※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるちゃん
ココロ・悩み

昨日朝、回転性めまいで苦しんだことがありますか?原因不明で不安。鍼灸を考えていますが、他に気をつけることはありますか?

回転性めまいを経験された方いらっしゃいませんか?

昨日の朝起きたら、何か違和感を感じ、起きたら、グラッときて、血の気が引く感じからのぐるぐるめまいが起きました。吐き気と、手足の痺れと。。
本当に生きた心地がしませんでした。
赤十字病院に運ばれて、耳と血液の検査をしましたが、異常はなく、疲れやストレスからきてるのでは?とのことでした。ぐるんぐるんめまいも、そんなに長引かず、車で病院に移動してる間に治りましたが、ふわふわする感じはずぅと続いておりました。

また起きないか、とても不安です。
もうなりたくないです😭

薬もないし、原因わからないとそれもそれで不安です。
鍼灸でも行こうかな、と思ってますが、皆さん何か気をつけられていることありますか??

コメント

うみうみ*4kidsmämä

回転性めまい辛いですよね😭
水分足りてますか?💡
私も回転性めまい持ってますが水分足りてない時に起こります😭💦

  • まるちゃん

    まるちゃん

    さっそく回答ありがとうございます😭何度もなられたんですか?💦

    水分、、たいしてとってなかったです。(つわり中です)食事もろくなの食べてないし。睡眠もうまくとれてませんでした💦

    • 5月9日
  • うみうみ*4kidsmämä

    うみうみ*4kidsmämä

    長男妊娠中に悪阻でほとんど水分が取れなくなった事を皮切りに未だに水分不足だと回転性めまい起こします💦
    めまい止めの点滴打ちにも通いましたがその時に主治医から水分不足を指摘されて、飲める飲み物を頻回にちょこちょこ飲むようにしたらだいぶ治まりましたよ☺

    • 5月9日
  • まるちゃん

    まるちゃん

    そうなんですね💦それは辛すぎます…。ぐるんぐるんすると、生きた心地しませんよね。私はびっくりして、すぐ救急に駆け込みました😵

    飲み物ですね!気をつけてこまめに摂取するようにしてみたいと思います。ありがとうございます😭✨✨

    • 5月9日
MIU

私も経験あります😭
その時は急に起き上がったり
寝返りうったりした時でした!しばらくしたら落ち着いたので病院には行ってませんが疲れ、ストレス、寝不足、水分不足、
そんな状態だったかな?と思ってます💦
もともと貧血ぎみだし、水分不足なのか分かりませんがよくフラフラして手が痺れたり、ストレスを感じると耳が聞こえづらくなったりします。
私もまたなったらどうしようと不安でしたがその一回きりでした😭

  • まるちゃん

    まるちゃん

    回答ありがとうございます😭🙏✨
    それは怖かったですね💦ほんと同じような感じです。。色んなことが重なってなるのでしょうか😣私もストレス感じると、ふわふわするようなめまいは感じたりしてました。貧血気味で、低血圧も、あります。
    一回きりとのことで、ほんと希望が持てました、ありがとうございます😭✨私もこれっきりでありたいです。

    • 5月9日
deleted user

耳石が原因のめまいではないんですか❓😳 私も寝起きといいますか寝返りとかしたらぐるぐる回ります😅

  • まるちゃん

    まるちゃん

    お返事ありがとうございます😭✨ 日赤の耳鼻科外来にて検査しましたが、メニエールなどの重いものの可能性は無いと言われました💦
    ぐるぐる、よくなりますか??😵
    私は今もふあ〜んとした感じがします😓昨日の朝のことなので仕方ないのかな💦

    • 5月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も皆さんが書かれている良性発作性頭位めまい症だと思います😳ネットで詳しく書かれていますが、メニエールではありません😊 耳の検査ではなく眼振検査されませんでしたか❓😳 私は激しく頭動かしたらよくなります😅
    長時間、頭を動かさず同じ姿勢でいたり、低い枕で寝ている人、寝返りの回数が少ない人も、良性発作性頭位めまい症になりやすいと考えられています😳母が耳鼻科で看護師してるんですが、このめまいの方多いみたいです😳 薬常備してます😊

    • 5月9日
  • まるちゃん

    まるちゃん

    眼振検査も多分しました!
    指を目で追ったり、暗いメガネをかけて頭揺すられる検査ですかね?
    その良性発作性頭位めまい症、ネット検索してみます😵❗️
    低い枕や、子どもと寝てるので身動きとれないこともあったり、少しあてまります!!

