
トイレで成功したのでトイトレを始めようと思っています。オムツを使わず連れて行くか迷っています。キャラクターの便座がやる気になるか心配です。
保育園でトイレでウンチが成功したとこことです!
本人も嬉しそうに教えてくれました。
なのでそろそろトイトレ始めようかなぁと思っております。
まず何が必要でしょうか?
友達はオマル等使わずオムツ取れたよと言ってるのでとりあえず、オマルや補助便座買わず連れてってみるか…
でもキャラものあったほうがやる気になりますか??
全くやる気のない母だったので3歳くらいまでいっかーと思ってました💦
- ゆん
コメント

ショーコラ
キャラクターだと、嫌がっても座ってくれるけど、遊んじゃって大変だったって友人が言ってました!
うちはオマルは使わず、キャラクターじゃない補助便座のみで、トイトレしてますよ。
上の子の時、1歳半ぐらいから自主的にトイトレしだしたので、補助便座が間に合わず、便座に座っている間支えなきゃならないし、子供が便座を持ってしまうので、即買いました笑

退会ユーザー
オマルはなしでもいいけど、補助便座はあったほうがいいと思いますよ。
うちはパンツ、補助便座、踏み台、ご褒美シールです。
私がキャラものが好きじゃないので基本キャラものは採用してません(笑)ご褒美シールだけダイソーのディズニーのものを使ってます。
-
ゆん
やはり補助便座は必要そうですね🤔
邪魔になるしなぁとか思ってたのですが😭
ご褒美シールいいですね!
それをキャラクターとかにすれば頑張ってくれそうです!
私もキャラものあまり好きじゃなくてシンプルなものばかりにするからか息子はあまり喜んでくれません😂- 5月13日

はじめてのママリ🔰
補助便座かおまるですかね☺️
おまる使っても、結局はトイレに移行しないといけないので、補助便座からでもよいかも?
うちはポッティス使ってます✨
-
ゆん
ありがとうございます!
ポッティス見てみましたがいいですね!
シンプルで可愛い😍
これ探してみます!!
オマルは邪魔だしオマル後の処理がなぁとか思ってたので補助便座使ってみます!- 5月13日
ゆん
ありがとうございます!
確かにキャラものだと遊びそうですね💦
キャラなしの補助便座と台で対応してみたいと思います!