
赤ちゃんが寝返りを始めたけど、まだ首が安定してない。寝かすと寝返りするので心配。寝返り中に息苦しくなるのが怖い。隣で見守る必要がある?
寝返りについて質問です!
3ヶ月後半あたりで寝返りにをするようになりました!
ちょうど今日から4ヶ月なのですが
まだ首も完璧には座ってなくて
うつ伏せで頭を持ち上げるのに少し苦しそうですが
床に寝かすと永遠に寝返りしてます。
なので家事する時はバウンサーに寝かしてるんですが
みなさん寝返りが始まって床に寝かす時は
やっぱずっと隣で見てましたか?
うつ伏せになったままもし息できてなかったら
怖いですよね、、
- ままり(1歳10ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

newmoon
ふわふわの布団の上だったりクッションが近くにないようにして家事とかしてましたよ😂
定期的に確認はしていましたが、大抵しんどくなると泣き出すので🙆♀️

ぺそ
うちも最近寝返りブームでコロコロしてます😆
私は置いてますが、用事しながらこまめに見てます!
最初の頃はしんどくなると、うー!と怒り出して、顔下がっちゃうのでうー!て言い出したら飛んで行ってました🤣
それから戻る練習を何度もさせてたら戻れるようになって今ではコロコロずっと転がって、あらぬ方へ行ってます😅
どうしても目が離す時間が長いなら、バウンサーでこまめに見れるなら寝かしておいていいかなと思います!
後は、私は音の出るおもちゃを握らして静かになった?と思ったら見てました!
急にうつ伏せで寝ちゃったりするので😂
-
ままり
戻る練習ってどうやって
してますか?😳😳
音の出るおもちゃいいですね❣️
明日からそうします❣️❣️- 5月12日
-
ぺそ
うちの子は頭を戻りたそうに捻ってる事が多かったので手を持ってちょっとだけ手伝ってあげてました!
上半身がかなり捻れるようになって、足がついてきてない時は足を戻してあげてました!
姉の方は妹より早く寝返りしたのに、最近やっと頑張って戻れるようになって、妹の方は全然寝返りしなかったのに急に出来るようになったと思ったら、気付かないうちにすぐに戻るのも出来る様になってました🤣
なので戻り方とか戻れるようになるタイミングは個人差かなりあるとおもいます😅- 5月12日
ままり
しんどくなると泣くんですね😳😳
なら少しはそのままにしておいても
大丈夫なんですかね??🥺
newmoon
大丈夫だと思いますよ😊
うつ伏せいい運動になりますし🙆♀️
泣いたら戻してあげればいいかと🌟
ままり
ありがとうございます🥰🥰