妊娠中の女性が、実家での里帰り出産を考えているが、父親の行動がストレスで自宅に戻りたい。主人も忙しく、迷っている。里帰り出産を続けるか、自宅近くで出産するか悩んでいる。
はじめまして。
現在6ヶ月の妊婦です。初産で、自宅から3時間半ほどかかる実家で里帰り出産を予定しています。
コロナが本格的に流行りはじめる前、緊急事態宣言が出る前に両方の母親から仕事を辞めてでも良いから実家に帰ってほしいと言われ、仕事はお休みして実家にお世話になっています。
実家に帰って2週間たたないくらいで、実父のことがストレスになってしまい自宅に帰りたくなりました。
現在は母の説得もあり、1ヶ月半ほど実家にお世話になっています。
小さい頃、父に暴力をふるわれたり、暴言を吐かれたりして、父のことはあまり好きではなかったのですが、あまり長時間いっしょにいたことがなく、歳をとってからは暴力はなくなっていたので大丈夫だと思っていました。
しかし、最近は父が1日のほとんどを家で過ごしているため、1日のほとんどを父と2人家で過ごしています。
母は月〜金までフルタイムで働いています。
父と過ごすことがストレスとなってしまい、里帰り出産を辞めることを考えています。
ストレスとなる内容としては
・黙っている時間がないくらい独り言を喋っており声が大きいので、わりと実家のどの部屋にいても聞こえ、夜中2時3時でも喋っている
・1日に20回程度は独り言の延長で『ばかやろー!このやろー!ふざけんなー!』とリピートで怒鳴っている
・庭で作業している際にも独り言や怒鳴り声を発している
・他の家族が寝ていてもお構いなしで、独り言や怒鳴り声を出し歌まで歌い、静かにする気は一切ない
・気持ち悪い話で恐縮ですが、独り言で『おっぱいなめたい』や『お○んこなめたい』など下品な言葉を言う
・だれとも話していない、テレビもついていない、本も読んでいないのに1人でケラケラ笑っている
・話に対する理解力があまりない。テレビや新聞を見ても理解ができないので、日常生活をしていても会話が理解できないことがある
・よくわかっていないのに、首をつっこんでくる
かなり大声で近所にも聞こえていると思うので、病院をすすめてみたのですが、近所には聞こえていない、自分が他人から変と思われていないと思っており、なぜ自分がそんなことを言われないと言われないといけないのかと言った様子です。
親戚からも、あぁ言う人かだからしょうがないとか、本当に大変な人だねと言われています。
母はとてもよくしてくれ、父のこともわかってくれているので、コロナで外になかなか出れない中、休みの日に気分転換に2人でドライブに連れて行ってくれたり、散歩にいっしょに行ってくれたりしてくれています。
母は里帰り出産を非常に楽しみにしてくれており、今回私が何回か自宅に帰ろうとしても、今帰ってはこちらに帰ってきた意味がないと引き止めてくれています。
里帰り出産を辞めることも考えていると言うと、非常に残念そうに『そんなこと言わないでよー』と言ってくれました。
ただ、よくしてくれている母には大変申し訳ない気持ちでいっぱいなのですが、父へのストレスと怒鳴り声や独り言が子供にも良くないのではないかと思い里帰り出産を辞め、自宅付近で出産することを考えています。
主人ははわりと協力的なのですが、ちょうど出産時期が繁忙期重なり、家に帰って来れない日も出てきそうです。
普段から夫は不眠症で、眠剤などを飲んで寝ているので里帰り出産をし、少しでも繁忙期からずらして自宅に戻った方が良いのではないかと考えていました。
主人の両親は、性格上助けてはいただけそうなのですが、自宅から1時間半ほどかかるところに住んでおり、来ていただくのに時間がかかるのと、お互い気を使ってしまうので帰るならば1人で育児をすること覚悟で帰ろうと思っています。
実家のある地方はコロナが流行っていないですし、両親学級などが中止になっている今、母が手助けしてくれることはとても感謝すべきところで、周りからも実家に帰るのが安心だし少しくらい我慢すべきだと言われており、私が我慢しなければいけないことはわかっているのですが、どうしても毎日嫌な気持ちになって涙が出てしまいます。
主人も電話で話を聞いてくれていますが、毎日のことで主人も外出自粛で家にひとりでおり、口を聞かされることもストレスになっているようです。
産前、産後はやはり父のことは我慢して実家にお世話になったほうがいいのか、里帰り出産を辞めて自宅付近で出産したほうがいいのか迷っています。
初めての出産で、産後がどのくらい実際どのくらい大変なのかわからないので、皆さんにご意見をお伺いしたいです。
よろしくお願いいたします。
長文で申し訳ありません。
最後まで読んでくださりありがとうございます。
- はじめてのママ🔰@男の子(4歳2ヶ月)
コメント
退会ユーザー
お父さん何か精神的な病気ですか、、?ちょっと読む限り普通のひとじゃないかと😣
そのなかで子育てするの怖くないですか?
私はコロナで里帰り諦め、旦那も仕事が忙しくワンオペになりますがやるしかないので頑張ろうと思ってます。。
みるち
お父様の本来の性格が分からないのでなんとも言えませんが、精神疾患、または認知症、脳血管疾患など患ってませんか…?
