
3人目の希望と旦那の反対、2人目の入院経験による心配がある女性。3人目を諦めたり説得した経験についてのアドバイスを求めています。
年子で3人目を希望してます❗️
ありがたいことに
1人目も2人目も
欲しいタイミングで授かれました✨
2人とも本当に可愛くて
3人目が欲しくて欲しくてたまらなくなってます(笑)😂
ただ旦那は反対…😭
この可愛い2人に愛情やお金を注ぎたいと…
そして私が1人目も2人目も切迫で
2人目は入院までしているので
3人目ができて入院されたら困ると…😭
言っていることはとてもわかります❗️
でも3人目が欲しいです💦
3人目いる人で旦那さんは反対だったけど説得した方や
3人目欲しかったけど諦めた人のお話が聞きたいです☺️
- ねね(3歳7ヶ月, 5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

いーいー
ママ友が旦那さんが反対してましたが3人目妊娠しました。
その方は確信犯で、排卵日付近狙って中出しさせたみたいです。
旦那さんは項垂れてました😅

ママリ
どうしても3人目年子がいいんですか?
上2人がまだ0〜2歳で切迫入院になるのは子ども達にも面倒を見る人にも負担が大きいかな?と思います😭
ねねさんの年齢や年子がいい理由がわからないのでなんとも言えませんが、出来るならせめてもう少し年齢差開けてからならいいのかな?と思いました🥺
質問の答えとずれててすみません💦
-
ねね
下に書いちゃいました😅
- 5月8日

ねね
今年30になるので
子供が走り回ったりしてついていけないなーと思ったりしてます😫💦
そうですよねー😭💦
負担は大きいですよね😢

ママリ
私も30です😆
うちは3人目作るかわかりませんが、もし作るなら35ぐらいで産みたいなと考えてます!
私の体力は落ちますが、上の子たちが大きくなったら私の代わりに遊んでくれたり面倒見てくれるかなーと🤣
家族計画のすり合わせ難しいですよね…。
旦那さんとうまく意見が合いますように🙏✨
-
ねね
同じですね💗
なるほどなるほど‼️
体力なくなるのはキツいですけど子供大きくなってますもんね✨
ありがとうございます☺️- 5月8日

ねね
そうなんですよ😅💦
なるほどー
簡単にはやすめないですよね😢
厳しくなりますよね😢

りゅう
少し違う考え方ですが…
1人めのお子さんが1歳2ヶ月とのことなら、おそらくまだイヤイヤ期ではないですよね?
だいたい2歳前から全部自分でやりたい、あれもこれも嫌、道路で大泣きでゴロンなど、色んな自己主張し始めます😓
言葉もきちんと話せない、言っていることも理解できないので、1歳半からの1年は本当に振り回されました😭
ちなみに私もその頃妊婦で、それはもう大変でした😅
今年も妊娠された場合、産まれる頃にはそのピークかと😂
30歳なら焦らず、もう少し歳の差あってもいいと思います😄✨
-
ねね
まだ全然イヤイヤしないです❗️
なるほどー😭
これから大変になるんですね😢
確かにその頃から始まりますよね😅💦
貴重なご意見ありがとうございます☺️- 5月8日

ぐるにゃー
旦那は半分反対してましたが三人目欲しいと思ってました。
旦那の反対の理由は親の助けもなく自分たちだけで共働き、家事、育児は自分がキツい(旦那13年上)でした。
なので、うちの母親が同居してくれるならいいよっていってました笑
それは無理なんですが😅
今30歳とのことで焦られてるようですが、私が長女産んだのは32、次女は34でした。
上と下は2歳半離れてるので今は上の子が色々手伝ってくれたり次女の相手してくれたりで2歳半離れててよかったと思ってます。
三人目は私が病気になってしまったのでしばらく無理なんですが、まだ私は諦めきれてないのでチャンスがあれば、と今は思ってます。
その時は40も超えてますが、上の子も大きくなっておそらく家事もある程度できるし、下の子も今の上の子以上に赤ちゃんのお世話を手伝おうとしてくれるだろうし、自分たちは年取るけど、子供たちはおそらくそれ以上に頼もしくなってて逆にいいかも?なんて思ってます😅💦
もう30歳とお思いでしょうけど、まだ30歳!です😁
旦那さんだけでなく、ねねさん自身も切迫で自宅安静となってもある程度安静にできるくらい今いる2人のお子さんが大きくなるのを待ってもいいんじゃないかなーと思います。
その間に旦那さんも考えが変わるんじゃないかなー☺️
-
ねね
コメントありがとうございます❗️
うちも親の助けは期待できないので
確かにキツいのはあります😅
そうなんですね‼️
30になるから
早く産まなきゃって気持ちも大きかったです😅💦
親が30で3人目を産んでたので💦
旦那が気持ちが変わるのを待つっていうのもありかもしれませんね😊- 5月8日
ねね
なるほど‼️
でもそれしたいんですけど
旦那がもう2度と生でしない
するならピル飲んでって言ってて(笑)
いーいー
経済的な理由で旦那さんは要らないと言ってるんでしょうか?
理由はなんですか?
そのママ友は堕ろせと言われていて暫く、3人目は要らないのにと言われてました。
ねね
実家・義実家ともに遠いので
また私が入院となった際に子供達を見てもらえる人が居ないことも大きいと思います😅💦
あとは上に書いてある通りです😫💦
いーいー
そうなんですね。
確かに簡単にお仕事休めない旦那さんなら困りますね💦
私も上2人入院したりして実家に迷惑かけたので、3人目は入院しないように旦那に全て家事をやらせて、出産の数日間だけ実家に頭下げてお願いしました。
旦那が簡単に休めない仕事なもので💦
上にお子さんがいると状況的に厳しくなってきますね。