※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供への言語教育について夫と意見が分かれています。早く他言語を習得させるべきか、日本語に重点を置くべきか悩んでいます。他の方々はどうしていますか?

外国人妻、外国人夫、または2ヶ国語以上操るママリさん

お子様への声掛けはどう接しておられますか❓
息子へも他言語を習得してもらいたいので、私と夫で話し掛ける言語を分けたいのですが、
夫と意見が分かれています。

あまりに早くすると、母国語がおざなりになり、
将来的に基礎が出来ていなくて、問題が生じたりするので、
小さいうちはしっかりと日本語で接した方がいいと言う記事を、夫が読んだので、そうしたいなと言っているのですが、
私は小さい頃から他言語に慣れている方が、習得は早いし、
母国語の日本語はこれからもたくさん触れる事が出来るので、問題ないのではないのかなと考えていますが、
皆さんはどうされていますか❓

参考にお伺い出来ればと思います😌

ちなみに、夫婦ともに日本人で、ネイティブではありません。
私自身が海外に3年居住していた事があり、
ある程度の会話は可能なレベルです。

コメント

Maddie

いろんな考えがあると思います。英語(日本語以外)が外国語!と感じる前に触れさせるのがいいとも言われていますが…いろんなこと言われていますよね。

うちは、私が英語、主人が日本語で、語りかけています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    これが正解というのは無く、どう育てたいかと言うとこがポイントなのでしょうか?
    私もMaddieさんのご家庭のように、小さいうちから耳慣れしてもらいたいので、そのようにしたいです。
    夫とまた話し合ってみたいと思います😊

    • 5月8日
  • Maddie

    Maddie


    どこまでの語学力を目指してるのかとか、もありますよね。なので、何をしたら絶対は、ないような気がします。

    一応4〜11か月まではインターナショナルスクールのベビークラスには行っていて、普通の認可保育園入園でやめました。なので、家でそういう環境を作るしかないかなぁってなり、そうなりました。

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もネイティブではないので、どこまでやってしまっていいものなのか、悩みどころではありますが、
    息子には将来、人種関係なくお友達を作ったり、そこから興味を持って伸ばしていったり出来るように、
    スタートラインに立たせてあげる準備だけはしときたいなぁと思っております。
    インターナショナルスクール、私も興味ありましたが、コロナの関係で今は考えておりません😅

    皆さまのご意見聞いて、これが正解っていうのはなくて、どう子育てするかなんだなと思いましたので、もう一度私の考えを夫に伝えてみたいと思います✨

    • 5月8日
deleted user

姉の家がカナダ在住でバイリンガルです。
家の中では日本語と英語が飛び交い、学校など外では英語のみです。
子供たちはどっちかというと日本語より英語の方が得意そうです😲日本に住んでいるなら学校などで日本語も習いますし、気にしなくても良いのでは。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    mmさんの仰られるとおり、生活していく基盤が日本なので、沢山基礎を学ぶ場はあるので、私も気にしなくても良いのではないかなーと思っています。
    自分が他言語を学習する時に苦労したので、やはり早くから耳慣れしておく事の重要性は自覚しております💦
    もう一度夫と話し合ってみたいと思います😊

    • 5月8日
10ヶ月のママ

旦那韓国人、私日本人の日韓ハーフの娘です。私の家ではどっちも話してますよ!小さい頃はどんな言葉も不思議で大人が発した言葉はそのまま覚えるとゆう話はよく聞きます。小さい頃から習慣づけた方がいいかな?と私は思いますね😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    私もてぃんさんと同じ様に小さい頃から、耳で覚えておくというのは重要かなーと思ったりしています。
    実際に自分が学習している時に苦労したので💦
    親のエゴかもしれませんが、折角習得したものなので、
    子供にも教えてあげたいと思っていますし、無駄ではないと思っています。
    もう一度夫にアピールして話し合いたいと思います😊

