
3歳の息子との自粛生活で生活リズムが乱れています。日常生活に戻った時の苦労や、生活リズムの調整について悩んでいます。
3歳の息子との自粛生活についてです。
仕事が休業中の為保育園もお休みしておりずっと一緒にいるのですが、だいぶ生活リズムが乱れてきました…
10~11時 起床
11時半頃 朝昼兼用食
12時 公園遊び&買い出し
13時おやつ
~
お昼寝しない為、私は少し横になって息子はテレビずっと見せてます💦
18時半 パパ帰宅一緒に晩ご飯
20時お風呂
22時 就寝
という生活をしていますが、日常生活に戻った時に苦労しないか心配です。
仕事再開したら寝てても担いででも保育園連れていく気でいますができたら7時には起きる生活リズムに戻したい。けどお昼寝しないで一日中フルで相手するのは私がしんどいので妥協してる日々です。
- みたん1216(4歳4ヶ月, 7歳)

yrrr.mama
うちは逆に、自粛生活しだしてから規則正しくなりました😂
保育園はお昼寝をするので夜寝るのが21〜22時頃、起きるのが8時前後でしたが、
今は7時起床
午前中 私が家事してる間自由時間
午後 買い物or公園
16〜17時 お風呂
18時 夕食
20時 就寝
です!

R
うちも少しですが、
ずれたり戻したりを繰り返してる感じです😅
朝は絶対に8時までには起こしますが(保育園始まったら6時起きなので)それでも結構不安ですね😅
お昼寝は 私が在宅の日はさせるようにしてます笑
寝ないとおやつやしだからねー😒って無理やり寝るようにしてます。
が、仕事じゃない日は 昼寝も三女以外とくにさせないので…子どもは元気ですね😂
夜は22時頃までには寝かせたいですが、過ぎることもあります💦とりあえず保育園始まる1週間前くらいからは早寝早起きに戻さないとですよねー😅
私も頑張ります…!!

退会ユーザー
わたしも同じことで悩んでます🤣🤣
8-9時起床の
22-23時就寝ってかんじです😭😭
最近どこもいってないし疲れないせいか
夜寝てくれなくてずれ込みます😖
あと、はやく寝かすと夜泣きがすごくて😭
わたしも幼稚園と自分の仕事始まったら整うからいっか!って考えてます🤣🤣🤣🤣
始まりの時がこわいですが🤣🤣🤣
コメント