※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ウラン
妊娠・出産

横浜で無痛分娩ができるおすすめの病院を教えてください。地元ではないため情報がなく、初めての病院選びです。

横浜のおすすめの病院を教えてください。このまま生理が来なければ、はじめて病院に行ってみようかと思っているのですが、地元ではないため、知り合いもいなく、病院などの情報が全くありません。出来れば無痛分娩を考えているので、無痛分娩が出来る病院、その病院のおすすめポイントなどがあったら教えて欲しいです。

コメント

hallelujah

聖ローザがありますよ。
お近くかどうかは分からないですが💦

友人が、そこで産みました。

  • ウラン

    ウラン

    早速、サイトを探してみます。
    ありがとうございます。
    ( ´ ▽ ` )ノ✨

    • 6月11日
めろたん

普通分娩で60万ちょっとだったと思います。
無痛分娩になるとプラスで15万掛かります
休日や夜間になるとまたプラスで料金が発生します。。
予約金で先に20万支払わないといけないので、それに一時金をプラスすると普通分娩だったら退院時に払うお金は数万程度です

面会時間は家族でも13時から20時までです
全室個室なので5000円(食事なし)で泊まることはできました!

個室のため携帯はお部屋で使えます

病院から2~30分圏内でしたら送迎車があります
退院のときは希望すればリムジンで家まで送ってもらえます。

私は無痛分娩でなお且つ深夜だったので
一時金を差し引いても
予約金20万と無痛代と時間外手数料で40万くらい掛かりました。

わたしは本院が一番近かったのでわからないのですが、本院では小児科の先生が常勤でなくなるとの事で検診は1ヶ月までしか診て頂けませんでした!

ちゃんと答えになっているか不安ですがこんな感じです(;o;)♡

  • ウラン

    ウラン


    とてもわかりやすく、勉強になりました。
    割高ですが、素敵な病院ですね。
    私は経産婦ですが、高齢なので
    やはり設備が整った病院の方が良いのかなぁと思うと、多少高額でもローザさんがいいかなって思いました。

    2カ月のベビちゃんママさんなんですね。
    羨ましいなぁー。

    まだ私は高温期15日目で、前回は化学流産、その前もなかなか授からず、今はこのまま継続できたらとドキドキの毎日です。

    めろたんさんに続けるように
    頑張ります!
    ( ´ ▽ ` )ノ✨

    • 6月11日
  • めろたん

    めろたん

    グッドアンサーありがとうございます(;o;)!
    お役に立てて良かったです(*ˊᵕˋ*)

    初めての子育てなので分からないことだらけで日々奮闘しています(;o;)笑

    順調に育ってくれることを祈ってますね!
    無事可愛い赤ちゃんが生まれますようにo(^-^)o♡♡

    • 6月11日
  • ウラン

    ウラン


    本当にグッドアンサーでしたので。笑


    私も長男を産んだ時は毎日
    『なんで泣くの?なんで、なんで?』
    っと、全部がなんで?で
    ヘトヘトでした。


    何でもないけど
    泣きたい気分なの。。👶テヘ

    何でもないけど
    静かだから泣いてみたの。👶テヘ



    そんな甘える為だけの泣きだろうと
    思う余裕なんて
    微塵もないママでした。

    今思えば微笑ましい思い出です。


    赤ちゃんって可愛いけど、
    なかなか手強いですよね。

    寝顔にまた癒されての繰り返しで。笑
    寝顔が可愛い過ぎで
    ずーっと見入っちゃったり。

    • 6月11日
めろたん

聖ローザクリニックにて無痛分娩で出産しました!

24時間無痛分娩を行ってくれる病院は横浜では多分ここだけです。
けいゆう病院も無痛分娩はあるのですが、24時間対応ではないらしく麻酔科の先生がいない時間に陣痛がきたらそのまま自然分娩になってしまうそうです。

ただ、聖ローザですと費用は割高になります。
でも病院はとっても綺麗だし助産師さんもいい方達ばかりでしたのでオススメします!