    • 5月8日
moony mama

日本語以外は苦手な夫婦ですが😝 主人が中国へ単身赴任しており、息子には面白半分で日本語、英語、中国語で10数えてからお風呂を出ると言う習慣づけをしてみました。
また、親戚がエジプトに住んでいることから、一年前くらいにアラビア語でも10まで数えられるようにしてみました。
あとは、まぁ慣れ親しんでくれたら良いなって程度でこどもちゃれんじEnglishを受講していますが、時々英単語を使ってきます。
なので、言語を分けるなどとまで考えずに、日常の中で両方教えてあげたらいかがですか?
物の名前を教える時に、日本語と英語の両方をあ教えてあげたり。英語の曲を聞かせてあげたり。

深い考えはなく、数を数えさせていただけでも、息子にとっては日本語と同じように中国語と英語は近いものとなっているようです。
現在、保育園を登園自粛しており、私は在宅ワークしておりますので、一人で遊べるようにと四カ国後のなまえずかんを買い与えてみました。韓国語に触れるのは初めてですが、とても興味を持っているようです。まずは、韓国語で1~10まで数えられるようになる❗️と自分で目標を立ててました(どこまで本気かはわかりませんが)

何が正しいかは子供が成長した時に初めてわかるのが子育てですから。ご主人の意見も尊重しつつ、折り合いをつけられたら良いのかな?と思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    愛吉さんのコメントを見て、
    小さい頃から色んな言葉を耳にしていて色んな刺激があっていいなと思いました😃
    色んな事を吸収して、興味を持ってくれることも大切ですよね。

    たくさん経験させてあげて、自分で興味のあることを見つけて高めていって欲しいと言うところは夫とも共通しています。

    皆さまから頂いたご意見を参考にもう一度夫と話し合ってみたいと思います😊

    • 5月8日
  • moony mama

    moony mama

    補足です。
    他の方もおっしゃってますが、ネイティブな発音です耳を鳴らしたほうが良いのかな?と、私も思います。
    特に英語は。

    なので、ご自宅でもやるなら教材でネイティブに慣れさせつつの方が良いと思います。
    我が家も、全てスマホ使って発音聞かせたりもしてます😊 

    時々、息子の方が英語の発音良過ぎて聞き取れない時あります😝

    • 5月8日
rizz

小さいうちから英語に触れさせるのは、日本語にない音に耳を慣らせるのにいいのではないかな、と思います。
私はドイツ語圏に住んでいるのですが、幾つかのドイツ語の音が聞き分けられません💦 日本語や英語にそういう音がないので、聞き取る能力もないのかな、と思っています。

娘が保育園に行き出した頃、家ではドイツ語に一切触れていなかったので、先生に家で少しでもドイツ語を使ったほうがいいのか聞きました(主人がドイツ語もできるので)。そうしたら、ネイティブの発音ではないから、娘が混乱するから家では母語で、保育園でドイツ語で十分と言われました😅 実際、3ヶ月くらいで先生とドイツ語で会話できるようになっていました。
子供は本当に早く吸収するんだなぁと感心しました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    私も海外に居住している時に、中々発音する事が出来ず苦労しました。
    小さい頃から耳慣れしておくことへ言語習得には重要なことだと感じています。
    ただこれをまだ興味も無い子供に対して与えるのは、私のエゴなのかなー?とも考えたり😅
    ネイティブでないので余計に😂
    ただ折角習得したもので、知っていて損はないと思っていますので、私は息子へ伝授していきたいです。

    確かに先生のおっしゃるとおり、
    実際に外国で居住していて、
    ネイティブに触れる機会があれば、
    特に家庭でほ必要ないかもしれないですね。

    皆さまからのご意見を参考に夫ともう一度話してみたいと思います😊

    • 5月8日
ママ

うちは夫が外国人で日本在住です。
はっきりした内容は忘れてしまいましたが、子供生まれる前に言語学の本など読んだ結果、夫には夫の母国語で、私は私の母国語で話しかけることに決めました。理由としては母国語がしっかりできていないと、セミリンガルになる危険があるということだったからです。母親が2つの言葉を話すことで子供が混乱する可能性もあり、うちは私は母国語以外で話しかけないと決めました。
結果としては夫は2歳前まで自分の母国語だけで頑張ってましたが、全然話してくれないので、挫折して今では家庭内でみんな日本語で話してます。子供たちは夫の母国語はだいたいなにを言っているか理解できるけれど、言えることはアイス食べたいとか自分に必要なことくらいしか言えないです。