![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
悩んでる土地があります…決めかねています背中押して頂けるか、まだ止め…
悩んでる土地があります…
決めかねています
背中押して頂けるか、まだ止めておけと腕を引っ張って頂けたらありがたいです😭
1年土地探しをしてきてようやくここでもいいかなと思える土地がありました
メリット
ギリギリだけど予算内
周りが田んぼ(うちは騒がしいのでありがたい)
振興住宅地だけど4件のみ
一番奥
日当たりも南向きで良好
スーパー、小学校、幼稚園、祖母の家が徒歩圏内
地域子育て支援地域でローンの補助金がもらえる
デメリット
駅と中学校が遠い、徒歩20分
裏が運送業の駐車場(将来潰されて家でも立ったら日当たりは終わりです😂)
プロパンガス地域(幹太くん購入予定)
間口?が8メートル程の長四角の奥土地
主人も私ももうここでいいかなと思っているんですが
コロナもあるし、今買うべきなのかどうなのか…
それに周りが田んぼで何もないってことはこれからどんどん出来てくるんじゃないかとか
そんなこと言ってたらいつまでたっても買えないじゃないかとか
色々考えてドツボにハマってきてます😂
ちなみにどうしても欲しい土地って訳ではないです
家を建てるのを急いでいる訳でもないんですが一応リミットがあと3年です
土地を見つけないと先に進めないので早く決めたいって気持ちは絶大です
今はコロナが…でもこんなに条件に合う土地はもうでないかも知れないと思い悩んでます
皆さんならどうしますか?
購入に踏み切りますか?
いつ終わるかわからないコロナだけど様子見しますか?
- ままり
コメント
![COCORO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
COCORO
田んぼや畑だと虫が多いし😅虫も飛んできますよ💦我が家は裏が畑で 洗濯はしつないです。
私ならもっと違うところも検討にいれたいです
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
コロナの最中に建売を買いました😂
月末入居予定です!
いつなにがあるかもわからないし、気に入ったならいいんじゃないかなと思います😊
(職業柄コロナが影響しないなら…)
ちなみにデメリットですが、我が家は小中が2キロ離れててもっと遠いです笑
駅までも歩くと20分あります。
-
ままり
コメントありがとうございます!
購入おめでとうございます✨
羨ましいです😂
主人の職業には直接影響は受けませんが長く続くと私の復帰がどうなるか…😥
共同ローンではないのですが
やっぱり不安は残りますよね…😢- 5月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
周りが田んぼはデメリットもありますね😭!
夏場はカエルがめちゃくちゃうるさいです😂笑
本当騒音レベルでうるさいです!
実家の隣が一面だけ田んぼなんですが、信じられないくらいカエルが煩くて夏場は窓開けて寝られなかったです😭笑
凄いでかいカエルもいるし、お風呂場とかにカエル侵入してくるのでちょっとその辺は覚悟しておいた方が良いかもですね😓
あとは運送会社の駐車場だと、夜中にトラックの出し入れでエンジン音とかがする可能性もありますよね🤔
意外と騒音(トラックのエンジン音とカエルの大合唱)で悩むかな〜?と思います🤔
-
ままり
コメントありがとうございます!!
騒音は盲点でした!
ずっと田舎暮らしだったのてカエルの声はまだいけそうですが、車はちょっと考えものですね…確認してみたいと思います!
ありがとうございました✨- 5月7日
![1010](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1010
田んぼの土地だと水はけが悪く地盤がゆるめではないでしょうか?💦
あと水田地域特有の水害(浸水被害)はハザードマップで確認済みですか?💦
もう確認されてたらすみません🙏💦
メリットの田んぼ、周りに4件、奥地ってのと、デメリットの駅が遠いのと、プロパンが気になります😣💦
ごめんなさい💦
私ならもう少し探します😣
土地が決まれば早ければ1年後には新居に引越せるので☺
もう少し粘ります😣
-
ままり
コメントありがとうございます!
元々は運送業の倉庫でした
その前は田んぼだったのかはわかりません💦
ハザードマップは大丈夫でした!✨
プロパン気になりますよね😥
ちょっと今月いっぱいは考えてみようと思います!- 5月7日
ままり
コメントありがとうございます!!
虫が苦手なので出ないところを探していたんですが
どの不動産に聞いても虫が出ない土地はないと言われました😭
その辺は諦めてます😥
私も幹太くんおいて洗濯物は全部乾燥機予定です!
窓も空ける予定はありません😂