのママリ🔰
子どもが汗だくでバスから降りてきたら不安になりますよね💦
園にいる間、きちんと水分補給をしているのかなどもわからないから、なおさら不安になるはずです!
うちの園はバスも涼しいくらいエアコンつけていますが、それでも子どもは代謝よくて汗だくの子いますしね😂
はじめてのママリ🔰
今の時期、エアコン付けていますか?バスの先生か運転手さんがエアコン付けるか決めるんですか?
質問ばからりですみません😭息子はバスの先生に、「暑い」と伝えたみたいですが、「じゃあ、寝てもいいよ」と言われたと言っていて😰
乗る時も、先生が来るまでエンジンもかけずにバスの中で待っていて暑かったとも言ってました😖
はじめてのママリ🔰
気温が高ければ付けてます!
園によってなのかもしれないですが、うちは運転手が付けてます。子どもたちとの会話とかでも暑いね〜とか話すと調整してくれたりします。
暑いって言ってんのに寝ていいって、意味がわかりませんね🤷♀️
先生は日本人ですか?
話通じないのかな??
夏になる前に熱中症の子でちゃいそうですね💦
うちはエンジンかけて子ども達を待機ですよ!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
先生、本当に意味わからないです😫日本人です涙
外よりも暑いバスの中で、待たされて子供が暑いってうったえてるのに😞
分散登園でバスも子供が少ないからエアコン代をケチってるのかな?って主人も言ってました…バス代はきっちり1ヶ月分払っているのに😫
先生と幼稚園に不信感が出ました。
はじめてのママリ🔰
頑張って訴えた子どもの声にきちんと寄り添えない、向き合わない保育者は同じ保育者として許せないです。
それは不信感にもなりますよ😣何かエアコン入れられない事情があるならば、せめて、「暑いよね、みんな同じだから頑張ろう」とか「水分取ろうか」とか「先生あおいであげるね」とか"暑い"に対する返事をすべきだと思うんです。
この事に限らず、ふだんの保育中もいい加減なのかな?って心配になりますよね💦
はじめてのママリ🔰
そうですね😥
はじめてのママリ🔰さんみたいな先生ばっかりだったら、安心できますね。
良い先生も沢山いるので、余計にその性格には不信感だらけです。
少しでも不安な事とかまたあれば、幼稚園へ連絡する様にします!!