
年子育児の外出時について質問です 。我が家は約1歳2ヶ月差の年子でして…
年子育児の外出時について質問です 。
我が家は約1歳2ヶ月差の年子でして 、
▫️関西在住 ▫️車なし ▫️基本ベビーカーで電車を利用して移動 ▫️上の子 : 近所なら徒歩 、でも基本ベビーカー 下の子 : 抱っこ紐 と言った感じなのですが 、
▫️下の子がいるから大変 ▫️ 上の子がベビーカーを嫌がらない ( 寧ろ歩くより喜んでる ) ▫️ 下の子が抱っこ抱っこで 、よくベビーカーに乗せると愚図る ▫️ 家の周りが急な坂で登るのに体力がいるため 、嫌がって座り込んで動かなくなる事が多い ▫️ 2人連れのため 、荷物も多く 、スーパーは基本一気にまとめ買いしてベビーカーに荷物を載せて移動した方がラク
と言った理由で ほぼ ベビーカー + 抱っこ紐で移動しているのですが 、これは いつまでこの移動でしても変に見られないでしょうか ‥ 😭
上の子だけだと 歩いていて 抱っこ ! と愚図れば ヒップシートに乗せて少しなら移動出来る 、と思うのですが 、2人連れで年子 、車なしとなると 、荷物も多くなり 、抱っこ紐 + イヤイヤ期のすぐ歩くのが面倒になる子供 + リュック + ミニバックで移動するのが大変で ‥ 😭 😭
周りは 2歳、1歳半でベビーカー卒業したよ ! とかよく聞くので 、変に見られないか不安で ‥ 😭
私のような境遇の方は居ませんでしょうか ‥ 😭 いらっしゃったら アドバイスあれば教えて頂きたいです 😭 長文になり読みづらくて申し訳ありません ‥
- R I N A ◡̈̋⃝ ⋆☽(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ちなちな
私は車がある地域ですが、1番上がベビーカー卒業したのは4歳です😊
小柄で体重制限ギリギリまで乗ってました。
その子のペース、性格、生活環境、色んなことひっくるめて、考えたらいいんじゃないでしょうか?
ちなみに小一になった今でもカート、ベビーカー乗りたいって言ってますよ笑
壊れるからダメって言ってますけどね。

ママリ
ウチも一歳二ヶ月差の車なし電車移動です!上の子ベビーカー大好きです!下の子もなかなかの重量で抱っこはもう無理で💦うちの場合だと二人乗りベビーカーに乗せて下がヤダ無理抱っこ!!!ってなれば抱っこしてます😣いつもいいわね〜と声かけてもらうので変に見られてる感じはないですよ😖
大荷物大変ですもんね😣
わたしはベビーカー全然ありです!
-
R I N A ◡̈̋⃝ ⋆☽
コメントありがとうございます 😭 !
しかも 性別や月齢まで一緒で勝手に親近感が湧いております ‥ 笑
2人乗りベビーカー 、検討していましたが
電車だと大変そうで スーパーだと
狭いところは移動するのが大変
なのかな 、と思い購入を見送ったのですが
今更ながら気になっております ‥ 😭
下の子が 離乳食+ミルクの時期だと
より荷物が増えて大変ですよね ‥ 😭
有難いアドバイスありがとうございます 😭 !- 5月8日
-
ママリ
使っているのはキンダーワゴンで、あって不便だと感じた事はないですよ!電車もラクラク、スーパーもラクラクです!1人乗りのベビーカーと大きさも特に変わりないので🥺👌👌
- 5月8日
-
R I N A ◡̈̋⃝ ⋆☽
教えて頂いてありがとうございます 😭 !
えー!素晴らしい ‥ 😭 !
下の子もベビーカー乗るようになったら
購入検討しようかな ‥ 🥺
参考になります 😭 !- 5月9日

ここみつ
うちは2歳3か月差ですが3歳なる手前くらいまで抱っこ紐いれてましたよ!
さすがに腰が無理になりベビーカーに2人乗せて移動したりしてたんですがついに3歳5才で2人乗りベビーカー遅咲きで購入しました!
それからすごく楽で。。何でもっと早く買わなかったのかと思ってます!
-
R I N A ◡̈̋⃝ ⋆☽
コメントありがとうございます 😭 !
え ! 3歳手前まで抱っこ紐 ‥ 😭 尊敬です ‥ 😭
今更ながら 他の方のコメントから
2人乗りベビーカーが気になっております ‥ 😭 笑
有難いアドバイスありがとうございます 😭 !- 5月8日

