※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

うちの家庭は共働きで2歳の双子がいます。旦那も私もコロナだからと在宅…

うちの家庭は共働きで2歳の双子がいます。
今回のコロナの一件で保育園に預けることができなくなり私の実家でお世話になることになりました。
旦那も私もコロナだからと在宅になることはありません。出勤数は減っているものの通勤している状況です。旦那は基本、暦通り。私はシフト制です。

本題へと入ります。
昨日保育料の話になりました。
基本保育料と食費、日用品は私が払っています。
月給は手取り17万程です。
旦那はローン、保険料等払っています。
職種は公務員です。
コロナの一件で保育料が返金されるのですが
その一部を私の両親へのお礼。
あとは貯金しよう。と言われました。
貯金することにはもちろん賛成ですが、
今年、仕事復帰して二年目となる為
住民税等が給与から引かれる事となります。
その1年分だけでも貯金から引いてもいいかと
交渉しました。
するとこの3.4.5月の間、自分は食費を貰ってない。その分はいくら残ってるの?と言われました。私が悪いのは承知の上ですが、実家にいるものの、子供を見てくれている両親の負担にならないようにと百貨店で惣菜をかったり、休みの日に実家にいる家族分のご飯を作ったりするのに普段の食費を使ってしまいました。
ちなみに、旦那も休みの日やゴールデンウィークは私の実家に入り浸り状態です。
なので、今渡せるお金が残っていないことを伝えると幻滅した、信用していたのに。せっかく貯金に回せると思っていた。と言われました。
ただ、3月の時点で食費の話になった時は
臨時手当が入ったから大丈夫と言われていました。
そして普段の生活の話に移り、、
お金の管理がだらしないから、掃除や片付けに関してもだらしがない。3年前からダイエットすると言い続けて一向にしない。(私はそもそもする気もない。細い奥さんがいいと言われ続ける。)母親としての自覚がなさすぎる。と言われました。
この言葉にカチンときてしまいました。
たしかにそうかも知れない。私はお金の管理も甘く、掃除や片付けもそこまできちんとできてないかもしれない。
でも共働きですよね?
全く家事をやってくれません。
子供の面倒だってほとんど私一人でやってます。
実家では一人ソファーで携帯ばっかり。
ずっとTikTok見てニヤニヤしてます。
脱いだら脱ぎっぱなし、食べたら食べっぱなし、靴は揃えないし、お風呂上がったあとはべちゃべちゃヌルヌル、洗面台を使ったら鏡に水が飛び散ってる、もちろん洗面台は水浸し。ワンデイのコンタクトレンズのゴミだって付けてそのままの状態。使ったマスクもその辺にポイ。細かい事かも知れないけど、何度も何度も何度も何度も言ってきた。けど治らない。最終、コンタクトに関しては気付いた人が捨てればいい。と言われました。
そんな自分の事も自分でできない人にとやかく言われたく無い。
これに関しては私の実家でも同じ事をします。
私の母もびっくり。父も呆れていました。
お金に関しても言わせてもらうと、
子供のお年玉、誕生日、子供の日などで
頂いたお祝金は全て旦那。一体どこへ、、、?
いつも貯金に回すと言って旦那が管理してますが、今日ふと旦那の部屋を覗いたら
お祝い袋の中身がある物とからっぽの袋のが。
お年玉袋の中身については数千円しかありません。
また、去年の私の冬ボーナスですが
旦那の親に一時的に借りてたお金を返すと
30万円旦那の口座に振り込むよう言われ振り込みました。
義父からはお小遣いとして使っていい!楽しんできなさい。と言われてはいましたが、返すとの事だったので義父にお礼の電話をすると言うと、しなくていい。忙しい。などとはぐらかされます。本当に義父の元に30万が返ってれば一切問題ありませんし、貸していただいて感謝です。が、一体どこへ行ったのか本当のところはわかりません。

こんな事ゆうのはどうかと思いますが、
旦那なしの一人で子供を見て生活するほうが
よっぽどマシなんじゃないかと思ってしまいます。昨日、私はここまで責められないといけなかったのでしょうか、、ながながと失礼しました。

コメント

ゴーヤママ

お金の事をはっきりさせたいなら義父に連絡して、ありがとうございました。○○さんから入金されていると思うのですが確認頂けましたか?
と聞いてみれば白黒はっきりするかと。
そこからご主人にお金の事を話し合う方向で良いんじゃないですか?
掃除や片付けの事はご主人も同じでは?気付いた人がやれば良いと言うのであればご自身でどうぞ。一家の主人、父親として自覚がなさ過ぎる。
自分の事を棚に上げて人の指摘をする人って外でも同じ事しているので、周りに嫌われてるんじゃないですか?笑

myn

だらしなさすぎですね🤷🏻‍♀️💦
そういう人に限って
他人には厳しいんですよね!!
読んでてちょっと腹が立ちました(笑)
そんな責められる必要ないと思いますよ!😂

わかります、私も旦那いないほうが
ストレスフリーでいいんじゃないか
って時々思っちゃいますw

(  ̄ー ̄)

義父に電話でお礼の電話をしましょう。主人と話あった結果振り込みという形で30万返金されていると思うのですが
きちんと返金されているか確認したくてお電話しました。って☺️

˗ˏˋ naso  ˎˊ˗

食費の件は緊急事態ですし、仕方ない出費だと考えます。

お金の管理がだらしないと言うけど、祝金はどこへいったのか?義理親に借りていた30万は一体何のお金なんでしょうか?旦那様が個人的に借りたお金なら自分の働いたお金で返せよと思いましたし、家族の必要経費として借りたなら、確認と御礼の電話はしておくべきだと思います。