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

私も産後めまいに悩まされました💦
頭を動かすとぐるぐる回転するめまいで育児もままならず耳鼻科を受診しました!
そしたら授乳期の栄養不足や睡眠不足が原因かなと言われました。
もともと頭痛持ちなのですが、気圧の変化でも頭痛やめまいがおきやすいらしく、五苓散という漢方を処方してもらって飲んでいたらいつの間にかめまいはおきなくなってました!
めまい辛いですよね💦
どうかお大事に🙏

  • まるちゃん

    まるちゃん

    お返事ありがとうございます😭✨✨
    頭痛お持ちなのですね💦
    私はありませんが、自律神経は弱い方で、時々ふわふわめまいや低血圧あります。
    その漢方、どこでもらえるのでしょうか?!気になります❗️

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は耳鼻科で処方してもらいましたが、普通にドラッグストアとかでも市販されていますよ☺️
    妊娠中でも大丈夫な漢方だと良いですね✨
    ちなみに飲むコツは頭痛ーるというアプリが気圧の低下を知らせてくれるので、それを参考に早めに飲むと良いと先生から言われました💡
    そういえば、耳鼻科では良性発作性頭位めまい症と診断されました!
    体操でも予防できるそうです!

    • 5月9日
  • まるちゃん

    まるちゃん

    ありがとうございます。探してみます!体操もあるんですね、探してみます!!
    ほんともう絶対になりたくないです😭🙏💦

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

私も同じ症状がたまにあります!
突発性頭位めまい症と診断されましたが、市販の酔い止めを飲んでも効くので携帯しておくといいですよ!

  • まるちゃん

    まるちゃん

    お返事ありがとうございます😭✨耳の検査をされて、診断されたのですか?💦私は結局わからずでした💦そして妊婦だから薬も出されず😢
    酔い止め、今度薬局で見てみますね❗️

    • 5月9日
てんこもり

言語聴覚士です。

良性発作性頭位めまい症では?と思いました。


私も妊娠中になりました。
運動不足で。

良性発作性頭位めまい症はめまい体操で改善します。

  • まるちゃん

    まるちゃん

    返信ありがとうございます😭✨
    それは、検査でも分からないものでしょうか?💦繰り返しなるものですか?💦怖いです…、そのめまい体操、ネット検索すれば出てきますか?😵質問ばかりですみません😣本当にこわくて😢

    • 5月9日
ほぷ

結構な頻度であります😓
朝起きてめまいで気持ち悪くなって吐くまでいきます😭
病院行くと点滴してもらいます!お腹の調子が良くない時にもめまいがおこるみたいですよ‼️

  • まるちゃん

    まるちゃん

    返信ありがとうございます😭✨そんな、頻繁になるんですか😱
    怖すぎます…😵
    すぐ良くなりますか?
    耳の方は大丈夫でしたか??
    お腹とめまいも関係あるんですね、つわり中ですが関係あるかもですね😣

    • 5月9日
  • ほぷ

    ほぷ

    最低でも月1程度であります😓
    2人目産んでからです😥
    私耳鼻科には行ってなくて😭
    内科でめまいがするって言ったらお腹見せてと言われ、
    え?目眩ですよ?と言い直したらお腹の調子悪いと目眩おこしたりするよと言われました!点滴すると治るので私の場合は多分お腹からきてるのでしょうね😂
    辛いですよね💦理解者もなかなかいないからこれまた辛いし😭
    妊娠中でしたら尚更気をつけてくださいね😭

    • 5月9日
  • まるちゃん

    まるちゃん

    そんなにあるんですかーーー😱本当にお辛いですよね。。
    そんな頻度であるなら耳鼻科行くのもいいかもしれませんよ😫
    お互い早く良くなるといいですね🙏🌼

    • 5月9日
てんこもり

わたしは大学病院で検査受けました。
体質なので、繰り返しなりますよ。
めまい体操はネットで出てきます。
お医者さんがしてくれる場合もあります。

またならないように、なるべく頭動かしてます。

次なったときのために、めまい専門の医者を探しておいたほうがいいかと(^^)

  • まるちゃん

    まるちゃん

    起きたり寝たりするの、してもらいました!めまい体操調べたらたくさん出てきました☺️
    もう絶対になりたくないので、生活に気をつけていきたいと思います!!
    ありがとうございます❣️

    • 5月9日