
コメント

しらゆた
義父さんの性格や家事の出来具合にもよるかもしれませんが、メリットは子どもの面倒を見てくれる。食費とか生活費を割り勘できる。とかですかね?
デメリットは義父といえど他人っちゃ他人なので一緒の家で生活をすると気をつかうっていうことでしょうか…😅

Y⠒̫⃝♡*
我が家の場合
子供が病気で保育所お休みしても、義母と交代して途中からでも仕事に行ける
ちょっとした買い物とか自分だけで行ける。今ならコロナ問題があるので買い物は自分だけか旦那と一緒に
次女をご飯を食べさせてくれて部屋で寝かせてくれる。次女がババっ子なので
2人ともお風呂に入れてくれる
赤ちゃんと寝てても、ババの部屋に遊びに行くので茶の間が荒らされない
長女の事で小学校に行く時、下の子たちを置いて行ける
デメリット
ご飯支度したいのに台所にいるとき
お金を貸してなど言ってくる
多分、ギクシャクしてる嫁姑関係ではないですが、赤の他人なので旦那よりかは些細な事でイライラするかと💦
-
あやち
コメントありがとうございます!✩.*˚
やっぱり、子供の面倒見てもらえるのはいいですよね✨
お金貸してなどはないと思いますが、やっぱり、金銭的な部分をどこまで負担するかとか考えますよね…- 5月11日

ぽん
メリットは子供の面倒をみてもらったり、金銭も義父が問題なければ割り勘など、少し余裕をもって生活できますかね☺️!!
デメリットはかなり気は使うと思います。食事面も気になります。
私も義父のみで
同居の話出てましたが、その話出た瞬間から毎食手作りしてもらえるのかーと言われて
同居ないなと思ってしまいました😔
介護など年老いてからの事も確実に面倒を見る事にはなると思われます。
-
あやち
コメントありがとうございます✩.*˚
子供の面倒見てもらえるのは
やっぱり有難いですよね✨
そうなんです、かなり気使うんですよね…気疲れしてストレスに感じるんではと危惧してるんですが…
食事面も、やはり毎食手作りがあたり前なのかなと思うと気が引けます。私の作る切り干し大根の煮物が大好きで美味しいと言って食べてくれるんで嬉しいんですけどね💧
今すぐすぐ同居せずとも年老いてから見ることになるのはわかってるんですが、
やっぱりボケる前に慣れておかないと、たぶん老いてからだと余分なストレスがあるんじゃないかと不安です😞- 5月11日
-
ぽん
そこはかなりありがたすぎますよね☺️!!
あやちさんのストレスがすごく溜まる事になりますよね💦
しかもずっとお家に義父もいるとなると。。
わかります!!料理美味しいと食べてくれるんですが、それが逆にあれが毎日食べられるのかーと言ってたよと言われたらしく、毎食手作り当たり前かーとゾッとしました😭
そもそも年老いてから見ることは確定なんですね😔
メリット、デメリットありますが、やはりデメリットの方が気になりますよね。。- 5月11日

noa
私以前同居してました。
義父だけでしたが最悪ででていきました!!でていった今は関係良好になりました!やっぱり適度な距離が大事だと思います。

みゆ
うちは昔、完全同居で今は敷地内別同居になりました。
そうですね。
メリットは、子供の面倒を見てもらえたり、金銭的にも少しは出してもらえたり(最初から交渉する)、お風呂を入れてもらえたり、たまに食事を作ってくれたり、上の子はばあちゃん大好きなんでばあちゃんの家で泊めてもらえる事ですかね。
デメリットは、気を使うし、気まづい雰囲気になった時は最悪な感じになる事ですかね。
あやち
コメントありがとうございます(ᐡ ; ﻌ ;ᐡ )
やっぱり、気を遣いますよね💧63歳で仕事も現役でしていて家事は一通り出来る人です✨子供の面倒は1時間が限界って言われますが笑
関係良好なのですが、
やっぱり気を使ってみんなストレスに感じるんではと危惧してるんですが
最近軽くボケて来た気がして心配もあって💧