※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みる
子育て・グッズ

お子さんが気分でご飯を食べないとき、無理に食べさせず他の食事を用意すべきですか?

お子さんが好き嫌いというより気分でご飯を食べないときはどうしてますか?

自分からこれ食べたいと言っても、いざ出すと違ったのか食べなくて、2,3口食べたらもうごちそうさましてしまいます。
無理に食べさせようとすると、嫌だと思ってるものは口に含んだだけでおえってするし……
先入観?が入るとだめで、チャーハンとかも卵だよって言うとおえってします。でも何も言わずにお肉だよーとかにんじんだよーって言って卵含めて上げると普通に食べます。なのでおえってされるとわざとな気がしてイライラしてしまいます。

それでも別のものを作り直してあげるべきですか?

コメント

おまめ

うちの子は偏食が酷くて病院にかかりました。
そのときにすごく分かりやすい表現を聞きました。

ちょっと気持ち悪い例えなのですが…
世界には芋虫を食べる文化がある国もあります。
日本人が芋虫ですよーと言われて食べさせられたらおえっとなってしまうと思います。
しかし、料理に混ぜられていたら何も知らずに食べてしまうかもしれません。
子どもが嫌いな料理を食べてえづいてしまうのはそういう感覚のようです。
苦手な料理は、これは卵だよと知って食べる経験と卵が含まれていると知らずに食べる経験の両方を経験させながら少しずつ食べさせていくのがいいと教えていただきました。
うちは作り直さず、口から出してもぺろっと舐めたらオッケーというように少しずつでも口にできたらよしにしています。

  • みる

    みる

    お返事ありがとうございます。
    なるほど、すごくわかりやすいですね。
    卵に関してはそのようにしてみます。
    苦手ではなく気分で食べたくないっていうときはどうしてますか?

    • 5月11日
  • おまめ

    おまめ

    私の場合は気分で食べない時は食べさせないでよしにしてしまいます。
    自分自身も暑くなってきて普段なら食べられるものも食べたくないなぁと思うことがあるので強制はしないようにしています。

    • 5月12日
  • みる

    みる

    なるほど、確かにそういったこともありますね。
    さすがにごちそうさましてから、すぐお菓子をせがまれるとご飯食べてないのに!ってなっちゃいますが😅
    無理強いはしないようにやってみます。
    ありがとうございます!

    • 5月12日