
指しゃぶりをやめさせる方法について相談です。息子が指しゃぶりを辞められず困っています。保育園でもしているようで、家に帰るとすぐに始めます。どうすればやめさせられるでしょうか?
3歳ごろまで指しゃぶりやめられなかったお子さんいますか?
どのように辞めさせましたか?
息子が指しゃぶりを辞められません。
保育園は自粛中ですが、保育園にいる時は先生にきくと
お昼寝の時だけ指しゃぶりしてるようです。
あとは夢中で遊んでるのでないようです。
ただ家に帰ってくるとすぐに指しゃぶりが始まります。
寝る時はもちろん指しゃぶりが無いと寝れません。
起きててもアンパンマンを見ながら指しゃぶり
遊んでるのときはすこしやめますが、暇さえあれば指しゃぶり。
辞めさせようとしてアンパンマンの絆創膏を貼ってみましたが速攻取られて終了。
息子の親指に、お口に入っちゃだめだよ!!めっ!っと言っても効果なし。
親指しゃぶってるときに親指痛いよー!!いたいいたい!と言ってもそのときは離すけど、すぐしゃぶる。
しゃぶってるときにあ!!と言ってた口から離すと面白がって笑ってまた加える。
赤ちゃんだよ!赤ちゃんなのー?といってもうん。と言われる。
そのくせ、妹の指しゃぶりは、め!!といって離そうとする。
何すればやめますか💧
- はっぱ(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

シナモ
うちはゆびたこという本でやめられましたが再発し、先日歯医者に行った際、前歯がではじめてると言われ、ひたすらいいきかせたらまもなくしなくなりました。
歯医者の先生からも言ってもらい、先生にもいわれたよね?幼稚園いけないよ?と。
タイミングよく、動物園みたいなところでアルパカをみて、すっごく歯が出てて、アルパカさんになっちゃうよ!と私が出っ歯みたいな真似すると怖がってしなくなりました。

みかん◡̈︎
うちはつい最近まで指しゃぶりしていましたが、指タコの本はとっても効果的でした✨
年齢的に理解出来たというのもありますが💦
一度読んでみてもいいかもしれませんね🥰
-
はっぱ
他の方もおっしゃってたので聴くかどうかYouTubeに出てたのを試しに聞かせてみて私がオーバーに怖がってみたらそれからゆびたこさんの顔を見せるとこわい!というようになって、
指に私がゆびたこさんを書いたら相当怖かったようで、あまりやらなくなりました。。😅
まだたまにやってますが、ゆびたこさん出来てるよ!っと言うといないよ!とやめて見せにきます😅- 5月9日
シナモ
寝てる時はひたすら外させました。泣こうがわめこうが…
数日でなくなりました。
しゃぶる方を私の首にまわしてもらって、寝付くまでギューしてあげました。
そして起きたらしゃぶっててもひたすら褒める!
今日がんばった!と自分で言ってたので、しゃぶってても褒めまくりました。もうやめらるね!あとちょっとだね!とか。
はっぱ
その本前にもネットでみて、どうかなーって思ってました!
一回やめても再発したらもうその本は効かないですよね。。💦
今年の初めに歯医者は行ってるんですが、とくに何も言われてなくて、見た感じも出っ歯ぽくはないんですが、なる前にやめさせたくて💧
家であんなにやられると家がそんなに退屈なのかと。。💧思ってしまいます💧
やっぱり厳しくやめさせてできたら褒めるがいいですかね💦
ありがとうございます😊
シナモ
本、今でもききますよ。表紙見るだけで怖がるし、まだ昼間しゃぶってたときは本読む?とか言うとやめられてました。
夜寝るときにやるときはゆびたこさん!!って言うとソッコー指抜きます。
指しゃぶりはほんと根気が入りますね。
すごいかわいそうだけど、心を鬼にしました😣
あと、昼寝の時は塗ると苦くなるやつ塗ってました。
あんまり効かなかったけど、やるときは徹底しました。がんばってくださいね。
はっぱ
そうなんですね💦
本買ってみようかなぁ。。。
あまり読み聞かせちゃんと聞いてくれないので迷ってましたが、検討してみます😊
昼間はまだ、あ!親指!というと離すこともあるんですけど、昨日夜寝る時もう指しゃぶりなしね!といって手を握って寝かしつけてたら、やだ!やだ!と部屋の端のタンスの陰に隠れてチラチラこっちを見ながら指しゃぶりしてました。。💧💧
そのうち止めるかなと思ってここまできましたがやめなさそうなので根気よく頑張ります😅
ありがとうございます!