
初めての母の日なんてSNS見て羨ましい。うちは自営でほぼ元から在宅勤務…
初めての母の日なんてSNS見て羨ましい♥
うちは自営でほぼ元から在宅勤務で毎日3食手づくりです…。今日の仕事がなかなか終わらず、夫に仕事終わりの時間聞いたら、鬱陶しく思われました……悲しすぎて吐かせて貰います💦
こちらは食事の支度と娘のお風呂の時間があるので聞いただけだし、今日は鶏むね肉を柔らかく煮ようと思って仕事終わる時間見計らってたので聞いただけなのに💦遅くなるならそれだけでも言って欲しいのに、鬱陶しく言われて切ないです。そしてSNSの初めての母の日で旦那様に祝ってるの見てると余計惨めになりました。
夫の母ではないけど、普段感謝の気持ちもないからと期待していた私が馬鹿でした🤣
- まめしば(3歳5ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

K
分かります、ミルクやおむつ、お風呂、睡眠のタイミングいろいろ考えてるから時間はしっかり教えてほしいですよね!そして母になって初めての母の日🥺ちょっと私たちにとっては特別ですよね!
私の旦那は母の日なんて誰かが勝手につくっただけだから、、と😅😅つまらない男ですよね(笑)

めろ
鬱陶しく思われるのは
悲しすぎますね😭
こっちは段取りがあるのに✋
でも、ほんと、母の日羨ましいの
分かります😂
分かります😂
わたしなんて
「今年はコロナだからお花とか息子つれて買いに行けないだろうし、無理しないでいいからね😌」とか自分で言っておいてw
当日、ほんとにほんとに何にも無かったですww
いや、なんかさ折り紙おるとかさ、手紙とかさ、タンポポつんでくるとかさ、洗い物するとかさ、なんかさ、なんかあったでしょ?ww
とか、思っちゃって
あーもう、期待していた私が馬鹿だったww
-
まめしば
コメントありがとうございます✨共感していただけるだけで嬉しいです♡
夫に期待してはいけないのはわかってるのですが、SNSで祝ってもらってる人見て、私は感謝すら、むしろ、鬱陶しく思われ悲しくて誰かに聞いて欲しかったです😫- 5月12日

はじめてのママリ
いつもお疲れ様です😣
うちは2回目でしたが、今回主人は休業中で家にずっといるのに何もなく... 笑
娘も1歳過ぎたし、ちょびっとだけ期待しちゃってました😂
でも何もなくその日が終わりそうだったので、
「ねぇ、いつもありがとうって言って😚」
って言ってみたらハッとして
「いつもありがとう。家事も育児もしてくれて。」ってハグしてくれました😊
言わせましたけど私的には満足しました😆
なので可愛く言ってみるのもアリですよ!
期待してもモヤモヤするだけなので😂
-
まめしば
コメントありがとうございます✨
可愛すぎて言えません🤣- 5月12日

のん
子どもが赤ちゃんだろうが、妻をお祝いしたい気持ちがある旦那さんは何かしらやってくれますよね。お母さん(ばぁば)にはしなかったとしても。
私もSNSでのいろんな投稿をうらやましく思い、凹みました😭笑
幼稚園の時は園でやってもらってましたが、今年は1年生。まだひとりで何かできる歳ではなく。というか母の日ということも教えてあげないと分からないですよね。
母自ら教えるのもなぁ、期待しない方がよいかなぁと思いつつ…
何もなく1日が終わりそうだったので、つい母の日みたいだよって教えちゃいました🤣
ソワソワする1日もういや!
というかあんだけ母の日いってたら、期待するわ!👊笑
気持ちあれば、あめ玉ひとつでも、言葉でも、何でも嬉しいんだけどな…
-
のん
母の日って教えてあげたら、折り紙と手紙くれましたよ❗️息子はちゃんとわかってくれてました、母の日の意味を。
旦那はもう期待しない、、子どもたちにはそんな男子になってもらいたいな💕と思うことにしました。😅- 5月12日
-
まめしば
コメントありがとうございます✨気持ちが嬉しいんですよね🤔
普段やってる家事育児も、感謝の一言でもあれば、また頑張ろうと思えるのに、当たり前のことやっててなんで感謝しなきゃいけないの?という夫です。ほんとに虚しい……まぁ夫の母ではないけれど、周りの旦那さんの優しさが羨ましいです💦いつか娘に感謝してもらう日まで気長に待ってみます🤣
手紙なんて嬉しすぎます♥素敵な息子ちゃんですね✨
夫の父の日も何もしないです🤣- 5月12日
まめしば
コメントありがとうございます✨うちの夫は実母にも母の日あげたことなかったので、期待はしていなかったのですが、素敵な旦那様がいると羨ましく思っちゃいます🤣