
仲のいい同僚からの妊娠報告に喜びと羨ましさを感じる女性。先輩のアドバイスに不安を感じ、自身の気持ちや状況に戸惑いを抱えている。
会社の違う部署の仲のいい子からの2人目妊娠報告。
素直に嬉しい!!!
でも羨ましい!!!
わたしなんてついこの間産休に入った先輩に、年明けに今年妊活したいんですって相談したら「わたしがあなたの立場ならしない。会社が人手不足ってわかってるのにするの?わたしも冬に妊娠判明した時会社辞めようと思ったけどできるところまで頑張ってって言ってくれる人がいたから辞めるのをやめて頑張ろうと決めたけど。」って言われてから怖気づいちゃったし…
コロナも流行ってきたから今年はしない方がよかったのかもな…って思えてきた矢先だったから余計羨ましいって思っちゃうんだろうな…
先輩に関しては産休入る前に「あーもうなんでこんな時期に妊娠したんだろ…」とか「育てられる自信がない」とか言ってて、それまでは慕ってたけどそういう発言が嫌でもうなんの気持ちもなくなったな😓
- まろん(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
そんな先輩みたいな人達がまだまだいっぱいいるから日本は少子化なんでしょうね〜😑
人の人生より会社が大事…みたいな…
そういう本性みたいなのが垣間見えると人を見る目変わりますよね😂

ママリ🔰
いや、人にそんなこと言って自分妊娠してるじゃん🤰
なんで人の妊活否定してるんですかね?笑笑
パワハラにもほどがありますよ。
先輩の最後の言葉は、一言。
知らんがな。ですね。
-
まろん
ですよね😭
もう勝手にしてくれって感じですが言われた言葉で結構メンタルやられてます😓- 5月12日
-
ママリ🔰
メンタルやられる必要ないですよ。
先輩ももしかしたら妊娠したことで、会社で色々嫌味というか言われて気になって助言かもしれないし
本当は妊娠嬉しいけど、周りの状況的に気にしてる風にしないとって思ってるだけかもしれませんし。
妊活は自由ですよ!
夫婦の問題ですから旦那様とお話しすればいい内容だと思います😁- 5月12日
-
まろん
ありがとうございます😊
- 5月12日
まろん
そんなこと言うなら自分はなぜ妊娠したの?って思います😂