特に脳血管疾患で前頭葉などがやられると男性は攻撃的になったりエロくなったりすることあります。理性が効かなくなる感じです。
子供が産まれるととにかくストレスフルです。それなのにそんな環境ではかなりしんどいと思います。
コロナで里帰りを自粛するようにとも言われてますし、それを言い訳にして自宅近くでご出産されても良いかと思います。
確かにお母様の手助けは心強いし助かりますが、ご本人様がストレスなく赤ちゃんと向き合える環境に身を置く事が1番だと思います。
私は今年で4歳になる息子がいますが、私も主人や親の手助けなくやってきました。
主人は朝早く出勤し、帰宅は夜中の1〜2時です。当然夜泣きも全部1人で対応しました。
両親は自分たちのことは自分たちでするべきという考えの人たちで全くあてになりません。
それなりに大変だったし、手助けしてもらえる周りの人が羨ましくて仕方なかった事も何度もあります。一人でする育児は本当に孤独で辛いです。
愚痴も文句もたくさんありますが、それでもやってこれました。
準備さえしっかりしておけば大丈夫です!なんとかなります。というかなんとかするしかないんです …
-
はじめてのママ🔰@男の子
回答ありがとうございます。
お返事を間違えてコメントに書いてしまいました。
申し訳ありません。- 5月9日
-
みるち
産後2ヶ月で職場復帰なさるのですね…
まだまだ大変な時期ですが、どうかご無理をなさらないでください。
正直、私は2ヶ月でリズムが掴めるとは思えません。子供は月齢が経てば経つほど育児が楽になるというものではありませんし、ある程度生活のリズムを掴めるという人もいますが、新生児には新生児の、2ヶ月の時にはその時の大変さがあると思います。
それは6ヶ月経とうが1年経とうが同じです。その時その時の大変さがあるものです。
お仕事の都合や旦那様、お母様の都合もあるでしょうが、どうか頼れるものは頼ってくださいね!
お母さんにこっちに来てもらって助けてもらうという手もあると思います。(難しかったらごめんなさい)
ワンオペで頑張るコツは頼れるものは頼る。行政でも親でも夫でもお金でも使えるものは使って自分のキャパを超えないようにすることです。自分のキャパを自分も旦那様や親たちも知っておく必要もあります。
母親は子供を産んだら一気に強くなれるわけではありませんし、時間をかけて徐々に変容していくものだと思います。
投稿者様が私と同じ思いをされるのだと思うとなんとも言えない気持ちになり、つい長文となってしまいました。
応援しています!
お互い頑張りましょう!- 5月10日
-
はじめてのママ🔰@男の子
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
ありがとうございます。
そうですよね。きっと、その時々で大変さは異なりますよね。
大変でもいつか笑ってあの時は大変だったなーと話せるように頑張ります!
とても、詳細なアドバイスをありがとうございます。
母は週5で働いていて助けてもらうのは厳しそうです。
主人や、主人の両親や、家事代行、食事の配達など、頼れるものに頼ろうと考えています。いつでも相談できる環境を作っておくのが大事ですよね。
幸い職場にも、相談に乗ってくれるシングルママさんがいるので、いろんな方に頼って主人と一緒にキャパオーバーしないようにします!
みるちさん、本当にお優しいですね。
応援していただいてありがとうございます。涙が出ます。
お互いに頑張りましょう!- 5月12日
はじめてのママ🔰@男の子
ご回答ありがとうございます。
父は元からすぐカッとなるタイプで、小さい頃は手を上げられたりしました。
精神疾患などの可能性はあると思うのですが、本人に自覚がなく、病院に行けなんて信じられないといった様子です。
母は里帰りを楽しみにしていたらしく、『自宅で近くで産むなら、お母さんなにも手伝えないじゃん』と涙目で言われたのは正直堪えましたが、自宅付近でワンオペで頑張ろうと思います。
みるちさんは産後ワンオペで大変だったのですね。
でも、ワンオペママの先輩から大丈夫と言っていただけると心強いです!ありがとうございます
職場の事情で産後2ヶ月で保育園に預けて職場復帰となりますが、それまでになんとかリズムを確立できたらと思っています。
このご時世で保育園も受付けてもらえるのかわかりませんが、なんとか先手先手で計画を立ててなんとかしたいです。
はじめてのママ🔰@男の子
回答ありがとうごさいます。
精神的なものなのか、自閉症的なものなのかわからないのですが、本人に自覚はないです😭
この環境での子育ては、かなり怖いです。
母は実家にいてほしいと悲しい顔をしているのですが、自分と子供のためにもやっぱりワンオペで頑張ろうと思います。
🐣さんはコロナで里帰りを諦められたのですね。こんな時にコロナが流行るなんて。産まれた後も感染など心配かと思いますが、お互い頑張りましょう。
🐣さんのお子さんが無事に産まれますように!
退会ユーザー
そうなんですね。。でもちょっと普通じゃないので大変ですね😣
お子さんになにしでかすかわからないし怖いですよね...
お母さんには申し訳ないですが私なら旦那との頑張ると思います😭
お互いがんばりましょう!