
コメント

退会ユーザー
おかゆでアレルギーですか?
かぶれではなく、アレルギー症状が出てるのでしょうか?

♥
うちの妹は米・小麦・エビ・玉子等野菜以外はほぼアレルギー持ちです😂
でも小さい頃から病院に通いながら少しずつ慣れさせることでアレルギー症状は無く普通に食べてます!
ただ、いつ症状が出てもおかしくないので毎日気を付けているんですが病院に相談されてみてはどうでしょうか?
-
はなめ*アレっ子ママ
ご回答ありがとうございます☺️
妹さんがアレルギー持ちなのですね!アレルギー怖いですよね!食べて慣らしていく方法もあると聞きました☺️
ありがとうございます😊- 5月7日

はなさお
私がお米アレルギー調べるといまでもクラス1ですがあります。
アトピー+離乳食食べ始めてからはもっと酷かったそうです。
アレルギー調べると食べる物ないんじゃないってくらいあったそうです。先生には全く食べさせないのはやめた方がいいと言われてアナフィラキシーになる物はなかったので母は少量ずつあげてたそうです。
もう直ぐ40歳ですが物心ついた時にはお米も食べれる様になってましたよ。
自分の記憶に残ってるのは小学生の頃牛乳飲んだら背中が痒くなるのは今でも覚えてます。でも今はもう飲んでも平気ですよ😊
-
はなめ*アレっ子ママ
ご回答ありがとうございます!
御経験者からの回答大変参考になります☺️
娘もまだ診断は確定していませんがアトピーのようなんですよね💦
確かに食べてアレルギーを治療する方法もありますもんね!
とりあえず初めて昨日食べさせたのですがアレルギー抑える薬もらって離乳食は一旦中止になりました😭
年齢とともに食べれるようにはなっていくのですね!少し安心しました!お米食べれないとなに食べるの?!てなりますもんね💦
ありがとうございました😊- 5月8日
はなめ*アレっ子ママ
ご回答ありがとうございます☺️
ただのかぶれなのかもしれません💦
10倍がゆをあげたところ、30分以内で微熱と腕とお腹のあたりが赤くぶつぶつになっていました😅
勘違いかもしれません。失礼しました💦
退会ユーザー
かぶれだと口の周りだけだと思うので、腕とお腹のあたりはちょっと心配ですね💦
おかゆは出汁は使ってませんか?
あと他の食材でひどいアレルギーがある場合、食器を洗うスポンジについていてそれで洗った食器でアレルギー症状が出たりすることもあります!
はなめ*アレっ子ママ
お返事ありがとうございます☺️
口の周りがむしろなにもなくて💦
おかゆは出汁は使わずに水だけで作りました!
スポンジからのもあるのですね!もともと湿疹持ちで治療中だったというのもありますがスポンジも娘用に今日新しく出したもので心当たりがあるといえば
・冷凍したおかゆをラップなしでレンジで温めた。
・洗っていたが、大人のスプーンでおかゆに触れてしまった(先に食べてるのを見せようと思ってやってしまいました💦)
・朝食に食パンを食べた(手洗いは普段から徹底してますがカスが落ちてたりしたのかもしれません💦)
・新調したばかりのブレンダーの洗い方が足りなかった?
・炊飯器で炊いたのでずっと前に炊いた炊き込みご飯とかの成分が移ってしまってた?
だらだらと書いてしまってすみません💦
初めてのこと+まさかおかゆで?!ということがあり不安でした😅
引き続き気をつけていきたいと思います!!