
コメント

はじめてのママリ🔰
睡眠退行もありますがもはや夜中1−2回起きるのは今の月齢なら普通かなと💦
朝までぐっすりが定着するのは娘の時は1歳過ぎてからでした😣
眠いですよね😨
誕生日など旦那にプレゼント何ほしい?って聞かれて朝までぐっすり眠れる時間といつも言ってた気がします‥

ぽんぽん
ありますよー
うちは5、7、8ヵ月ときてて、噂に寄れば11ヵ月にも波がくるとか……
だんだん声も大きく、体力もついて、中々寝かしつけ難しくなってきました。。
どうにか寝て生きてください😭
-
としちゃん
コメントありがとうございます。
やっぱり何回か来るんですかーー2か月連続できたのでこれは月齢が変わるたびの恒例となってしまいそうです涙
頑張ります😭- 5月12日
-
ぽんぽん
とはいえ我が家も8時間は寝ているので、まぁ夜勤1、2回はそんなもんかな……というか……(20時寝かしつけなら3時か4時頃起きてます)
2~3時間おきに起きるのが頻繁にきたのが先ほどあげた月齢でした。細かいアップデートでもちょこちょこあります。
がんばりましょうね😭😭- 5月12日
-
としちゃん
子供の成長のため!と思って頑張るしかないですね😭💦
寝不足だと母乳が減ってしまうので色々と悪循環なのですが、がんばります!- 5月12日
としちゃん
コメントありがとうございます。
一か月の頃からスワドルアップを使っているからか7ー8時間ぶっ通しで寝るのが当たり前になっていたので、睡眠退行かなぁと思ってます💦
今は目が冴えているのですが日中は眠くて眠くて、、
ほんと一人でゆっくり寝る時間が欲しいです!
はじめてのママリ🔰
うちも1−2ヶ月の時は20時寝たら8時まで起きなかったです。
でもそれが稀かなと💦その時は寝てくれてラッキー!今の時期寝れるうちの沢山寝ておこう!なりましたね。
今は一回起きるで済めばいいほうです😂
娘の時は生後8ヶ月、一歳、一歳2ヶ月辺りに激しく夜泣きがきて意識朦朧でした。
昼寝で穴埋めするしかないですね‥
睡眠の質が良くなると体がまだマシです。アロマなど私はクナイプのグーテナハトというハンドクリーム塗って寝たらグッと寝れるのでそういうのがあるといいかなぁ。
とはいえこんな時間に起こされて私もしばらく眠れなさそうです😅
としちゃん
やはり何度かあるんですね、、成長の証とはいえこちらは辛いですね😭
まだ夜泣きは未経験なので怖いです💦💦
そのハンドクリーム私も探してみます!!