※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さらさら♪
子育て・グッズ

赤ちゃんが日中あまり眠らず、夜は4時間ほどまとめて寝る状況。同じような経験の方の育児成功例が知りたいです。

朝昼寝ない赤ちゃん。
生後一ヶ月のママです。以前も相談させていただいたのですが、やはり日中赤ちゃんの寝付きがわるい!?です、、
疲れてないのかなと思い午前中30分程度散歩、ベビーマッサージ、泣いたらだっこ背中トントンやってうつうつ→布団おく→10分くらいに目が覚める の繰り返しです。夜は不思議なことに4時間位まとめて寝てくれ、夜中の授乳は一回だけです。ネット見てたら大体1~3才児位と同じくらいの睡眠時間なんじゃないかと戸惑いと不安があります(TT)人並みに眠らなくて大丈夫なのでしょうか…。。
私と同じような境遇でも立派に育ったよ!!というかたいらっしゃいますか(TT)

コメント

ねむねむ(๑•́ωก̀๑)

私の所も1ヶ月の頃はそんな感じでしたよ〜!
何故か置くと起きるので、日中のお昼寝はずっと抱っこしてました(笑)
赤ちゃんって、ほぼ寝てるイメージだったのに全然寝なくて、何度も悩みました。
生活リズムが付き始めた2ヵ月半頃~トータル14時間とか寝てくれるようになりました!

ぎょまま

夜寝てくれるなんてとてもいいこですね😍
毎日そんな感じですか?
うちの子はどんだけ寝るの!?って日と全く寝ないじゃん!!って日を繰り返してました🐱
今日はそんな気分なのねーって思ってました~

てつごろー

うちの子も日中寝ないです。
もうすぐ5ヶ月になりますが、1ヶ月の頃からずっと昼寝はあまりしません。
おっぱい飲みながらウトウトし、抱っこで寝たと思っても、置いたら起きるor私が離れたら起きる、です。
でも、夜は5〜6時間寝ます。同じく夜中の授乳は一回くらいです。
1日の睡眠時間が10時間切ることもあり、私も心配で支援センターの方に相談したところ、それで機嫌が悪くなる訳じゃないなら、それがこの子のペースなんだよ、そういう子もいるし、昼間はよく寝て夜は2時間おきに起きる子もいるから大丈夫だよって言われて、この子のペースならそれでいいか〜と思ってます。
眠くないのか!?と不思議ですけど(笑)

むちむち

私も1カ月終わりくらいまで日中全く寝てくれず、11時から18時までお乳、オムツ、抱っこの繰り返しで、よく寝る子の話を見たり聞くたび心が沈みましたf^_^;)笑
けどある日突然、朝寝したり昼寝したり少しずつしてくれるようになりかなり楽になりました。
今になって思うと子育てに慣れてなくて子供が何を言いたいのか本当の意味でわからなかったこと、抱っこや寝かしつけが不慣れだったことが原因だったのかなと思いますf^_^;)
今とてもしんどくて辛いと思いますがその内きっと寝てくれるようになります。
お互い頑張りましょう( ^ω^ )

kaaaana723

寝ないの心配ですよね>_<
うちは4ヶ月の今でも布団でお昼寝するのは長くて30分です!
なのでお昼寝は抱っこや私のお腹の上で1〜3時間寝ます!
その間何も出来ないし、このまま続けていいのか気にはなりますが、寝るってことは寝たいんだよなぁと割り切って寝かせてます!母には布団に寝かせたら?と言われたこともありますが、寝るなら寝かせてるわ!って思います(´・_・`)笑

最近、1人で寝れることも増えてきたのでそのうち1人で寝てくれるだろうと思って、今こうやって過ごせるのを楽しんでます(*^^*)暑いですけど…笑