
義祖母と同居することで嫌な面が目立ち、子供に塩分の高いお菓子を与えることをやめてほしいのですが、どう対処すればよいでしょうか。
義祖母について、今までは嫌なところ何も見つからなかったのですが一緒に住むことによって嫌なとこばっかり見つかってしまって
ましてや、せんべいなどの塩分の高いお菓子を子供にくれていたのでやめてって言ってもやめてくれず、強くゆったり旦那にもゆってもらったところ目の前ではあげてないけど見えないところであげたりしてます
前にも詰まりそうにもなり塩分高すぎるのでやめて欲しいのですがなにか方法ないですか
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
塩分取りすぎてずっと下痢してるはダメですか?😭

はじめてのママリ🔰
病院に連れてったら血圧高めと言われてしまった、肝臓の病気の可能性がある
このままだと入院の可能性もあるかもしれない
心当たりないですか??
ってカマをかけてみたらいかがでしょう?
-
はじめてのママリ🔰
それいいですね!そうします!
- 5月8日

ぴんこ
与えても大丈夫なお菓子を渡しておいて、これをあげて下さい!と渡すのはいかがでしょうか?
量などが心配であれば、毎日あげてもいい量を「今日のおやつ」として渡しておくとか、適度な量をカゴや箱に入れておいて様子を見てご飯で調節するとかでしょうか。
-
はじめてのママリ🔰
それを渡してもこっちがいいってって言ってどうしてもくれるんですよね
どこに赤ちゃんのお菓子が置いてあるかも知ってるのに困ります- 5月8日

工藤新一
家を出てければ1番いいですけどね。。。
陰であげるとか厄介ですね。。
はじめてのママリ🔰
下痢してるってゆってもあーなんか食べたでしょとか言っててちょっとボケてきてるのもあり記憶にないんですかね、、