
コメント

🌈ママ 👨👩👧👦
1番はミルクをやめることなのかなと思います😭
断乳するとたくさん食べるようになる子がいるみたいですよ
あとは、たくさん体を使って遊ぶこととおやつも食事しないならあげないのがいいと思います😭

じゃじゃ丸
だんだん気温も上がってきて、大人だってそうめんなどの喉越しが良い物が食べたいですよね。
冷やし中華などの麺類をメニューに取り入れたり、運動量を増やしたり(コロナなのであまり現実的ではないですね)、かなぁ…あんまり参考にならずすみません。
季節関わらず、何故か食事量が減る時期ってどの子も経験すると思うので、水分さえとれていれば、そこまで神経質にならなくても良いのではと思います。数ヶ月するといつのまにか食欲が戻ることがほとんどです。
-
ひまわり
返信が大変遅くなりました💦
やはり気候にも関係ありますね。最近暑くなってきて、大人も子供にも関わらず食欲が落ちますね。水分ちゃんと取れば大丈夫ですね。ありがとうございます。- 5月15日

たか
最近食欲がないとのことなので、暑さも関係あるかもですね!うどんやパスタなどはいかかですか?あとは、スープに野菜をたくさんいれたりしたら、バランスよくなりそうですかね??
娘も食前に水をたくさん飲むと、そのあと進みが悪くなります、、あげすぎないようにはしてるので、なんとか完食はしてますが💦
-
ひまわり
返信が大変遅くなりました💦
やっぱり暑さも関係ありますね。料理に工夫してみます。ありがとうございます♪- 5月15日

コスタ🛳
1歳5ヶ月ならミルク辞めていいと思います!
食後にミルク飲めるのわかってるから、好きなものだけ食べて終わりになってる気がします💦
1歳過ぎたら食後のミルクは必要ないかと🤔
息子は完母でしたが、1歳1ヶ月で卒乳してその後は朝食とおやつの時に100〜150ccくらいの牛乳飲んでます!
-
ひまわり
返信が大変遅くなりました💦
やっぱり1歳から牛乳に切り替える方多いようですね。保育園の先生にも同じこと言われていました。食後にミルク飲めるわかってると、ご飯があまり食べなくなってしまうのです。徐々にミルクを減らして、牛乳に切り替えようと思います。ありがとうございます!- 5月15日
ひまわり
返信が大変遅くなりました。
やっぱりミルクあげすぎですね。すぐ辞めさせるのが可哀想だから、回数を1回、それから0回に減らしていきたいと思います。あとは、もっとたくさん体を使って遊ばせることですね。おやつもそうですね。素敵な助言ありがとうございます。