他に聞きたいことがあればお答えできる範囲でお答えします☆

  • ウラン

    ウラン


    わぁ!実際にご利用された方にお話し聞けるなんて、すごく嬉しいです。

    ・普通分娩でのおおよその料金と、無痛分娩にした場合の追加料金
    ・旦那、家族などの面会時間の縛り
    ・携帯電話の使える場所
    ・車以外で病院へ行くまでの利便性
    ・めろたんさんが実際に掛かった費用

    ・聖ローザにお世話になる場合は、検診はセンター北の医院が1番近いのですが、お産後、本院でなくても、乳児検診などもしてもらえるのでしょうか?

    お答え出来る範囲内で構いません。
    質問攻めでごめんなさい。

    • 6月11日
ちーち

センター南とセンター北の間にあるクリニック、フォレスタ ヴェルデはおすすめです。
妊娠初期に通院してたのですが、とても院長先生がエコーも丁寧に診て下さり、子供が大好きなんだろうなぁと思う温かい対応が大変安心できました。
無痛分娩も対応しています。
私自身分娩もこちらでしたかったのですが、里帰りすることになり、できませんでしたが、ぜひHPでも見てみてください(^o^)

  • ウラン

    ウラン

    とっても近いので
    今から早速サイトを見てみます!

    4カ月のベビちゃんママなんですね。
    羨ましいなぁー( ´ ▽ ` )✨

    • 6月11日
ちーち

うちは3年待ちのようやく待望のベィビーで、院長先生がエコーを見て「かわいい赤ちゃんが元気に動いてるよ。おめでとう。」と笑顔で言って頂き、震えて泣いたのを思い出しました^ ^

ウランさんもかわいい赤ちゃんに会えますように(^o^)♩

  • ウラン

    ウラン

    ざっくりとですが
    サイトを拝見しました。
    料金も良心的ですね🎵
    場所も近いので
    今夜、家族に相談してみます。

    素敵な病院を
    教えてくださいまして
    ありがとうございます。

    3年待ち?
    3年間も頑張られたんですか!
    尊敬します。。
    W(`0`)W✨

    ベビちゃんも
    整ったお顔立ちで
    可愛いですね。
    女の子ですか?
    優しい目元なので。
    でも整ったお顔立ちから
    男の子にも見えてきた。。笑



    私はもう高齢出産なので、
    このまま継続出来るか
    毎日ヒヤヒヤですが、
    あまり考え過ぎで
    ストレスをためないように、
    病院探しや、
    赤ちゃんグッズなど、
    楽しい事ばかり
    考えるようにしてます。笑

    もしかして
    お家が近いのかしら?
    ( ´ ▽ ` )ノ✨

    • 6月11日
ちーち

整ったお顔立ちなんて、嬉しすぎます😆💕
おかげさまですくすく育ってくれ、今では7.5キロのビックボーイになりました。最近は寝返りもはじめ、なんかあっという間で少し寂しくなってます。そんなにはやく大きくならなくていいよーって感じです笑😁
こうやってみなさん2人目をのぞまれるんだろうなぁーって思ってます。

わたしは病院まで車で10分くらいのところに住んでいます😁この辺は赤ちゃん用品を売ってるお店がたくさんあるので、楽しいですよね😍🎶🎶

  • ウラン

    ウラン

    やっぱりご近所さんかもですね。
    何だか嬉しいです。笑

    私は住まいは鴨居ですが、
    実家はセンター北が最寄駅です。

    男の子でしたか。
    目元が優しい感じで
    すでに色っぽさが。。笑
    こんなにまだ小さいのに
    男の子はなぜか頼もしいですよね。
    しかも大きなベビちゃんだと
    余計にそれだけでも可愛い!

    うちの子はもう16歳ですが
    自分よりも大きいのに
    なぜか可愛いです。
    大きくなっても可愛いので
    まだまだ当分の間は
    可愛いのでご安心ください。笑

    お互い頑張りましょうね。

    • 6月11日
  • ちーち

    ちーち

    そうなんですねー😁
    今こんなにかわいいかわいいしてるのに、いつかばばぁーとか言われちゃうのかなぁと心配してたんですが、16歳までは大丈夫と聞いて安心しましたっ笑💕💕
    兄弟ができたら、おにいちゃんも溺愛でしょうねっ✨✨

    今年の夏は暑くなるようなのでお身体大切になさってくださいね🎶また出産報告でお見かけできるのを楽しみにしていまーす😆

    • 6月11日