※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さっぴ
子育て・グッズ

3日間、20時ごろからギャン泣きが続き、日中も対応が難しい。黄昏泣きか不明。経験者のアドバイスが欲しい。

ここ3日間.20時ごろからギャン泣きが始まります。
いつもと変わらない生活をしています。
朝は6.7時に覚醒し、最終授乳は22時ごろです。日中は散歩を1時間程度抱っこ紐でしています。日中もなるべくテレビは消して生活してます。
室温、着るもの、おむつなどもみつつ。ギャン泣きが始まるとあやしても抱っこしてもだめ。おっぱい加えさせてはしばらくはいいもの。また泣き出し。今日は抱っこ紐で30分程度ゆらゆらして寝たかなと思い着地をさせましたが覚醒し!ケラケラ笑い寝落ちました。
20時ごろから始まりだいたい21時には治る感じです。
黄昏泣きだと思います。メンタルリープの時期ではないもののどうなんでしょうか。
こんな時はとことん子供に付き合い対応するしかないのでしょうか。
経験ある方アドバイスが欲しいです。
はじめての子供でなんでも手探り状態です。

コメント

ママり

さっぴさんの言う通り黄昏泣きかもしれないですね
ちょうどその頃から始まって5ヶ月になって終わりました
黄昏泣きなら成長過程なので付き合うしかないと思います
あまりにも泣き止まない時はとにかく外の空気に触れさせてました
環境が変わると泣き止んでくれることが多かったです

  • さっぴ

    さっぴ

    ご返答ありがとうございます。やはり黄昏泣きですよね?明日で4ヶ月になる娘です。19時半ごろから授乳しお腹も満たされているのに20時ごろになるとここ3日ギャン泣きします。ネットでは6ヶ月ごろまでには治るとは書いてたもののやはり今までにないくらい泣くのでこちらも心が痛いところです。とことん付き合っていくしかないですね。早く治ることを祈りつつ!これも成長段階と捉えて!頑張ります!

    • 5月8日