![こっこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2か月の赤ちゃんに縦抱きをする際、首の安定や赤ちゃんの安全性が心配です。縦抱きのコツについて教えてください。
縦抱きについて質問があります😫!!
もうすぐ2か月になる子を育てています😲
そろそろ縦抱きであやしてもいいと思うよと言われ
縦抱きをしてみたのですが私の鎖骨と赤ちゃんの
おでこがぶつかってしまってギャン泣きして
しまったのですが大丈夫でしょうか😨?
ぶつかったのも心配なのですが
まだ首が座ってないのに縦抱きにするとき
首が後ろにぐらっとなってしまったのも
大丈夫か心配です😢
縦抱きのコツとかってあるのでしょうか😔
- こっこママ(2歳5ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![miiiii♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miiiii♡
心配であればまだ縦抱きはしない方がいいんじゃないですか??
確かに首が座る前の縦抱きは慣れていないと少し怖いですよね😣💦
![ひじきちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひじきちゃん
首が座ってないので、首の付け根しっかりもってあげて自分は少し上体を後ろに反らして赤ちゃんがママの身体に身をゆだねるかんじが良いですよ〜!
でも、私は首座るまで縦抱きは極力しないようにしていました!
-
こっこママ
お返事ありがとうございます😊
アドバイスもありがとうございます✨
やっぱり首が座ってからの方が良さそうですね😭💦- 5月7日
![🎀ミニーちゃん🎀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🎀ミニーちゃん🎀
まだちゃんと首が座ってないなら、あんまり長い時間縦抱きはしない方がいいかもですね💦
おでこにぶつかったのは、そんなに強くぶつかったのでしょうか?
おでこと鎖骨位なら、大丈夫かなぁとも、思いますが😂
縦抱きが心配なら、首も支えてあげた方がいいかもですね😊
-
こっこママ
お返事ありがとうございます😊
強くはぶつかってないと思います💦
ちょっとコツンとぶつかった感じです😅
やっぱり心配なので縦抱きはもう少し大きくなってからにしようかなと思います🙇♀️- 5月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
首が座ってないので無理に縦に抱っこしないでいいと思いますよ。
まだ、横に抱っこの方が安定していてあやし易いと思いますので。
-
こっこママ
お返事ありがとうございます😊
確かに私自身も縦抱きであやすのが
ちょっと大変だったので
もう少し大きくなって首がしっかりしてきたら縦抱きしてみようと思います🙆♀️!- 5月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
首と頭を支える様にして、あとは後ろに反るといいと思います。
私は怖かったので3ヶ月すぎて首がしっかりするまでしなかったです。
-
こっこママ
お返事ありがとうございます😊
アドバイスもありがとうございます!
やっぱりまだ首が座ってないと縦抱き怖いです😭
なのでもう少し大きくなってから縦抱きにチャレンジしていこうと思います😤- 5月7日
![暁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
暁
まだ、首座ってないなら横抱きが良いですよ💦
首がしっかりしてないと縦抱きはしない方が良いです。
-
こっこママ
お返事ありがとうございます😊
やっぱり首座ってから縦抱きしたほうが良さそうですね😭
もう少し大きくなってからチャレンジしてみようと思います😤- 5月7日
![あぷふぇる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あぷふぇる
ちょうど同じ時期くらいから縦抱っこしてます!
縦抱っこで周りの景色を見るのが好きみたいで、横だと大泣きです(T_T)笑
・利き手でお尻の下を支えてあげる
・反対の手で首から頭を支えてあげる
・頭を肩にもたせかけるようにする
私は上のことに注意して縦抱っこしてます!高い位置での抱っこなので、腕も必然的に高い位置に来るので結構きついです💦
-
こっこママ
お返事ありがとうございます😊
アドバイスもありがとうございます!
縦抱きの方が色々見れて赤ちゃんもきっと楽しいですもんね😂
私も色々見せてあげたいけど
やっぱり慣れないのでもう少し大きくなってからチャレンジしてみようと思います🙆♀️- 5月7日
![ぽち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽち
娘は縦抱きじゃないと、だったので首座る前から縦抱きでした…授乳もコアラ。
お陰か2ヶ月で首すわりました…
少々ゴツン!とかガクン!となっても大丈夫です☺️
ただ、ゴツンゴツン!は良くないので苦手なら無理に縦抱きにしなくていいですよ☺️
首がすわればそのうち嫌でも縦抱きしないといけなくなるので💦
首すわっていない赤ちゃんは横抱きの方がラクです。
今は無理に縦抱きにせず横抱きできる貴重な時間を楽しんでみてください💖
私は横抱きの期間が劇的に短くてほぼなかったので横抱きできるの羨ましかったです💦
縦抱きのコツは片腕にお尻を乗せて足はM字、もう片方の腕を背中に沿わせながら手のひらで首を支えます!
その時にお顔が正面でもいいのですが少し横に向かせて耳をママの身体につけた状態にすると首が安定しやすいです🙆♀️
ネットからですがこんな感じです。
-
こっこママ
お返事ありがとうございます😊
2か月で首座ったんですね☺️✨
凄いです✨
アドバイスもありがとうございます🙇♀️写真もあり凄くわかりやすいです😊!
やっぱり心配なのでもう少し大きくなってから縦抱きチャレンジしようと思います!
今は横抱きをたっぷり堪能しようと思います😌笑- 5月7日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
産まれた時から縦抱きしてました…!横抱きよりも縦抱きの方が好きみたいだったので💦
産院でも何も言われませんでした🤔
私は肩に頭を委ねさせるようにして抱っこしてました!
そうすると首とか頭を支える必要もそんなになくて楽に抱っこできますよ!
-
こっこママ
お返事ありがとうございます😊
アドバイスもありがとうございます!
首座ってないと絶対にダメって感じでもないみたいですね😲!- 5月7日
-
ママリ
伝わりましたか……?震
むしろ、こんなに縦抱き非推奨な方が多いことにビックリしました😭
うちの子はだいぶ早く首も腰も座ったので、勝手に縦抱き効果かな?とか思ってます🤔
でも何より、こっこママさんが安心して抱きやすいやり方で抱っこしたらいいと思います!
無理に変える必要ないですよ✨
あと、こっこ、てうちの子もそう呼ばれることあって親近感わきます❤
お互い頑張りましょうね!- 5月8日
こっこママ
お返事ありがとうございます😊
やっぱり心配なのでもう少し首がしっかりしてきたら縦抱きしてみようと思います🙇♀️