
娘が離乳食を食べない時のストレスや睡眠不足について相談があります。
娘にイラッとしてしまいました😞
さっき離乳食を食べさせてるとき、ブブブー!とするのが楽しくなってしまい、途中から遊んでばかりで全然食べない😵
そこらじゅうに離乳食は散らばるし、ブー!っと吹き出すので私も離乳食まみれ💦
夜は寝苦しくないか心配で何度も起きてしまい、朝は娘が早く起きるのでゆっくり眠れない…
寝てても抱っこじゃないと寝なくて、膝と腰が痛い😢
30分でいいから、何も考えずに気を抜く時間が欲しい😭
娘のことは本当にかわいいのに、イラッとしてしまう自分も嫌です。。。
- ピケ(5歳6ヶ月)
コメント

lalala
私も日々イラッ💢ってしてます…
わかってるけど追いつかないですよね…
心穏やかになれないと言うか😱
全部許せちゃうほど許容範囲は広くないし…
一度リセット出来る時間は必要かと思います😭

おみそ
息子もそのくらいで同じくブブー!ってするのにハマってイライラしてました😵
可愛いんですけど、可愛い故になんでなんで?!ってなっちゃいました🤔
離乳食後の掃除🧹もしんどいし…
なので離乳食の時はレジャーシート敷くようにしたらかなりストレスフリーになりましたよ👶🏻👏
毎日大変ですよね😂
娘さんお昼寝した時に羽伸ばしてください😂
お互い頑張りましょう!!
-
ピケ
心に余裕があるときはかわいいで済むんですけど、余裕ないとイライラしちゃいますね💦
娘が楽しいと思うことを存分に楽しんでほしいんですが、自分の気持ちもあるので難しいですね😭
うちもレジャーシートひいてみます!
娘が寝てるときとか、旦那が休みの日にゆっくりします😢
ありがとうございます😭✨- 5月11日
ピケ
きっとこういうときって、自分に余裕がないときなんですよね😭
こんな小さな子供にイラッとするのは良くないとわかりつつも…
リセットしないとやってられないですね😢
lalala
そうですね、少し余裕ができたら結構楽になると思います!!