
コメント

さらい
会社次第でしょうね、、
(;o;)

あーか
会社次第、昇給、出世次第だと思いますよ!
30代になっても40代になっても大して変わらない人も沢山いますし💦
-
なんだかんだママリ🔰
昇給も微々たるもので、、、心配になっちゃいました😂
- 5月7日

み
会社次第ですよねー!
旦那の会社は評価次第です!
あとは役職!
旦那は毎年6000円上がってます笑
-
なんだかんだママリ🔰
6000円でかいですね😳私なんて千円、、😭6年分!!泣ける、、😱😱
- 5月7日
-
み
評価がいいみたいで!
でも財形してるから手取りはプラマイゼロです😂
1000は厳しいですね💦- 5月7日

ひろ
会社と採用次第ですね…😣
うちは昔ながらの年功序列なので、昇給は微々たるもので、役職上がった時にそこそこ一気に上がる感じです😅
-
なんだかんだママリ🔰
私も今年か来年には資格を取りたいと思っているのでその昇格はぐんっと上がるらしいので頑張ります😌
- 5月7日

春隊長
あとは実力じゃないですかね😯
主人は今月7000千円上がっていました👀
-
なんだかんだママリ🔰
わーすごいですね🤣私の旦那はインセンティブでなんとかなってますが基本給だと私と変わらなくて💦
- 5月7日

はじめてのママリ🔰
会社次第です😊
ほとんどあがらない会社もあればしっかりあがる会社もあります。昇格にもよります。
-
なんだかんだママリ🔰
ありがとうございます。昇格できたらいいんですけどね😭頑張ってもらいます、、😱
- 5月7日

りか
基本はならないと思った方がいいと思います。
会社次第より、実力次第になっていく可能性の方が濃厚だと思います。
-
なんだかんだママリ🔰
旦那も自分の営業次第なところもあるので実力勝負だなーと思ってます、、でも確保された昇給って安心感があって、。😭✨
- 5月7日

はじめてのママリ🔰
年々残業に厳しくなっていっているので、残業代加味して考えたらたとえ年一で昇給してても年収は変わらないこともありますね😅

退会ユーザー
会社次第なのもありそうですが
本人の頑張りもあるのかなぁ、、、?と!
夫婦共に今年26歳で
旦那さんはいまの会社に勤めてから4年?ですが毎年1万昇給してます!

ポポラス
上がる会社と上がらない会社がありますね😅
夫の場合25歳で就職して、今年32ですが計算してみたら年収だと初年度と比べて100万強増えてます。今年はベースアップ2.7%昇給でしたが、考課や業績でだいぶ違うみたいです。
ただ、昔と比べて社会保障費なんかの天引きが増えてるので親世代と同じ総所得でも手取りは少ないです💦
なので、節税のために積立やったりiDeCoやったりしてます💡

ひなの
夫の会社は年功序列なので確実に上がりますが
こればっかりは会社次第ですね😣

ゆぁ
会社次第ですね😅
主人の会社は年に11000円くらいは上がるので、最低でも年収15万ずつは上がっていっています✨私は今年から正社員で働いていますが専門職なのでなんとも…😅1000~3000ずつくらいかなーって感じです(^^;
なんだかんだママリ🔰
そうですよね💦次転職することがあればしっかり確認します!
さらい
倒産するような会社もありますからね、、