

K
2ヶ月の頃はそんな感じで抱っこじゃないと寝ませんでした😨3ヶ月に入ってからベッドに置いとくと勝手に寝てる事が多かったり、置いても泣かない事が増えました!

ママリ
私の娘も、生後3週間から4ヶ月手前まで、日中のみ抱っこしてないと寝ませんでした😭
置いたら起きて泣いちゃうので、布団にも寝せず、ずーっと抱っこしてて両手腱鞘炎になりました😰本当辛かったです。
私も睡眠時間が心配だったので、置いて起きちゃうなら抱っこしてるしかないな💦と思いずーっと抱っこで寝てました😔
K
2ヶ月の頃はそんな感じで抱っこじゃないと寝ませんでした😨3ヶ月に入ってからベッドに置いとくと勝手に寝てる事が多かったり、置いても泣かない事が増えました!
ママリ
私の娘も、生後3週間から4ヶ月手前まで、日中のみ抱っこしてないと寝ませんでした😭
置いたら起きて泣いちゃうので、布団にも寝せず、ずーっと抱っこしてて両手腱鞘炎になりました😰本当辛かったです。
私も睡眠時間が心配だったので、置いて起きちゃうなら抱っこしてるしかないな💦と思いずーっと抱っこで寝てました😔
「睡眠時間」に関する質問
育児してるみなさん、睡眠時間はどのくらいとれてますか? 生後5ヶ月の娘を持つ私は、不眠症もあり、娘の寝返りで覚醒、しかも朝方に起きるという事で毎日1時間から2時間くらいしか寝てないかもです😢 というか、自分がど…
赤ちゃんが長時間起きていて脳への影響など心配です。 4ヶ月の下の子は、平日上の子が保育園に行ってるので、 お昼寝は薄暗い静かな部屋でたくさんお昼寝してくれます。 (朝寝2時間半、昼寝2時間、夕寝30分程度) 休日は…
もうすぐ生後2ヶ月赤ちゃんについて👶 生後1ヶ月はお昼、寝てくれていたのですが、。(置く➡️起きる➡️抱っこ➡️置く 繰り返し) 最近になって寝つきが悪くなりました。ミルクは規定量は飲めています。※飲みムラがあるので…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント