
最近、息子が早朝に起きるので寝不足です。夜中も起きるし、朝は5時に起きて遊んだりして寝かせてくれません。辛いです。
息子が最近早朝に起きます。
夜20時半〜21時くらいに寝かせているのですが
夜中おっぱいが欲しくて泣くので5回くらい起きます。
それはまぁもう諦めてるのでいいのですが、
最近朝5時には必ず起きるんです。。
早すぎます😭
起きてリモコンゴソゴソ遊んだり、
私の顔を叩いたり引っ掻いたり、
お腹の上に乗ってきたり、
髪の毛引っ張ってきたり。。寝れません。
夜中も起きるし早朝も起きるので、私は寝れないし起きれなくて、最近はグダグダお昼くらいまで布団にいます。。ダメダメ母です。
昨日の息子は、21時くらいに寝て、夜中0時に起きました。そこから1時間半くらいグズグズと起きてました。
けど、今日も5時に起きました。。
2時間後の7時くらいに2度寝始まったのですが、最近私は1時間に一回起きてます😭新生児みたいで辛い😭いつまで続くのーーー
- はじめてのママリ🔰(5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
しかも、
新生児の時より体重増えて、力も強くなって、めちゃくちゃしんどいですよね💧
分かります💧
息子に笑顔で接するのが難しい時もあります😭😭

あい
毎日お疲れ様です。
うちの子もそんな感じで、むしろ新生児の頃の方が寝てたんじゃないか⁈って感じでしたね💦なので、上の子は1歳ちょうど、下の子は7ヶ月で夜間断乳しました❗️それからは朝までぐっすりです😊
-
はじめてのママリ🔰
わかります😭😭
おっぱいをおしゃぶり代わりにしてるのですが、夜中断乳できますかね!?うちの子は離乳食もまったく食べないのですが…😭- 5月9日
-
あい
上の子は離乳食全く食べないのもあって、思い切って昼夜いっきに断乳しました!そしたら、離乳食もモリモリ食べるようになりましたよ✨
下の子は離乳食2回食しっかり食べてたので、早めに夜間断乳を決めましたが、1歳で辞めるよりすんなり成功して楽でしたね。まだ7ヶ月で離乳食食べれてないと断乳は早い気もしますが・・・成長曲線内で小さくない&お茶を飲んでくれるなら、試しに夜間のみ断乳するのもアリだと思います!
朝まで寝てくれるとホント楽ですよ〜〜。早くそんな日が来るといいですね😌- 5月9日
はじめてのママリ🔰
ほんとそうなんですよ…
新生児の頃は産後で体力的に辛かったですがずっと寝てたので楽でした😭