

𝚢𝚞𝚢𝚞
私の場合は手取りは
旦那より私が多かったのですが、源泉徴収では旦那の方が多かったので旦那の扶養に入れました!

mama
私のところは収入に関する記述ないので無収入(産休育休)でも子供は生まれたときから私の扶養です。
Mさんが加入してる社会保険の規則によるのでそちらで確認しないと確実な所はわからないですよ💦
𝚢𝚞𝚢𝚞
私の場合は手取りは
旦那より私が多かったのですが、源泉徴収では旦那の方が多かったので旦那の扶養に入れました!
mama
私のところは収入に関する記述ないので無収入(産休育休)でも子供は生まれたときから私の扶養です。
Mさんが加入してる社会保険の規則によるのでそちらで確認しないと確実な所はわからないですよ💦
「産休」に関する質問
子供に付けた名前で悩んでいます。生後2週間の女の子を育てています。性別は事前に分かっており、産まれる3ヶ月前ぐらいから夫と名前について案を出していました。しかし中々お互いが納得できる名前が浮かばず。お互い…
ふるさと納税について 夫婦共働き 地方公務員 夫名義の住宅ローンあり 夫がローン控除を受けている 妻(わたし) 10月末出産予定 8/30より産休入り 12月半ばくらいから育休へ切り替わる予定 公務員のため産休中は給与と…
3歳4ヶ月の息子 2年4ヶ月通っているこども園で 初めて行き渋りの1週間でした お盆休みの連休明けと私の産休スタートが重なり もう散々な1週間の登園降園でした。 保育園に行く事は出来るのですが 2階の自分の教室を目の前…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント