
夜寝ている時に何度も寝返りして起きて困っています。横向きでも寝てくれたら良いのですが、そのままにしてもすぐに起きてしまいます。30分から1時間おきに起き、一晩で10回前後起きます。もうすぐ6ヶ月になりますが、こんなもんですか?
ここ数日、夜寝ている時に何度も寝返り(?)して起きてしまい困っています。
うつ伏せまではいきませんが、唸りながら体を横向きに反らせて、目を閉じながらグズグズします。
仰向けに戻すと完全に覚醒して泣いてしまいます。毎回かなり機嫌が悪いです。
横向きでも寝てくれたら良いのですが、そのままにしてもすぐに起きてしまいます。
その都度授乳をすると寝てくれますが、だいたい30分から1時間おきに繰り返します。一晩で10回前後起きます。
今まで夜中起きるのは、2回程でした。
これが夜泣きですかね…
どうしたらもっと寝てくれるでしょうか?
もうすぐ6ヶ月になりますが、こんなもんですか?
- みるくうさこ(5歳3ヶ月)
コメント

ぽんこつ
うちも寝返りで起きたりそのまま寝落ちしたりするので、寝返り出来ないように包んだタオルと私で挟んで寝てます😂

Ururu▶◀*.゜
うちの子もそんなかんじでした!完母だったのでとにかくおっぱいが大好きで触れば落ち着いて寝たり、添い乳したりして寝かしてました!今11ヶ月になりますが、離乳食をよく食べるようになり、寝る前の1回の授乳で5時頃までねてくれるようになりました☺️
-
みるくうさこ
同じく完母です。やっぱり添い乳とか、おっぱいで落ち着いてもらっていたんですね😣
離乳食をしっかり食べられる様になると、また変わってくるのかもしれないですね。それまで私も頑張ろうと思います💦- 5月8日
-
Ururu▶◀*.゜
ずっと完母でしたが10ヶ月頃から母乳の作られる量が減ったのか、飲み終わってもグズるようになったのでフォローアップミルクに変えて飲ましたら腹持ちがいいのかよく寝てくれるようになりました💓
参考までに🙇♀️
お互い頑張りましょうね🥺- 5月8日

おもち
寝返りできないように体部分を両方からクッションで挟んでます!挟んで寝ないと夜中なんども寝返りで起きます😭😭
-
みるくうさこ
やはり寝返りで起きてしまうんですね💦
挟んでも唸って寝返りしようとするので困ります😣- 5月9日
みるくうさこ
私も挟んでみたのですが、寝返り出来ないのはそれはそれで嫌みたいです😵
とても大きな声で唸ってます💦