
コメント

みけねこ・ω・ミ🎀
うちの娘も1歳4ヶ月頃まで立たず、歩かずでしたよ🤣
まだはいはいしていて可愛いー💕と思っていました🤣
ゆっくりなことさえ可愛いと思っていたので歩き出す日をのほほんと待っていました🐣
歩き出したらあっという間にとことこ歩いていますが
未だに運動神経は悪い気がします🤣
その代わりとても喋って父母にいろいろやらせているので
本人は特に気にしていなさそうです笑

ひよこ
うちは歩き出したの1歳4ヶ月でしたよー!
つかまり立ち、つたい歩きは9.10ヶ月にできてたのですが1人立っちと歩くのが本当遅くて💦笑
1歳2ヶ月くらいから2.3歩歩けるようになってましたがほとんどハイハイでしたしその時に1人立っちはできませんでした。
1歳4ヶ月にしてやっと移動がハイハイではなく歩きになってきたかなー?てくらいで1人立っちもできるようになりました😊
-
はじめてのママリ🔰
そうでしたかー!ちなみにうちの子は9.10ヶ月の時にはいはいもつかまり立ちもしませんでした😂
もう少ししたら立つのかなぁ。って思ってますが何せ本人のやる気があまりなさそうなのでまだかかりそうです😇笑- 5月8日

ななみ
下の子は一歳すぎから
つかまり立ち→ハイハイ
そして一歳5ヶ月から歩き出しました☺
上の子は一歳すぎには歩いてたので、兄弟でもこんなに違うんだ!って感じです💡
その子それぞれですよね✨
周りの言葉は気にしないで、今のお子さんの成長楽しみましょう❤

はじめてのママリ🔰
うちんちもつかまり立ちだけでまだ歩かないです😅
筋肉が少なめ&柔らかいので歩くのは1歳後半じゃないかなーと先生に言われてます!
最近は両手を持って前に歩く練習してます✨

退会ユーザー
下の子1歳ですがやっと伝い歩き始まったぐらいでゆっくりですが全く気にしてません!
ハイハイ姿可愛いですよね〜💓

みくみく
うちの娘は1歳4カ月で突然1人立っちしましたよ😂
4カ月後半で歩き始めて、今やっと10歩くらい歩くようになりましたがまだまだハイハイです😅
全然気にすることないですよ🤗
歩くのゆっくりな子は1歩でたらマスターするの早いと言いますし💡
はじめてのママリ🔰
わたしも気にしておらず、同じくのんびりで可愛いなぁもし発達障害とかだとしても別にいいよね。って夫婦で話してたのに友達から結構言われること多くて嫌になりました😂
うちの子も喋ります!笑
お話聞けて嬉しいです🥰
みけねこ・ω・ミ🎀
うちももし娘に何らかの支援が必要だとしても可愛いからいいかという感じで話してます🤣
周りのことはあまり気にしなくていいですよ♪
いつかは歩きますし、はいはいが楽しいんですよ😊
よく言われますがはいはいをたくさんすると足腰が丈夫になるらしく転びにくいですよ♪