まま
全然変じゃないと思いましたけどね😌ウチは車社会なので違いますが、その状況なら私もそうします!その方がスムーズなら断然!うちも下の子がベビーカー 乗ってると100%泣くので下の子抱っこ、ベビーカー です。本当は歩いて欲しいけどぐずぐずなので一向に進みません。
3歳になったら進んで歩いで欲しいと思ってます!
-
R I N A ◡̈̋⃝ ⋆☽
コメントありがとうございます 😭 !
性別・月齢ともに一緒だったので
親近感が湧いております ‥ 笑
上の子がたっちから成長が遅く 、歩くようになったのが1歳8ヶ月で 、イヤイヤ期も重なって 近くを散歩に連れて行ってもすぐ地面に座り込んでしまうので 、ベビーカーの3.4倍は 時間を要してしまい 、家の前の長い急な坂を2人抱っこ + スーパーの大量の荷物で 体力マイナスになった経験がありまして ‥ 😭 😭 笑
ベビーカーが楽だ、とは思いつつも 世間ではどう思われているか 不安だったので 主様のアドバイスを頂けてホットしました ‥ 😭
主様の下の子ちゃんもベビーカー嫌がるのですね ‥ 😭
進まないの 本当に共感です ‥ 😭
うちの子も 3歳になったら スムーズに移動出来るようになって欲しいです ‥ 😭
有難いアドバイスありがとうございました 😭 !- 5月8日
-
まま
そうなんです!月齢も同じで行動もほぼ一緒だと思い嬉しくて、ついコメントさせてもらいました😆
まだ上の子も歩き始めて数ヶ月なら沢山は歩けないですもんね🥺イヤイヤも重なり私もヘトヘトです
3人での外出凄いです!- 5月8日
-
R I N A ◡̈̋⃝ ⋆☽
もうすぐ娘さんもお誕生日ですか 🤎 ? 早いですよね 〜 ‥ 😭 私も凄く嬉しいです 〜 😭 ! そうなんです ‥ 体重も重めなので それもあってかすぐ疲れてしまうみたいで ‥ 😭 イヤイヤ期いつまで続くのでしょうか ‥ 泣
- 5月9日

ジャッキー
都内で車必要ない地域なの下の子抱っこ紐、上の子ベビーカーの組み合わせたーくさんいるので全然変じゃないですよ😋
真ん中の子が2歳児クラスですが、下の子がいるママさん上の子ベビーカー乗せて登園されてます✨
私は3人いてみんな1歳7ヶ月差くらいなので、一番上の子4才になりましたが私一人の時はベビーカーのステップ乗せてます!
2人乗りベビーカーも買いましたが3人+荷物だと重くて結局使ってません😂
ベビーカーのバギーボード便利なのでおススメです👍
-
R I N A ◡̈̋⃝ ⋆☽
本当ですか 😭 !! よかった ~~ 😭 ! ステップ検討していたのですが 、もし子供が寝そうになった時ってどうしていますか ‥ 😭 ? 後 、うちの場合 家の前が急な坂なので 、ステップ乗ったまま 登りきれるか不安でして ‥ 😭
- 5月9日

40kuumaa!🐻🚲💨🐔HKM
全然気になりませんよ❤
月齢差同じくらいですが、うちは上の子がベビーカー嫌がるので下の子をベビーカースーパーとか上の子を抱っこひもすることもあります😙
兄弟いるのでうちの長男4歳なるちょっと前でも面倒なときは乗せてるときもありましたし(笑)
周りの目を気にしてイライラするより、自分の楽さを選んでいいかと😉
うちも二人乗りベビーカーも持ってますし😁周りからの目がきになりましたが、保育園のお迎えが楽なので気にしません😁
-
R I N A ◡̈̋⃝ ⋆☽
本当ですね 😭 🤎 ! 性別まで一緒 ‥ 凄い 😭 ! えー!上のお子さんを抱っこ紐ですか ‥ 凄い ‥ 😭
そうですよね ‥ 😭 ! 実際 徒歩で3人で外出すると 時間がかかりすぎて イライラしてしまいます ‥ 泣 わー!本当に有難いアドバイスありがとうございます 😭 !- 5月9日
-
40kuumaa!🐻🚲💨🐔HKM
性別一緒ですね❤
分かりづらくてごめんなさい💦抱っこひもの上の子は次男です🤭
でも長男も長女生まれてちょっとして甘えてきて抱っこして♥っていうので赤ちゃんみたいだね😙って言いながら抱っこしたりしたことあります🤭周りの目なんて知ったこっちゃない!ですよ🤣←といいつつ結構気にしちゃうタイプですが😅
本当イライラしますし大変ですよね😭お互い頑張りましょうね😍- 5月9日
-
R I N A ◡̈̋⃝ ⋆☽
嬉しいです 〜 🥺 🤎
それでも 2歳を超えた子を抱っこ紐 ‥ 尊敬です ‥ 😭 🤎
可愛い ~~ ‥ 🥱 ♥
ホッコリしますね ~~ 🤎
そうですよね ‥ 😭 ! 自分が やりやすいように やったらいいですよね 🌿 ! ( 私もです ‥ 笑 )- 5月9日
R I N A ◡̈̋⃝ ⋆☽
コメントありがとうございます 😭 !
わー!そうだったのですね 🥺 !
上の子は 現在14kgのビックボーイなので
ベビーカーが悲鳴を上げております ‥ 笑
下の子がいると どうしてもイヤイヤ期の
今は 3人で徒歩で外出するのが億劫
だったので 有難いアドバイス
ありがとうございます ‥ 😭 !