※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あな
子育て・グッズ

4ヶ月の息子が寝返りができるようになり、吐き戻しが増えて心配。ミルク寄りの混合食事で、娘の時と違う症状。健診がないため不安。予防接種の際に相談予定。

4ヶ月の息子が数日前に寝返りが出来る様になりました(^_^)
嬉しい事だけど吐き戻しが酷くて。
ミルク寄りの混合です!
前までは吐き戻しなどあまりしなかったのですがミルク飲んで寝返りして何回も吐きます。
ミルク飲んで1時間以上経っても白ぽいのを吐いたりします。
娘の時は吐き戻しいっさいなかったのでこのままで大丈夫なのか心配で投稿しました!
3、4ヶ月健診もコロナでなくなり次に病院行くのは予防接種の時です。
スケールも家になく体重測る機会もないけど重くはなってると思います。

コメント

三児のママ👦

わりと時間たってから吐き戻すことあります😣
熱とかなければ気にしなくて大丈夫だと思います!

  • あな

    あな

    コメントありがとうございます😊
    寝返りするようになったので少し厚みのあるカーペットを買ったらその日のうちにミルクの吐き戻しの臭い&シミだらけになりました😭

    • 5月7日
  • 三児のママ👦

    三児のママ👦

    カーペットだとお掃除大変ですよね😣
    私はジョイントマットにかえました!
    この前、離乳食であげたほうれん草を吐かれました(笑)
    かえといて良かった(笑)

    • 5月7日
あきら

心配になりますよね💦
うちの次男も吐き戻しが多く相談しましたが、ただ飲み過ぎた分が出て来てるだけだから大丈夫と言われました✨
ちなみにうちの子は完母ですが、3時間以上間隔開ける+吸わせる時間10分以内だと割と吐かないです^ - ^
寝そうだからもう少し吸わせとこうとかするとすぐ吐きます😭許容量が決まってるんですかね?
ちなみに長男は1時間以上吸ってても吐き戻しなかったので個人差ありますね!

  • あな

    あな

    コメントありがとうございます😊
    寝返りするようになってから吐き戻しが酷くなり心配で。。
    ミルク飲んだ後すぐ寝返りするからお腹圧迫して吐き戻してると思うのですが飲み過ぎなのかも😅
    娘は完母で吐き戻しなかったのでやっぱ個人差ですよね!

    • 5月7日